ケワロース
GONAMINORI ハワイサーフポイント紹介 サウスショア編
アラモアナ・ビーチパークとワードセンターの近くに位置し、夏のシーズンには、比較的コンスタントにいい波が立ちやすく、レギュラーもグーフィーもあるリーフブレイク。
日本人旅行者のサーファーはあまりいなく、ローカルが強めだが、ダイヤモンドヘッドと夕陽がキレイに見れる人気のスポット。
エントリー方法は、右の防波堤の先から飛び込むと、ピークまではすぐ。赤の人工ブイが近くにあるのでそこが目印。
ビーチパークではないため、ライフガードはいないが、シャワーとトイレ、駐車場は完備されている。
駐車場周辺に人の行ききがあまりないので、ツーリストは車上荒しにも充分に気を付けて欲しい。
程よく北風が吹き、クリーンな条件が整うと、日本では乗ったことがないようなレフトブレイク(グーフィー)に遭遇することも多々ある。
きちんとローカルをリスペクトしながら、ケワロースの波と雰囲気を楽しんでみて!
波パーフェクト指数 ★★★★☆
| レベル | 初心者〜上級者 | 波のブレイク | レギュラー&グーフィー。レフトの方が◎ |
| 底 ボトム | リーフ ※ 干潮時は浅く、ウニがたくさんいるので絶対立ってはダメ | ベストシーズン | 5月〜8月 サマーシーズン |
| ローカル | かなり強め | スウェル | 南、南東、南西 |
| 駐車場 | あり。車上荒し危険区域 | シャワー | あり |
| トイレ | あり | ボードタイプ | ロング、ショート |

夏のシーズンには、比較的コンスタントにいい波が立ちやすく、レギュラーもグーフィーもあるリーフブレイク。

赤いブイが印象的で、ダイヤモンドヘッドと夕陽がキレイに見える。

ローカルキッズたちのスーパーセッション。異常は早さでテイクオフしていく。

右の防波堤の先から飛び込むと、ピークまではすぐ。エントリーは気をつけて!

街と海でライフスタイルがなりたつ場所。《ワイキキ》

右手前のインサイドでは、初心者でも楽しむことができる。

ケワロースの海の上で見る美しいサンセットは心に響きハワイライフを感じる。
![]()
若かれしころの村上舜のケワロースセッション動画






