HOME
NEWS
BLOG
KIRBY GUIDE
カービーガイド申し込み
CONTACT
Sign in
Welcome!
Log into your account
あなたのユーザー名
あなたのパスワード
パスワードを忘れましたか?
Password recovery
パスワードをリカバーする
あなたのEメール
検索
月曜日 12月11日 2023年
Sign in
ようこそ! アカウントにログインしてください
あなたのユーザー名
あなたのパスワード
Forgot your password? Get help
Password recovery
パスワードをリカバーする
あなたのEメール
パスワードはEメールで送られます
ハワイとサーフィンを旅するWEBマガジン「GONAMINORI」ゴーナミノリ
HOME
NEWS
BLOG
KIRBY GUIDE
カービーガイド申し込み
CONTACT
ホーム
SURF POINT HAWAII
SURF POINT HAWAII
HAWAII
世界一危険で神秘的な波がブレイクする地球上最高峰のステージ「パイプライン」
gonaminori
-
2016年11月17日
HAWAII
「マカハポイント」ローカルハワイを感じることができるウエストサイドの歴史あるサーフスポット
gonaminori
-
2016年5月31日
HAWAII
ロングボード天国ワイキキビーチ沖の「クイーンズポイント」
gonaminori
-
2016年5月21日
EAST SIDE
《コックローチ・ベイ》オアフ島の東側イーストサイドで人が少なくビギナーも楽しめるサーフポイント
gonaminori
-
2016年2月18日
HAWAII
ハレイワサーフポイント。ノースショアの波乗り登竜門!
gonaminori
-
2016年1月19日
HAWAII
ダイヤモンドヘッド・クリフス。日本人も楽しめるハワイのメジャーサーフポイント!
gonaminori
-
2015年12月27日
0
ダイヤモンドヘッド・クリフス GONAMINORI ハワイサーフポイント紹介 サウスショア編 日本人も楽しめる指数 ★★★★☆ レベル初心者〜上級者波のブレイクレギュラー&グーフィー 底 ボトムリーフ インサイドは浅いベストシーズン5月〜8月 サマーシーズン ローカル強めだがバラけるスウェル南、南東、南西 駐車場ダイヤモンドヘッドロード沿いの白線の中に路上駐車シャワーあり トイレなしボードタイプロング、ショート ハワイのランドマークにもなっているダイヤモンドヘッド。 崖の上から見下ろせるダイヤモンドヘッド・クリフスポイントは、タウンのなかでもコンスタントに波もあり、日本人ツーリストも比較的、気軽にサーフィンが楽しめるリーフの人気ポイント。 南に突き出している地形から風を敏感に受けやすいが、ひとたび風とうねりのコンディションが整えば、スーパークリーンな超ロングライドのご馳走にもありつける。 ダイヤモンドヘッドロード沿いの白線の中に路上駐車することができ、比較的多くの駐車スペースもあり、ボウルズのように駐車場待ちにあうことはない。しかし車上荒しもしばしばあるので、レンタカーは細心の注意が必要。 ボードを持ってトレイルロードの崖を降り、ビーチから海に向かって大きく左まわりでアウトにでると比較的ピークまではでやすい。インサイドは岩やリーフで浅く、気をつけないとボードをクラッシュすることもある。 崖から見る波のサイズと実際に入ると大きく感じるギャップは要注意! ビーチにはシャワーもあるので快適にサーフィンを楽しめる。 この人数でこの波なら日本人ツーリストも十分に楽しめる。 崖の上から見る地平線が印象的。サンセットタイムも海が真っ赤な夕陽色に染まる。 ボードを持ってトレイルロードの崖を降るとエメラルドブルーの海が広がる ダイヤモンドヘッドロード沿いの白線の中に路上駐車することができ、比較的多くの駐車スペースもあり、ボウルズのように駐車場待ちにあうことはない。 ビーチにはシャワーもあるので快適にサーフィンを楽しめる。 ハワイらしい DIAMONDE HEAD のサインも気持ちいい〜 GONAMINORI ダイヤモンドヘッド動画
もっと読む
HAWAII
《ハワイサーフポイント紹介 サウスショア編》ケワロース。年間を通しコンスタントに波が立ちやすいローカル強めのリーフポイント
gonaminori
-
2015年11月19日
0
ケワロース GONAMINORI ハワイサーフポイント紹介 サウスショア編 アラモアナ・ビーチパークとワードセンターの近くに位置し、夏のシーズンには、比較的コンスタントにいい波が立ちやすく、レギュラーもグーフィーもあるリーフブレイク。 日本人旅行者のサーファーはあまりいなく、ローカルが強めだが、ダイヤモンドヘッドと夕陽がキレイに見れる人気のスポット。 エントリー方法は、右の防波堤の先から飛び込むと、ピークまではすぐ。赤の人工ブイが近くにあるのでそこが目印。 ビーチパークではないため、ライフガードはいないが、シャワーとトイレ、駐車場は完備されている。 駐車場周辺に人の行ききがあまりないので、ツーリストは車上荒しにも充分に気を付けて欲しい。 程よく北風が吹き、クリーンな条件が整うと、日本では乗ったことがないようなレフトブレイク(グーフィー)に遭遇することも多々ある。 きちんとローカルをリスペクトしながら、ケワロースの波と雰囲気を楽しんでみて! 波パーフェクト指数 ★★★★☆ レベル初心者〜上級者波のブレイクレギュラー&グーフィー。レフトの方が◎ 底 ボトムリーフ ※ 干潮時は浅く、ウニがたくさんいるので絶対立ってはダメベストシーズン5月〜8月 サマーシーズン ローカルかなり強めスウェル南、南東、南西 駐車場あり。車上荒し危険区域シャワーあり トイレありボードタイプロング、ショート 夏のシーズンには、比較的コンスタントにいい波が立ちやすく、レギュラーもグーフィーもあるリーフブレイク。 赤いブイが印象的で、ダイヤモンドヘッドと夕陽がキレイに見える。 ローカルキッズたちのスーパーセッション。異常は早さでテイクオフしていく。 右の防波堤の先から飛び込むと、ピークまではすぐ。エントリーは気をつけて! 街と海でライフスタイルがなりたつ場所。《ワイキキ》 右手前のインサイドでは、初心者でも楽しむことができる。 ケワロースの海の上で見る美しいサンセットは心に響きハワイライフを感じる。 若かれしころの村上舜のケワロースセッション動画
もっと読む
HAWAII
アラモアナ・ボウルズは、オアフ島のサウスショアで最高のサーフポイント。夏になると完璧なビッグボウルバレルが現れる。
gonaminori
-
2015年11月5日
0
アラモアナ・ボウルズ GONAMINORI ハワイサーフポイント紹介 サウスショア編 アラモアナ・ボウルズは、オアフ島のサウスショアで最高のサーフポイント。夏になると完璧なビッグボウルバレルを求めて世界中から人が押し寄せる。サウスショアで一番のホローレフトは君をまるでパイプラインにいるような感覚にしてくれるよ。 一番いい時期は五月から八月にかけて、時折風変わりなスウェルがオフシーズンにも来るけどね。街でベストなレフトブレイクだからスウェルがある間はとても混む。ローカルの中には、ライトブレイクをほとんどがクローズアウトとして見過ごす人もいる。でも、もし君がライトブレイクの宝石を見つけたら、きっと忘れることができないロングバレルライトをゲットできるよ。そして、ビッグボウルレフトをゲットできるくらい君がラッキーなら、バレルを味わう準備をして! さぁ、水に入って。最初は冷たいかもね、だけどすぐに温まる。干潮の時は岩礁が突き出るから、ボードをへこませたり、指を切ることに注意して。ロックパイルはシャワーからまっすぐの所、ボウルズはその右側だよ。 防波堤に沿ってパドルして、それから右方向へ向かえば、まっすぐボウルズに進める。君が思うよりさらに遠いからゆっくりパドルして行ってね。 サーフィンを終えたら、ゆっくりパドルして、無料のシャワーを楽しんで! レベル初心者〜上級者波のブレイクグーフィーの方が良い 底リーフ ※ 干潮時は浅く、ウニがたくさんいるので絶対立ってはダメベストシーズン5月〜8月 ボードタイプロング、ショートスウェル南、南東、南西 駐車場あり(無料、有料)シャワーあり トイレなし車上荒し危険度★★★★☆ ~サーフィンをより楽しむ秘訣~ ・貴重品は車の中に置きっぱなしにしないで、盗みが多いから。 ・車に鍵を隠さないで、誰かが見ていたら車ごと盗まれるよ。これは結構たくさん起きているんだ。 ・ローカルに敬意を払ってね。ハローやスマイル。良くない態度はトラブルのもとだよ。 ・ドロップインしたらだめ。パンチをお見舞いしてくるローカルもいるかもしれない。 ・サーフィンを楽しんで! ライトブレイクはひざモモから肩でスーパーファン。波が頭より上になるとクローズアウトの始まりだ。 ボウルズのレフトはパーフェクト。君も人生で一番のロングライドがゲットできるよ。 スウェルが大きくなる時、ビッグボウルはパイプラインのように見え始める。 アラモアナ・ボウルズ 駐車場 駐車場に止める時、車を停めるところに注意してね。標識はたまにとても困惑するし、もし間違ったエリアに停めたら、レッカーされちゃうよ。入ったら、まず左サイドを見て、パーキング無料だから。 パーキングの左サイドはすべて昼間は無料だよ。 駐車する時、出来るだけ右サイドも左サイドもすぐ手前の駐車仕切りに停めないようにしてみてね。ローカルはたいてい、可能なら遠い方から停めていくほうがいいと考えて、そうしているんだ。思いやりの心を持って。 シャワーの前にある二つの駐車場所はハンディーキャップパーキング。たとえ波をチェックするためだけだとしても絶対に停めたらいけない。ハワイの人々は、君がハンディーキャップを持っていないのに、そこに停めるのは好きじゃない。 もし、左サイドに駐車できなかったら、パーキングに入った時に右サイドに行ってみてね。左サイドに沿って無料の駐車スペースがあるよ。もっと奥に進むと、黄色の線の駐車スペースが見える。これはヨットを所有している人たちが使うところだから停めたらダメだよ。もし停めたら、レッカーのお出ましだよ。 車を停めたら、シャワーの方に歩いて、真っ白なビーチへ。 午後10:30までにはパーキングから出ないと午後10:31からレッカーは君の車を取りに来るよ。朝早いサーファーの君ためにいうと、パーキングが再び開くのは午前4:30だよ。 もし、なんらかの理由で車がレッカーされてしまったら、マケポウ通り1040のAce Towingに行かないといけない。まず、君の車があるか確かめるために808-847-7811に電話してね。それから、一時間かそこら待って、200ドルを払う、さらに75ドルのポリスチケットが付いてくる。僕ができるアドバイスは、パーキングに車を停める時は十分に注意して。なぜならレッカーされると君のサーフセッションが台無しになっちゃうからね。 週末や休日で駐車場が満車であれば、Lot Aに停めるといいよ。ここは一時間にたった1ドルでいいんだ。 お金を払ったら、そのレシートを車のダッシュボードに入れれば完璧。クレジットカードと現金どちらもオッケーだけど、おつりは出ないから注意してね。 この機械は英語しか書かれていない。駐車スペースの番号を押して、何時間停めたいか選んでね。そしたら、料金が表示されるよ。もし君が高校を卒業してるなら、この機械が使えるはずだよ。とても使いやすいから。 GOOGLE MAP >> 日本人がボウルズでサーフィンしているこの動画をチェックしてみてね。
もっと読む
HAWAII
チャンズリーフ & ジョッコス。ノースショアの中でも比較的に年中波がありノース初挑戦にはベストなファンサーフポイント
gonaminori
-
2015年10月22日
0
チャンズリーフ & ジョッコス GONAMINORI ハワイサーフポイント紹介 ノースショア編 車でタウンからノースに向け、1時間程度で着くことができ、初心者〜中級者でも比較的、イージーにファンサーフができるポイント。 海に向かって左側がレフトブレイク(グーフィーの波) のジョッコス。ポイント名の由来は、ジョッコスさんの家の前で今でもジョッコスさんがサーフィンしているだとか。。。 向かって右側がチャンズリーフ (レギュラーの波)比較的メローな波で、日本人でもノースショアを挑戦するには、ベストなポイント。 中央に深いチャンネルがあるので、そこから沖へパドルすると割と簡単に沖にでることができる。 ポイントの道の奥に駐車スペースがあり、多くのサーファーが集まっている。 日本人は車上荒しに狙われやすいので、注意が必要。 ブレイク:レギュラー(チャンズリーフ) / グーフィー(ジョッコス) 底:リーフ 波のサイズ:4 - 10 feet ボード:ショート、ロング、ボディボード 駐車場:あり。道の脇にある砂利スペース シャワー:なし トイレ:なし ロングボードなどでもクルージングできるファンウェーブが割れ、比較的人も少なめ。 海に向かって左側がレフトブレイク(グーフィーの波) のジョッコス。 ポイントの道の奥に駐車スペースがあり、多くのサーファーがいる。 冬のビッグウェーブな日以外は、ここでサーフィンスクールもよく行われる。 ハワイでは、誰もがサーフィンを楽しむ。アロハ!!! GOOGLE MAP でここへ行く >>
もっと読む
- Advertisment -
Most Read
真冬の極寒サーフィンの超重要マストアイテム!DOVE チェストジップ・ ホットスーツ・ポパイ
2023年11月27日
DOVEWETSUITS からマッドテーラーチェストジップ登場
2023年10月27日
DOVE WETSUITS「MAD TAILOR Back zipをオススメする理由」
2023年6月5日
国産高級ウェットスーツのDOVE からALL 1mm・スイムジョン・ハイレグが発売
2022年8月12日