火曜日 11月28日 2023年
タグ 海の学校

Tag: 海の学校

10月19日今年最後の海の学校が開催されます。

サーフィンボディボードを通して海の大切さを広めている「海の学校プロジェクト」2014年最後のイベントが開催されます。今回は、サーフィン・ボディボード体験の後に、飯盒炊飯、豚汁作りで一緒に海辺でランチタイムも楽しめる内容となっております。当日は「湘南海岸公園まつり」(10:00-15:00、http://shonan-kaigan-kouen.net/diarypro/diary.cgi)も開催(参加無料)されており 、フリマ、フラダンス、ヨガ、クラフト、海体験と盛り沢山のメニューが用意されている鵠沼海岸となっております。秋の爽やかな海辺の週末を楽しみに是非遊びに来てください。 日時:10/19(日)10:00-15:00(受付09:30-10:00) 場所:鵠沼サーフビレッジ下浜辺 海の学校参加料金:大人¥1,000(高校生以上)/子供¥500(小学生以上) 締め切り:10/17(金) お申込、お問合せは:umigaku@softbank.ne.jp  HP:http://www008.upp.so-net.ne.jp/umi-no-gakko/

夏休み後半戦は海の学校で楽しみましょう!平塚で開催です。

8月24日、神奈川県平塚市で開催される、「湘南HIRATUKA海の学校」は、海上、ビーチを使って、海での一日を家族で楽しめるプログラムとなっております。参加クラスによって定員がございますので、参加を希望される方は早めのお申込みをお願いいたします。夏休み後半戦は海の学校で楽しみましょう!

『海の学校』8月3、4日の二日間、神奈川県片瀬江の島にて開校します!

8月3、4日、湘南江ノ島にて海の学校が開校します!当日はフラッシュモブの参加あり、ビッグサーフボードチャレンジもあり、盛り沢山。普段とは違うアクティビティにチャレンジしてみてはいかがでしょうか? ●《フラッシュモブとビッグサーフボード・チャレンジ開催!参加者募集!》 Dream Come True!~フラッシュモブ」企画 ★日時:8/3(土)12:00集合/12:00~15:00パフォーマンス! ★会場:片瀬江ノ島・弁天橋・横の浜辺 テ-マ「青春のメッセージ!~DREAM COMU TRUE!~」 恋人へ、友人へ、家族へ、世の中へ、今の自分を、声で、筆で、パフォーマンスでぶつけよう! ~赤いものを付けて(帽子、メガネ、Tシャツ、ハンカチ、パンツ、シューズ諸々)、夏の片瀬江ノ島・弁天橋(名勝の史蹟・江ノ島)下に集合! 1)「フラッシュモブ」参加記念に「花木」をプレゼント! 2)ワンコイン(500)で、『ビッグサーフボード』チャレンジ!(当日、「ビッグサーフボード・チャレンジ」に参加する有志の参加費(保険代200を除く)は、被災地の子供達支援に寄附させていただきます。) ●「2013 Dream Come True! ~ビッグサーフボード・チャレンジ」大会 8.2m×全幅2.4m×重さ200kg)にチャレンジ!(参加自由) ★日時:8/4(日)10:00集合/11:00~ 15:00開催! ★会場:片瀬江ノ島・弁天橋横の浜辺★ 地元湘南、近隣近県の小・中・高校生と、成人ボランティアの混成チームでの 「ビッグサーフボード・ワンコインチャレンジ」(全長8.2m×全幅2.4m×重さ200kg) ※10人の漕ぎ手と、20人の子供達のスタンダップパドルレース大会 1)参加者、ボランティア全員参加費、ワンコイン(500)が必要です。 (当日、「ビッグサーフボード・チャレンジ」に参加する有志の参加費(保険代200を除く)は、被災地の子供達支援に寄附させていただきます。) 2)「ビッグサーフボード・チャレンジ」参加記念に「花木」をプレゼント! 主催:「水・空・人/海の学校プロジェクト」 後援:藤沢市観光協会/協力:片瀬東浜海水浴場組合/湘南なぎさパーク お申込みお問合せ 水・空・人/海の学校プロジェクト 〒156-0054 東京都世田谷区桜丘4-19-15-303 Tel & Fax: 03-6413-9622 e-Mail: gil-umi@fb3.so-net.ne.jp Mobile: 080-3259-2075(海学) 携帯メール:umigaku@softbank.ne.jp  http://www008.upp.so-net.ne.jp/umi-no-gakko/
- Advertisment -

Most Read