Facebook
Instagram
Twitter
Youtube
HOME
NEWS
BLOG
KIRBY GUIDE
カービーガイド申し込み
CONTACT
検索
木曜日 5月8日 2025年
Facebook
Instagram
Twitter
Youtube
サインイン
ようこそ! アカウントにログインしてください
あなたのユーザー名
あなたのパスワード
パスワードをお忘れですか?助けを得ます
パスワードの復元
パスワードをリカバーする
あなたのEメール
パスワードはEメールで送られます
ハワイとサーフィンを旅するWEBマガジン「GONAMINORI」ゴーナミノリ
HOME
NEWS
BLOG
KIRBY GUIDE
カービーガイド申し込み
CONTACT
ホーム
2013
年間アーカイブ 2013
トップサーファーへのルーツ。HALEIWA MENEHUNE 2013がノースショアで開催されました。
gonaminori
-
2013年10月31日
0
http://northshoremenehunesurfcontest.com ハワイでサーフィンをすると子供たちががとてもサーフィンが上手で、イルカのように波と遊び、その環境に溶け込み楽しむ様子は驚き、また観ているこちらも幸せを感じます。 でもそれはこうして着々と受け継がれているイベントなどで多くの子供達は成長していっている背景もあるようです。 今年も開催されたHALEIWA MENEHUNE 2013。多くのちびっこサーファー達が腕を競いました。その様子をケリア、セス達の母、タミーが撮影。タミーの子供達もこのコンテストに出場し、またこのようなステージで多くの経験を積み、現在の素晴らしい活躍に繋がっているのではと思います。この中から第二のケリア・モニーツが生まれるかもしれませんね。ハワイには子供達が当たり前のように自然に波や海と触れ合い、そのレベルを試せるチャンスがある。羨ましい環境ですが、日本でもこのような環境がさらに広がることでサーフィンの認知度もさらに上がると思いました。 photo by Tammy Monitz photo by Tammy Monitz photo by Tammy Monitz
Go Naminoriブロガー、プロボディーボーダー鈴木彩加選手がIBA world tour プエルトリコ戦にて準優勝しました!
gonaminori
-
2013年10月28日
0
10月23日-27日にプエルトリコで開催されたIBAワールドツアー『2013 Encanto Pro』WOMENSクラスで畠山美南海プロが優勝!!そしてGo Naminoriブロガーの鈴木彩加プロが準優勝しました! 日本選手が1位、2位を独占というすばらしい結果でした。MENSでは、榎戸崇人プロが惜しくもQFで敗退。最終で5位という快挙を成し遂げました。 http://www.encantopropr.com 鈴木彩加プロは自分の夢は世界で活躍していくプロになりたい。と当初から掲げて日々努力とまたボディーボードの普及にも力を注いでおり、今回の結果はその成果といえるでしょう。 これからますます海外での活躍も期待される鈴木プロ。彼女の未来は視界良好!これからも応援よろしくお願いします! 鈴木彩加プロのブログはこちらから!
ライフスタイルショップWTW青山店にて開催された「Surf Art +Music & Food」をレポート!
gonaminori
-
2013年10月27日
0
10月25日、台風が東京に上陸してしまうかもと心配されましたが、ここ東京WTW(ダブルティー)青山店はそんな気配すら感じない熱く、そしてまるで海のそばにいるかのような雰囲気の中「Surf Art +Music & Food」が開催されました。 今回抽選で当選されたラッキーなゲストと多くのトップサーファーらが一同に集い、まさにWTWのコンセプト通り、 開放的でリラックスした雰囲気の中、Keison(http://www.kobuchizawa.net/keison/)の心地よいアコースティックライブが始まりました。 ビール、ワイン、アサイードリンクのSAMBAZONそしてフタバフルーツを頂きながら彼の音楽を聴いているとまるでホームパーティーのよう。また今回、オーストラリアからVOUCH(バウチ)(http://vouch-mnp.com)ご一行様が来日。スタイリッシュで親近感ある彼らは会場でも大人気でした。 抽選会ではWTWの素敵なグッズが多数プレゼントされ、盛り上がりも最高潮に。 海を愛し、音楽、アートを体の一部のような感覚で自然に取り入れて行くことが大好きなゲストとその空間を心地よく満たすWTWの素晴らしい時間でした。 WTW AOYAMA 〒107-0062 東京都港区南青山6-3-15 TEL:03-5468-2560 HP:http://www.wtwstyle.com FB:https://www.facebook.com/wtwstyle?fref=ts
東洋のガラパゴス。世界遺産に認められた美しい島にYUMIEプロと行く小笠原満喫ツアー!!
gonaminori
-
2013年10月24日
0
東洋のガラパゴス。世界遺産にも認定され、世界中からも注目を集めた、小笠原。フェリーで25時間以上。でも行けばその時間も納得できる美しい自然。そしてドルフィン達からのウエルカム。誰もが魅了される小笠原にプロボディボーダーでGo NaminoriブロガーのYUMIEと、この美しい大自然を満喫しませんか? 〜YUMIEからのメッセージ〜 *この時期、クジラも出始めるため、もしかしたら会えるかもしれません。* 世界自然遺産に登録され「東洋のガラパゴス」と言われている小笠原。 自分を変えたくて始めて行った今から15年前。 暖かい気候と甘い花々の香りがして湿り気のある風に乗って顔を撫でてくれる。 海を眺めたり、イルカ達との優しい目や驚くほどの大自然。夜は星の光で会話が出来るほど。 そんな素敵な場所で私は自分を変えられました。 小笠原を語り始めたらきりがないのでどうぞご一緒に来てみませんか♪ ●延期になってた小笠原ツアー再決定しました!!!● ☆日程:12月3日から12月8日(土日含む)までの5泊6日、6日間の小笠原ツアーです。 小笠原の様々なことに精通している写真家のMANA野元氏が小笠原の魅力を紹介しながら、島でのツアー&プログラム中に参加者の笑顔を撮影していきます。 MANA野元 ウエブサイト http://mananomoto.com/ FB:http://www.facebook.com/ManaNomoto.Photography ☆料金:14~5万円(予定)(参加人数によって変動) ☆ツアー内容: ●海ツアー(ボニンブルーの美しい海でドルフィンスイム・熱帯魚とシュノーケルをしながら泳いでみよう!憧れの南島にも上陸!)船一日貸切!!! ●トレッキングツアー(小笠原のあらゆる魅力を探検!小笠原でしか見ることができ ない固有の動植物や絶景を堪能!) ●ナイトツアー(夜の小笠原は何があるかな? 満天の星空凄い奇麗です!) ●ボディーボードレッスン(波が無い場合は、SUPとシーカヤックで美しい海を楽しみます!) ※天候・海況によってツアーが変更になる場合があります。またイルカは野生なので会えない場合もあります。 ●宿泊先は貸し切り!! ☆含まれているもの ・竹芝〜父島までのおがさわら丸往復乗船料 ・全てのツアー&プログラム参加費 ・父島での宿泊 ・父島滞在中の食事(おがさわら丸船内および父島最終日の昼食はつきません) ・SUP(スタンドアップパドルボード)とシーカヤック ・ガイド・各ツアーへの送迎・保険全て込みです。 ●ボディーボードは波があったらやります。 12月は割と波があるので、もしかしたら波がある日に恵まれるかもしれません。 でも、実はそれ以上にもっと素敵な魅力が小笠原にはあるので、そんな時はSUPやシーカヤックをやります。 ●野元MANA氏によるツアー中の写真撮影(イルカ達と触れ合ってる写真が撮れるといいね!!) などなど小笠原の魅力をたっぷり知っている、私自身も憧れのMANAさんのおかげで、素敵なお宿や素敵なプランを計画出来ました。 とてもお得なのでこの機会にどうぞ参加してみてくださいね^^  お申し込みはこちら → yumieno@hotmail.com *小笠原は世界自然遺産に登録されたため大変人気があり、宿・ツアー共に全て早めの予約制となります。 そのため、お早めのお申し込みよろしくお願いします。 ※締め切り 人数が集まったら・・6名から11名まで
第5回伊豆サーフフィルムアートショーGO NAMINORI リポート
gonaminori
-
2013年10月21日
0
今年で5回目を迎えた、伊豆サーフフィルムアートショーが10/19.20日に開催された。 『伊豆サーフフィルムアートショー』とは、サーフムービーやアート作品を通じて、マリンスポーツの発展やサーフィンの楽しさ、カルチャー、自然環境の現状と未来、などをイベント参加者と共に考え、感じ、海を楽しむイベント。 湘南、千葉、四国など、サーフカルチャー発祥地は、日本にもたくさんあるが、忘れていけない場所のひとつが今回行われた伊豆である。 伊豆は、多々戸浜や入田などの日本有数のサーフポイントがあり、誰もが認める日本のTOPプロサーファー『大野 修聖』の故郷でもある。 そんな伊豆を舞台に行われた今回のイベントは、映画「First Glideファーストグライド」 「ディーパーシェイドブルー」の上映や『MAC山内』サーフロック&ウクレレ・ライブのライブ、伊豆を拠点とする写真家、土屋高弘氏や水口知己氏、のサーフアートの展示などで多いに盛り上がりを見せた。 続いて翌日に弓ヶ浜で行われた試乗会には、パタゴニアFC、アーモンドサーフボード、ウェグナーサーフボード、アライアなど、各メーカーの一押しボードを試乗でき、思い思いのサーフボードを楽しんでいた。 伊豆を拠点に活動を行う写真家 土屋 高弘 ブース レジェンドサーフフォトグラファー水口 知己 氏 ディーパーシェイドブルー 試写会 GO NAMINORI でもいつもお世話になっている PATAGONIA の 池谷真治 氏 パタゴニアFC、アーモンドサーフボード、ウェグナーサーフボード、アライヤ サーフボード試乗会 イベント主催者であり、伊豆でREAL SURFSHOP を営む鈴木 直人 氏 イベントPHOTO ギャラリー 伊豆サーフフィルムアートショー http://izusurfart.com/ REAL SURFSHOP http://realsurf.jp PATAGONIA http://www.patagonia.com/jp/home Monster Energy Drink http://www.monsterenergy.com/jp/ja/home/ BINTANG BEER http://www.multibintang.co.id
1
...
3
4
5
...
36
ページ%CURRENT_PAGE%の%TOTAL_PAGES%
- Advertisment -
Most Read
女性のボディーラインをより美しく見せるDOVE WOMEN’S CLASSIC
2025年3月12日
DOVE HOTSUITS シングルネック・シングル手首の魅力とは?
2025年2月14日
INTERSTYLE 2025 にDOVE が出展します。
2025年2月7日
DOVEWETSUIT 価格改定についてのご案内
2025年1月6日