Facebook
Instagram
Twitter
Youtube
HOME
NEWS
BLOG
KIRBY GUIDE
カービーガイド申し込み
CONTACT
検索
火曜日 7月8日 2025年
Facebook
Instagram
Twitter
Youtube
サインイン
ようこそ! アカウントにログインしてください
あなたのユーザー名
あなたのパスワード
パスワードをお忘れですか?助けを得ます
パスワードの復元
パスワードをリカバーする
あなたのEメール
パスワードはEメールで送られます
ハワイとサーフィンを旅するWEBマガジン「GONAMINORI」ゴーナミノリ
HOME
NEWS
BLOG
KIRBY GUIDE
カービーガイド申し込み
CONTACT
ホーム
2015
年間アーカイブ 2015
注目カカアコ地区でロコ達の行列ができる「クックストリートダイナー」。タウンでサーフした後のキタナシュランな絶品ランチ
gonaminori
-
2015年4月18日
0
最新ショップやオシャレカフェ、高級コンドの建設などで今、注目の地区として話題を集めるカカアコにある定番プレートランチ店のご紹介。 「クックストリートダイナー」の場所はワイキキからのアクセスがあまり良くないので日本人観光客はほとんどいなくロコに愛され続けているランチの名店。 日本人オーナーシェフが丁寧に作り上げる料理は、何を食べても美味しいので、ガッツリいきたいサーファーにはオススメ。特にロコモコやチキン系プレートは絶品。 テイクアウトして持ち帰ってゆっくり食べることも可能。朝5:30 からオープンしているので、パンケーキやフレンチトーストの朝食メニューも充実。 アートの街カカアコのグラフィティアートが目印。 家族経営なので、店内は常にアットホームな雰囲気 本日のオススメメニューが毎回変わるのも楽しみ カカアコのメインストリートとも言えるクック・ストリートの角 クックストリートダイナー Cooke Street Diner 606 Cooke Street, Honolulu HI Google map でここに行く >> TEL : (808)597-8080 営業時間:5:30-14:30 休業日:日曜日 駐車場:無 (路上駐車)
ザ・サーファーズ・ジャーナル日本版 発売中!
gonaminori
-
2015年4月17日
0
TSJ日本版の出版5周年を迎え、ますます充実してきてるサーファーズ・ジャーナル。 世界中のサーフィンを取り巻く環境問題から政治に関する多角的な内容を提供し、常に世界中のサーフィンの世界を紹介しているサーファーズジャーナル。定期購読はさらにお得な割引もあり、自宅に届くので買いそびれることもありません。 是非5周年を迎え、ますますパワーアップしたサーファーズジャーナルで世界のサーフシーンを感じてください。 サーファーズジャーナルHP 定期購読はこちらから
ハワイで行列ができる台湾式タピオカ入りミルクティー!アラモアナにできた甘さを調整できる「Tast Tea 茶館」が話題に!
gonaminori
-
2015年4月14日
0
ハワイには、誰もがよろこぶ、絶品スイーツがたくさんあるなか、最近、ロコを中心に常に行列ができている台湾式テイスティーを GONAMINORI がご紹介。 この店の特徴は、店名からも連想できるように、すべてのドリンクの甘さ調整をお客様ひとりひとりができること。エクストラスウィートからアンスウィートエンドまで6種類の甘さを実際にテイストして決めることができる。 ミルクティはもちろん、ジャスミンティやストロベリーミルクティなど、幅広く取り揃えたメニューのなかから自分の好きなテイストティーをセレクトできる。タピオカのサイズも選べるのも、また嬉しい。 お店までには数台の駐車場がある。 注文時に甘さのテイストができる。 多くのメニューから自分好みの1杯をチョイス 広々した店内には、wifi も完備。 Tast Tea 茶館 1391 Kapiolani Blvd Ste 105 Honolulu, HI 96814 Ggoogle マップへ TEL : (808) 951-8288 営業時間:10:00 - 22:30 Ggoogle マップでここに行く
動画 ANAMI DENKO ハワイプロモーションムービー GONAMINORI タイアップ企画
gonaminori
-
2015年4月13日
0
サーフメーカーではない企業が、サーファーやサーフィンに対してスポンサーをすること自体、まれになりつつある時代に、電気工事会社の社長である斎藤氏のサーフィン好きと彼のアロハな心意気で、若手プロサーファーや GONAMINORI などのスポンサーを続ける「亜波電工」。 その亜波電工がスポンサーするプロサーファー2人、福嶋竜也と松下諒大をハワイトリップという、ご褒美にも近い旅に招待し、その様子をGONAMINORI とのタイアップ企画としてショートムービーを制作。 DOVE ウェットスーツで営業をしながらJPSAを転戦するプロサーファー福嶋竜也と世界を舞台に戦える実力を持つ大型ルーキー松下諒大が魅せた、ハワイノースショアの波でのライディングは必見。 ハワイの空気を感じれる映像と快くBGMを引き受けてくれた光風&GREEN MASSIVE の音楽に乗せてごゆっくりとご覧ください。 ANAMI DENKO ハワイプロモーションムービー 亜波電工 http://anami-denko.co.jp/ BGM : 光風&GREEN MASSIVE http://greenmassive.com/
ハワイ島在住 デボラ・コーエン来日ヨガワークショップツアー2015
gonaminori
-
2015年4月9日
0
〜2015年5月、デボラ・コーエン再来日決定!!〜青葉若葉がぐんぐん広がる生命溢れる5月、神奈川、岐阜、京都、愛知を巡ります。 今年のツアーテーマは"LIFE"。〜 【LIFE】=生、人生、生き方、生命、生活、生き物、人間、時代、活力 日本国内だけで、1ヶ月で約10万人、毎週約2万5000人の人間が生まれて、死んでゆきます。 生きるとは、どんな意味があるのか? 生きるとは、どういうことなのでしょう? 生の本質とは、どういうものなのでしょう? 今年のデボラ・コーエン来日ツアーでは、私達が生きている限り向き合っていかなくてはならない 普遍的な生、人生、LIFEをテーマに取り上げ、ヨガの観点から探索していきます。 デボラを師とし、ヨガ指導者として各地にて活動する私達Ganesha Sistersがそれぞれ自分の"LIFE"の物語と向き合い、 成長の中で感じている今をデボラと分かち合い、 見つけたそれぞれの答え。 そのキーワードを各開催地のサブテーマとし、オリジナリティ溢れるそれぞれの形でのワークショップやイベントを企画しました。 私達とデボラとの間で響き合うLIFE、そしてこのLIFEの物語の主人公は今回参加されるみなさんでもあります。 青葉若葉がぐんぐん広がり、生命溢れる5月、あなたのLIFEを見つけて下さい。 【デボラ・コーエン来日ヨガワークショップツアー2015】 ■ 神奈川県 "LIFE is JOY" = 生きることは歓び 5月12日(火)トークギャザリング "LIFE of Deborah as a mother, a wife, and a woman" @鎌倉 食堂ぺいす 5月13日(水)~14日(木)1泊2日プチリトリート "JOY of yoga,...
1
...
15
16
17
...
25
ページ%CURRENT_PAGE%の%TOTAL_PAGES%
- Advertisment -
Most Read
DOVE から「最初のシーガル」を復刻販売。その名も「’77 Seagull」
2025年5月12日
女性のボディーラインをより美しく見せるDOVE WOMEN’S CLASSIC
2025年3月12日
DOVE HOTSUITS シングルネック・シングル手首の魅力とは?
2025年2月14日
INTERSTYLE 2025 にDOVE が出展します。
2025年2月7日