水曜日 11月29日 2023年
ホーム EVENT

EVENT

GREENROOMフェス’16 今年の6つの見所!5/21(土)22(日) @横浜 『Save The Beach、Save The Ocean』

毎年、5月のTシャツで外に出れるワクワクする季節に横浜で開催されるGREENROOM フェスティバル。今年で12回目を迎え、毎回、サーフィンやビーチを背景にした最新でディープなカルチャーをキュレーションし多くの人たちをHAPPY にしてくれる祭典だ。そんなGREENROOM フェス2016の今年も見所を探ってみた。 1、【MUSIC】22(日) のトリを務めるR&Bの女王 「チャカ・カーン」のステージ グラミー賞を受賞するなど奇跡の歌声と圧倒的な歌唱力で、ホイットニー・ヒューストン、メアリー・J・ブライジなどの多くの女性歌手に多大な影響を与えた「チャカ・カーン」の炎ステージ。22(日) 19:50 - GOOD WAVE ステージ 2、【MUSIC】世界が注目する男女2人のギターデュオ 「ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ」21(土) メキシコ出身の男女2人によるアコースティック・ギター・デュオ。ギター2本とは思えない圧倒的なパフォーマンスで世界的に注目をあつめるライブは必見!21(土) 19:50 - GOOD WAVE ステージ 3、【ART】トレンドはここから始まる! 最新のサーフアートと注目クリエイターたちのギャラリー 海やサーフィン、自然からインスピレーションを受け作品を発信し続けるアーティストたちの世界観を感じれるチャンス!トーマス・キャンベル、花井祐介、マシューアレン、ウッディ・グーチ etc... 4、【MUSIC】豪華な邦楽アーティストたちが一同に集結する圧巻のステージ ハナレグミ、リップスライム、ソイル&ピンプセッションズ、クレイジーケンバンド、Def Tech、かりゆし58、サニーデイサービス、在日ファンク、プシン、ゴマ、キャラバン、Yogee New Waves、リッキーG、bird、金子ノブアキ、バグダッドカフェ、ナカムラエミetc..... 5、【DJ】今年は船の上にDJブースとダンスフロアが登場!360度の自然と解放に期待! MUROやDJ HASEBE...

冬の横浜にハワイがやってくる二日間。アロハヨコハマ 2015~メレ カリキマカ~ 12/12(土) 13(日) に大さん橋で開催!アリッサもくるよ。

毎年夏と冬の年2回、横浜大さん橋で行われる国内最大級のハワイの祭典「アロハヨコハマ」。 今年の冬も12/12(土) 13(日) の二日間に渡り開催され、アロハの継承と横浜とハワイのつながりをより深めることをコンセプトとし、毎回イベントに関わる全ての人たちからアロハスピリッツを感じとれるイベントとして成長を続けている。 気になるイベント内容は、アーティスト 平井大,ALEXXX などの熱く開放的なライブや数々の受賞歴をもつフラダンスサーやタヒチアンダンサーたちの妖艶なステージ。 はたまた、ロコモコやガーリックシュリンプ、ポキ、ハワイの地ビール、アサイーボウルなどハワイアンフードを楽しむもよし、雑貨やアクセサリーなどのショピングを満喫するもよし。ワークショップでオリジナルなクラフトをするもよし。 ともかく、さむーい冬でも会場内は常夏ハワイのクリスマス! 歌って踊って飲んで食べて・・・12日13日は、寒さを忘れてハワイを満喫してみては !? GONAMINORI ブロガーのアリッサ・ウーテンもくるよ〜! Aloha YOKOHAMA 2015 Mele Kalikimaka アロハヨコハマ2015~メレ カリキマカ~ http://www.aloha-yokohama.com/2015winter/ ■開催日程:2015年12月12日(土)・13日(日) 2日間 ■開催日時:10:00~19:00 ※開催日時は変更になることがあります。 ■入場料:無料 ■会 場:横浜港大さん橋国際客船ターミナル、横浜ワールドポーターズ ハワイアンタウン ■主 催:アロハヨコハマ実行委員会 (構成団体:横浜港振興協会、横浜観光コンベンションビューロー、ニッポン放送、tvk、FMヨコハマ)横浜港大さん橋国際客船ターミナル ■後 援:横浜市、横浜アーツフェスティバル実行委員会、ハワイ州観光局、ニッポン放送 , tvk , FMヨコハマ ,...

GREENROOM GALLERY で 豊田弘治 とネオンアーティスト山本祐一のコラボレーション展が開催!

GREENROOM GALLERYでの個展開催は2年ぶりとなる、 サーフィンからインスパイアされたピースフルな世界を描く “豊田弘治”とネオンアーティストとして今年のGREENROOM FESTIVALに初出展した“山本祐一”によるコラボレーション展。 GREENROOM FESTIVALでもGALLERYブースではひときわ目を惹いたネオンとアートが鎌倉バージョンとして披露致します! ■個展限定特典 初日のみ個展限定イベントとして、その日ご購入頂いたお客様に 豊田弘治さんよりお客様の持ち物に『らくがき』をさせて頂きます! 油性マジックで描ける、衣類や携帯電話、トートバックなどご持参頂いた物に、好きなように描いて頂きます! 世界にたった一つの『らくがき』、この機会に是非! ■日時 2015年10月25日(日)〜11月8日(日) Reception Party 2015年10月25日(日)14:00~18:00 入場:無料 鎌倉市長谷2-16-13 (江ノ電長谷駅から海の方へ向かって徒歩2分) 0467-53-9810 定休日:水曜日 アーティストお二人も在廊致します! どなたでも参加出来ますので、是非お気軽にお越し下さいませ♪ GREENROOM GALLERY http://shop.greenroomgallery.com

アロハドリームボード。アンジェラ・マキとティアレ・トーマスによる夢を叶えるワークショップを日本で開催!

Aloha Dreamboard のオーナーでもあり、Dream Coach, Life Coach, モデルにファッションスタイリストと色々な肩書きを持つ Tiare ThomasとOcean's Loveの代表でもあり、ヨガのインストラクター、モデル、テレビ番組やラジオや雑誌などに出演しているAngela Maki Vernon。 今回ハワイの愛とALOHAスピリットを日本の方々とシェアーをする為に日本各地でワークショップを開催いたします! ヨガにトークショー、Guided meditationにドリームボードなどなど色々な形を通してどうやって夢を実現できるかを学び、心も身体も健康でハッピーに毎日を過ごす秘密などをシェアーしたいと思います。 これからの人生どの道に進んでいこうか悩んでいる方、愛する人との関係をもっと深くしたい方、自分のことを深く知りたい方、自分の人生の目的などを探している方、是非ご参加してください! 皆さんの心がアロハでいっぱいになりますように。 aloha dreamboards http://www.alohadreamboard.com/spread-the-aloha-tour-japan

福島の子供たちに海の素晴らしさを伝える「陽けたら海へ」10月3日(土) 横浜THUMBS UP でチャリティーイベントを開催!

2011年に起こった未曾有の大震災から4年。いまだに福島には、放射能の影響で野外での活動を制限されている子供たちがいる。 その事実を目の当たりにし、立ち上がったのが「陽けたら海へ」の主催者でもある聴覚にハンディキャップを持ったプロボディボーダーの YUMIE 氏。 福島の子供たちに、もっと海の素晴らしさを知ってもらい、何も恐れることなく、思いきり外で遊んでもらいたい。 そんな思いから始まった「陽けたら海へ」は今年の夏で4回目を迎え、彼女の熱のこもった小さな活動が大きなへプロジェクトへ発展しようとしている。 しかし、ある程度の資金がないと、福島の子供たちを迎え入れることもできない。 そこで、毎回チャリティーイベントを開きボランティアで集まった仲間達で収益をあげ、その資金を活動費にあて運営されている。 今回のチャリティーイベントは、10月3日(土) YUMIE氏と平学氏のトークショーや marianjuna のライブ、ショップ販売など横浜THUMBS UPでいろいろな企画をラインナップさせ開催が決定。 GONAMINORI ブロガーでもある YUMIE 氏の想いに少しでも賛同していただける、海で繋がったサーファーはみんなで「陽けたら海へ」に参加しよう! 一年に一回のチャリティーイベント「陽(あ)けたら海へ」 「陽(あ)けたら海へ」(略:あけ海)とは 毎年行われてる福島の子ども達を千葉県の御宿海岸に招待し、プロの先生とボランティアスタッフによるサーフィンスクールのイベントです。一泊2日で行い、海をたっぷりと楽しんでもらうのが「HAPPY SURF SCHOOL」です。 YUMIE ブログ http://go-naminori.com/yumiekouchi/ 横浜THUMBS UP http://stovesyokohama.com/2015/10/?post_type=thumbsup_live

アンジェラ・マキが静岡で初となるヨガワークショップを開催。9月1日はゆっくり深呼吸してヨガで笑顔になろう!

GO NAMINORI でもおなじみのアンジェラ・マキ。サーフィンとヨガをライフワークとし、ハワイ・サーフィンというキーワードには、なくてはならない存在。 その可愛らしいルックスとハンディキャップをもった人たちを海で笑顔する団体「Ocean‘s Love」の主催者としても活動を続け、たくさんのファンがいる彼女。 そんなアンジェラ・マキが静岡で初となるヨガ ワークショップを9月1日(火)に富士市浅間本町4-11(SUBAKOUBOU内)TORINOSU YOGAスタジオで開催が予定されている。 9月1日(火)は、アンジェラ・マキが教えてくれるココロのヨガで、日頃のストレス社会を忘れ、リラックスして目を閉じてゆっくり深呼吸をしてみては? アンジェラ マキ による ヨガ ワークショップ 日時:9月1日(火)15:00~16:00 1時間 場所:富士市浅間本町4-11(SUBAKOUBOU内)TORINOSU YOGAスタジオ 料金:¥3,000 定員:15名 服装 動きやすい格好。タオル・飲み物は各自お持ち下さい。 ヨガマットはレンタル出来ます。一枚¥300 駐車場 店舗南側の住宅敷地内 お申し込み;お問い合わせ メール:fuji@hulahawaii.co.jp 電話:フラハワイ イオンタウン富士南店 0545-66-5336 ※定員になり次第、締め切りをさせて頂きます。 参加費お支払い後正式申し込み完了となります。 □振込先 するが銀行 富士支店、口座名:トダ タカミ、普通預金 【口座番号】27344 イオンタウン富士南、フラハワイ富士店でも参加費をお支払い可能です。 キャンセル料 前日 当日100%かかります。 【講師プロフィール】 アンジェラ・磨紀・バーノン 日本人の母とアメリカ人の父の間に生まれ、18歳まで日本で育つ。 その後ハワイに移住。サーフィン雑誌やテレビ番組でモデルやパーソナリティ等幅広く活用し、ハワイではプロサーファー・カリスマロコサーファーとして大人気に。2007年、ハワイアンヨガDVD「Hwaiian Life Style with Yoga」をリリース。 健康的なヨガライフを実践しさまざまなイベントに出演。 また、彼女自身が主催しているボランティアサーフィンスクール 「Ocean‘s Love」は、障がいを持つ子ども達に海やサーフィンの楽しさを伝えたいという彼女の想いから始まり、今年で10周年をむかえる。 オフィシャルブログ http://ameblo.jp/angelamaki/

ハワイ好き20万人が横浜に集ったNo,1ハワイフェス。アロハヨコハマ2015 イベントリポート

8月7,8,9日に行われた No,1 ハワイフェス「アロハヨコハマ2015」。 GONAMINORI もブース出展し、アリッサ・ウーテンと共にハワイとサーフィンをプロモーションし参加させてもらったイベントレポート。 皆、アロハとビールを片手に、思い思いに夏を楽しんでいた。 GONAMINORI ブースに来ていただた全ての皆さんに感謝です。 ありがとうございました。マハロ&アロハ !!! GONAMINORI ブースに来ていただた全ての皆さんに感謝です。 ありがとうございました。マハロ&アロハ !!! アロハヨコハマ2015 http://www.aloha-yokohama.com/2015summer/

アロハヨコハマ2015。いよいよ今週末! ハワイが丸ごとやってくる3日間。アリッサと GONAMINORI ブースも出展。

8/7(金) 8(土) 9(日) 夏の風物詩として開催されるアロハヨコハマ2015。今年もハワイからの注目のショップやブランドが多数上陸。 スペシャルステージでは、平井大やシェーン (from Def Tech) 、PACIFIC ROOTS フェスなど大さん橋の心地よい屋上でビールを飲みながら夏気分も味わえる。 アロハヨコハマは、3日間でのべ20万人のハワイラヴァー達が横浜大さん橋に集結する日本で最大級のハワイフェスティバル。 そんなアロハヨコハマにアリッサ・ウーテンとともに GONAMINORI もブースを出展! GONAMINORI ブースでは、今回の為にアリッサがひとつひとつ丁寧にハンドメイドした数量限定のジュエリーやアロハが感じるGONAMINORI ギャラリーの販売。 また、海に1枚あると大変便利と話題のオシャレビーチタオル「KYKULLO キクロ」や 山中美智子 ブランド ALEXIA STAM とハワイのセレクトショップ THE SEA CLOSET の限定コラボTシャツ。 ハワイの水着ブランド「PUALANI...

海がある生活をアートで表現する ユミヤマダ のアート展がGREENROOM 鎌倉で8/1(土) から開催。

毎回、ビーチを舞台に活動するアーティストの最先端を発信する GREENROOM GALLERY 鎌倉 で、湘南を拠点に活動するユミヤマダ のアート展「YUMI YAMADA ART EXHIBITION “GO TO THE BEACH” @GREENROOMGALLERY」が 8月1日(土) ~ 8月9日(日)まで開催される。 8月1日(土) 14時からは、ユミヤマダ本人も在廊する入場無料のレセプションも行われる。 海を通じて感じたサーフィンの楽しさ、陽気な海辺の人々を、何気ない景色を、女性目線で多彩な色合いを使い表現する 彼女の作品を、夏本番の湘南の海に行った帰りに感じてみて! YUMI YAMADA ART EXHIBITION “GO TO THE BEACH” @GREENROOMGALLERY GREENROOM GALLERY真夏のアートショーは、GREENROOM GALLERYでは2年ぶりのYAMADA...

「トム・カレン」ニューアルバムを6月17日にリリース!そして初のミュージック・ジャパン・ツアー開催

誰もが認める真のサーフレジェンド、トム・カレンが、フルアルバム、『In Plain View』を6月17日にリリース。 サーフィンの世界で、その名を知らない者はいないスーパー・スターでありレジェンド、トム・カレン。1976年に発足したプロ・ツアー世界大会では、’85年と’86年にアメリカ人・サーファーとして初の2度連続の優勝を遂げ、その他の参加したほとんどの大会で優勝を遂げるという快挙を達成。その後、3年間のブレイクを経て、再びプロ・ツアー世界大会に戻ってきた’90年には、シードのない過酷なゼロからスタートでありながら、優勝をかっさらって行くという伝説を作り上げた。彼のライディングは、シームレスなカービングが特徴で、マニューバラインを重要視するシンプルでスタイリッシュなもの。スムースで美しいラインを描くカービングが特徴だ。 また彼は、サーファーが片手間に音楽を楽しむと言う次元ではなく、’95年に1st、04年に2ndアルバムをリリースするなどミュージシャンとして確固たる地位を築いてきた。本作では、ジョン・レノンやジョージ・ハリスン、リンゴ・スターなどのビートルズのメンバー、ボブ・ディラン、エリック・クラプトン、二ール・ヤングにライ・クーダーと言ったビッグネームと活動してきたドラマー、ジム・ケルトナーが参加!プロデューサーには、ジョン・メイヤーやデイヴ・マシューズを手掛けたジョン・アレージャが。大御所の参加もトムの音楽のすばらしさを物語っている。 そんなトムは、2014年のサーフィン業界展示会、インタースタイルで来日し、会場でアコースティック・ライヴを披露。展示会場はかつてないほどの盛り上がりに包まれ、同時に真剣に音楽に向き合う彼のひたむきな姿勢、そして極上の音楽に癒された。 今回は、ミュージシャン、トム・カレン、として6月17日(水)に日本デビュー・アルバム『イン・プレーン・ビュー』をリリースし、7月にバックバンドをしたがえて初めてのライヴハウス・サーキット・ツアーを日本で行うもの。スペシャル・ゲストとして、トムと親交深く、世界を股にかけ活躍するギタリスト、西藤ヒロノブもトム・バンドに加わります。サーフィンと同じ、彼のスタイリッシュでスムースな音楽スタイルを堪能できる絶好のツアーです。 https://youtu.be/PUmDLgkHnlU サーフィンで世界中を巡り、その経験を音で表現した、温かくて叙情的な波の轟き  2015年 6月 17日(水)発売!!  Japan debut allbum : “IN PLAIN VIEW”/イン・プレーン・ビュー ※現在GO-NAMINORIブログでもおなじみのサーフロック様のサイトからご購入の方、先着20名様にRip CurlのTom Currenツアー帽子をプレゼント中!詳しくはこちら トム・カレン 『イン・プレーンビュー』 発売日:2015 年6 月17 日(水) 品番:SRM-10 定価:2,400 円(税抜) 01. You and You Alone 02....

ハワイで初めて開催された「GREENROOM フェスティバル 2015」音楽とアート、海でつながった仲間がワイキキシェルに集結

毎年、初夏のワクワクする時期に開催される「GREENROOM FESTIVAL グリーンルームフェスティバル」。 日本では、回を重ねるごとにグレードアップされ、今期で10回目となり、今のサーフシーンやビーチカルチャーを肌で感じることができる日本最大級のフェスとして成長していった。 そんなメイドインジャパンのGREENROOMフェスが、今回、海を越えハワイで初めてとなる「GREENROOM FESTIVAL HAWAII 2015」が、5/31日、ホノルル動物園のとなりにある、ワイキキシェルで開催された。 当日は、Def Tech、ドノバン、トミーゲレロ、レイバービー、Lotus、ジェイクシマブクロ、など、ハワイのランドマークとなるダイヤモンドヘッドをバックにスペシャルライブが行われた。 そして、今最も旬なハワイ在住フォトグラファー「ザックノイル」ギャラリーやハワイNo1プレート店「パイオニアサルーン」などのレストランブースなど、ハワイでしか感じることができないアロハなフェスティバルとなり、またひとつGREENROOMがひとつのムーブメントを起こした。 大盛り上がりを魅せた、Def Tech スペシャルライブ 当日はホノルル駅伝もあり、日本からのオーディエンスも大勢いた。 セキュリティが厳しかったエントランス 今回のGREENROOM FESTIVAL HAWAII 2015 のオリジナルTシャツ。 Two Crows Surfboards HAWAIIAN ISLAND VINTAGE SURF AUCTION ヴィンテージオールドサーフポスター 海の廃材で作られたGREENROOMモニュメント パイオニアサルーンオーナーのりさん。生粋のサーファーでもある。 ハワイに拠点を移したEmily Ed の軽部 京介 氏。ランディラリックをヘアーカット。 最も旬なハワイのフォトグラファー「ザックノイル」ギャラリー。本人もブースに! SO CUTE...

ハワイ島在住 デボラ・コーエン来日ヨガワークショップツアー2015

〜2015年5月、デボラ・コーエン再来日決定!!〜青葉若葉がぐんぐん広がる生命溢れる5月、神奈川、岐阜、京都、愛知を巡ります。 今年のツアーテーマは"LIFE"。〜 【LIFE】=生、人生、生き方、生命、生活、生き物、人間、時代、活力 日本国内だけで、1ヶ月で約10万人、毎週約2万5000人の人間が生まれて、死んでゆきます。 生きるとは、どんな意味があるのか? 生きるとは、どういうことなのでしょう? 生の本質とは、どういうものなのでしょう? 今年のデボラ・コーエン来日ツアーでは、私達が生きている限り向き合っていかなくてはならない 普遍的な生、人生、LIFEをテーマに取り上げ、ヨガの観点から探索していきます。 デボラを師とし、ヨガ指導者として各地にて活動する私達Ganesha Sistersがそれぞれ自分の"LIFE"の物語と向き合い、 成長の中で感じている今をデボラと分かち合い、 見つけたそれぞれの答え。 そのキーワードを各開催地のサブテーマとし、オリジナリティ溢れるそれぞれの形でのワークショップやイベントを企画しました。 私達とデボラとの間で響き合うLIFE、そしてこのLIFEの物語の主人公は今回参加されるみなさんでもあります。 青葉若葉がぐんぐん広がり、生命溢れる5月、あなたのLIFEを見つけて下さい。 【デボラ・コーエン来日ヨガワークショップツアー2015】 ■ 神奈川県 "LIFE is JOY" = 生きることは歓び 5月12日(火)トークギャザリング "LIFE of Deborah as a mother, a wife, and a woman" @鎌倉 食堂ぺいす 5月13日(水)~14日(木)1泊2日プチリトリート "JOY of yoga,...
- Advertisment -

Most Read