マンスリーアーカイブ 5月, 2013

SURF FILM FESTIVAL 2013 詳細決定!

サーフィンとはライフスタイルである。かつて偉大なサーファーが残したこの言葉の通り、サーフィンはスポーツの域を超え、ファッションや音楽、アートに影響を与えるひとつのカルチャーになりました。そして、その集大成がサーフィン映画です。今年開催するこのSURF FILM FESTIVAL 2013は、最新の話題作や名作を織り交ぜて一挙大公開!過去に見逃していた人は要チェックですよ!! 【茅ヶ崎】ワーナー・マイカル・シネマズ茅ヶ崎 6/15(土)~6/21(金) 【逗子】シネマアミーゴ 6/22(土)~7/5(金) 【東京】オーディトリウム渋谷 7/6(土)~7/13(金) ☆作品ラインナップ☆ ①FIRST GLIDE(ファースト・グライド) ★最新作・日本未公開 ②A DEEPER SHADE OF BLUE(ディーパー・シェイド・ブルー) ③GOING VERTICAL(ゴーイング・バーティカル) ④FIRST LOVE(ファースト・ラブ) ⑤DEAR&YONDER(ディア・アンド・ヨンダー) ⑥THE PRESENT(ザ・プレゼント) ⑦180°SOUTH(ワンエイティ・サウス) ⑧HIGH WATER(ハイウォーター) ⑨STEP INTO LIQUID(ステップ・イントゥ・リキッド) ⑩ONE VOICE(ワンヴォイス) ◆作品詳細 ★最新作 「FIRST GLIDE」ファースト・グライド スリリングなライドで我々をスタンド・アップ・パドル(SUP)の世界へと運んでくれる世界初SUPのドキュメンタリー映画。SUPは現在世界で最も注目を集めるウォーター・スポーツだが、その起源や発展の過程はこれまであまり語られてこなかった。この映画は、なぜSUPがこれほど短い期間に世界中に広まったのかを教えてくれる。初期のワイキキでのパドラーや今日のパワフルなウォーターマンたちが、このスポーツが彼らの人生をどう変えたのかを語り、SUPが多様なレベルでどんな人でも楽しめるスポーツに発展していったのかを、ハワイ、フィジー、タヒチで撮影された素晴らしいフッテージとともに教えてくれる。 監督:マイク・ウォルツ 出演 レイアード・ハミルトン、ジェリー・ロペス、ロビー・ナッシュ、カイ・レニー、デイヴ・カラマ、ブライアン・ケアウラナ、スコット・トゥルードン、ジェニファー・パーソンズ、チャック・パターソン、アリッサ・ウォルツ 他 ★「A DEEPER SHADE OF BLUE」 ディーパー・シェイド・ブルー  巨匠ジャック・マッコイの最新作。あらゆる角度から『サーフィン』を深く掘り下げ、その起源に迫る。現在の人気サーファー達が偉大な先人達とリンクし、サーファーであることの意味とその根源にある“アロハ”を追い求め、全11章のストーリーを展開していく。 監督 ジャック・マッコイ 出演...

SURFSIDE STYLE MAGAZINE「Blue.041号」が5月10日に発売!

 Surf Culture & Fashion Magazine「Blue.」が、今月10日に発売されました。今回の特集は「the Best of Board Shorts」。数え切れないほど集めたボードショーツの中から、厳選した150枚をピックアップ。プレーンからはじまり、カラーブロック、レトロ、ボーダー、フラワー、ネオンなど、比較しやすいようカテゴリー別に紹介。そこに着こなしや、トレンドの参考となるトピックスを加えています。さらに“ボードショーツNo.1を決める投票企画”&“プレゼント付き”という超豪華な特集! これさえ見れば、欲しい一枚が必ず見つかるはず!  その他の特集は、サイラス・サットンとライアン・テーターの旅をグラビアで魅せる「The Coming of Home」、ダクトテープの共催もあった「Noosa Festival of Surfing」、CAの4大サーフミュージアムを歴訪する「A Study of Surf Museums」、最もピュアでシンプルなサーフィン「The paipo Board Movement」などをピックアップ。通常号よりページ数を増やした、ボリュームアップ特大号です! あなたの今年のお気に入りのボードショーツはどれですか? 雑誌名:Blue. 編集長:林 芳史 発売日:5月10日 定 価:1080円 問い合わせ:株式会社ネコ・パブリッシング...

ロブ•マチャド「THROUGH THE LENS of Rob Machado サイン会@GREENROOM FESTIVAL’13

世界を魅了し続けるプロサーファー ロブ・マチャドが 今週末 5/18.19 横浜で行われる『GREENROOM FESTIVAL ’13』に来日! Hurleyブースでサイン会、現在進行中のDVDのプロジェクト“THROUGH THE LENS”のトークショーを行います。 ROB MACHADO「THROUGH THE LENS」サイン会 GREENROOM FESTIVAL ’13 ロブ・マチャドが自ら撮りおろした「THROUGH THE LENS of Rob Machado」限定Teeシャツをお買い上げの方に先着でロブ・マチャドが直筆サインします。 日時: 5/18(土)13:00 & 16:00 日時:...

QUIKSILVER・BLUE BLUEコラボレーション 機能性を兼ね揃えたヴィンテージ感溢れるボードショーツが誕生

今年のボードショーツはゲットしましたか?クイックシルバー×BLUE BLUEのボードショーツで夏の準備を万全に!!もう夏はそこまで来てます!  クイックシルバー・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役:サミー ユー)は、QUIKSILVERとハリウッド ランチ マーケットのデニムブランド“BLUE BLUE”とのコラボレーションボードショーツを販売いたします。1969年に誕生したボードショーツの老舗ブランドであるQUIKSILVERとデニムに加え、マリンのイメージも併せ持つ”BLUE BLUE”との今回のコラボレーションはそれぞれの特徴を生かしたアイテムとなっています。  世界のトップサーフアスリートからのフィードバックを受け、開発を続けているクイックシルバーのボードショーツの生地はダイヤモンド形の凹凸がある“リサイクル4WAYダイヤモンドドビー”を採用、リサイクル素材で作られたこの生地は肌との接着面を30%低減し、生地が濡れた時の不快な摩擦を軽減させ、4WAYにストレッチしフレキシブルな動きに対応可能。さらに軽量であることに加え、通常のボードショーツの生地と比べ2倍も早く乾くという非常に優れた素材です。  今回のコラボボードショーツは、この機能性に富んだ素材にBLUE BLUEのオリジナルヴィンテージグラフィックをピグメントプリントしています。このプリント技法はデニムのような風合いの変化が楽しめ、穿きこなしていくうちに自分だけの味が出てくるというもの。海はもちろん、街でも穿けるようポケットを充実させ、シルエットをウォークショーツのようにしているAMPHIBIANS(=両生類の意)水陸両用仕様となっており、日常的に穿いて使い込めるアイテムとなっているまさに夏のライフスタイルをサポートする見事な一枚が完成しました。 品番: 700030093 価格: 14,700円(税込) カラー: NAVY、SAX  サイズ: XXS〜L 発売日: 発売中 一般のお問合わせ先 :クイックシルバー・ジャパン(フリーダイヤル)0120-32-9190           ブルー ブルー 03-3715-0281 クレジット表記:クイックシルバー・ブルー ブルー 【QUIKSILVER】 1969年、オーストラリア南部のトーケイタウンでアラン・グリーンとジョン・ローによってボードショーツカンパニー“QUIKSILVER”が誕生。ブランド創設以来、40年を超え、優れたファッションセンスと確かなクォリティで今や世界中のサーファーから絶大な支持を得る一方で、スノーボードやスキーのフィールドに進出。今や、世界NO.1のアクションスポーツブランドへと成長を遂げた。 【BLUE BLUE】 BLUE BLUEは1975年創業の聖林公司が初めて作ったオリジナルデニムから始まったブランド。ワークやマリンアイテム他、ブルーを追求したもの作りを行っている。

GREEN ROOM HAWAII 3周年記念イベントパーティー ファッションスナップ

ビーチとアート、そしてハワイをテーマに今までも数々のアーティストを発掘しアートを発信をしてきたギャラリー『GREEN ROOM HAWAII』がこの度、3周年を迎えることになった。それを記念して、今話題のアーティストとして注目される hi-dutch と Susan Wickstrand を迎え、ハワイで有名な会席料理『南山・枝魯枝魯』のミニ会席も用意され、当日は、多くの関係者、サーファー、アーティストでにぎわいを見せた。 会場ファッションスナップ GREEN ROOM HAWAII 住所:2350 Kalakaua Ave #A6, Honolulu, HI 96815 TEL : 808-924-4404 営業時間:9:00〜23:00 http://www.greenroomhawaii.jp/
- Advertisment -

Most Read