年間アーカイブ 2013

ハワイでも定番。カービー、ケリア、アリッサも大好きなアサイーご存知ですか?

ここ最近、ナチュラル系のコンビニエンスストアは勿論多くのスーパーでも見かけるようになったアサイー。ハワイでは、日常食としてハワイアンは勿論、多くの人に愛されているアサイー。でもこれって何だろう??と思っている方も多いかと思います。 アサイーは、ブラジルのアマゾン熱帯雨林に自生する、ヤシ科の植物です。熱帯雨林の直射日光が求めている栄養素が全て含まれ、さらに天然のパワーが満載の天然サプリメント。サーフィンをしていると、紫外線は勿論筋肉ダメージ、栄養素もバランスが崩れる事がありますが、このアサイーを摂取することで栄養のバランスが取れ、さらにエネルギーもゲットでき、最高の相棒となること請け合いです。 特にサンバゾンのアサイーは粉末、冷凍、ドリンクなど種類も多く、個々のライフスタイルに合わせて摂取しやすいアイテムが充実。すぐに何かが変わるようなケミカルなものではありませんが、体が自然に得てたいと求める栄養素をサポートする最強の天然サプリメント。Go Naminoriブロガー、カービー、ケリア、アリッサなど多くのサーファーが愛するアサイーです。また、スポーツ時は勿論、美容にもとてもいい成分が多く含まれているので、サーフィン以外でもお子様や年齢を問わず楽しめますよ! サンバゾンのサイトでは、レシピも掲載されているので、ご自分のライフスタイルに上手に取り入れてみてはいかが? サンバゾンー>http://sambazon-acai.jp

ROXYとダイアン・フォン・ファステンバーグがコラボ。ケリア・モニーツもお勧めのアイテムがもうすぐデリバリーです。

NYから生まれたDFV。女性をもっとも輝かせ、機能的でセクシーなラインを生み出したと言われている、ラップドレスの元祖であり、アイコン的シルエットとシグニチャープリントが女性らしさと自立心あふれるDVFウーマンをより美しく見せると言われているDVF(ダイアン・フォン・ファステーンバーグ)。この春ROXYとコラボしアクティブでライフスタイルを確立した大人の女性に相応しいサーフアイテムが3月上旬誕生します。 ROXY website -> DVF ->

大野”MAR”修聖、林健太、大村奈央がトライアルラウンドに挑戦 世界最高峰のプロフェッショナルサーフィンツアー 「クイックシルバー・プロ」「ロキシー・プロ」が遂に開幕!

Quiksilver Inc.(本社:カリフォルニア ハンティントンビーチ:CEOアンディ・ムーニー)は、ASPワールドツアーの初戦を飾るにふさわしいビッグイベント「クイックシルバー・プロ」、「ロキシー・プロ」を2013年3月2日より開催することを発表した。同大会は、世界有数のライトブレイク、オーストラリア・スナッパーロックスで開幕。今年はどんなスーパーラィデイングが見られるのか、どんなドラマが待ち受けているのか、 世界中のサーフィンファンが大注目の一戦となっている。そしてこのワールドツアーに日本から大野”MAR”修聖、林健太、Go Naminoriブロガーでもある大村奈央の3選手がトライアルランドに挑戦することが決まりました。これはワールドツアーとしては最多。彼らの挑戦にエールをお願いします! ☆林健太☆ (クイックシルバーライダー)コメント: 「海外でのトライアル出場、またスナッパーという最高のポイント、波で試合ができることは本当に嬉しいです。以前、日本で開催されたWTトライアルの経験&WTに出場した経験を、この試合に生かしたいと思います。もちろん勝ち上がり、WTの試合に出る事が目標ですが、まずは1つ1つのヒートを楽しんで行きたいと思います」 ☆大村奈央☆ (ロキシーライダー)コメント: 「ずっと出場したかったWTのロキシー・プロのトライアル枠を手に入れることができ、とっても嬉しいです。WTに近づくチャンスでもあるし、WTが開催されるポイントで私も試合できることがすごく楽しみです。この試合に向けて、自分のできることをしっかりとやっていき、この試合で自分のやってきた成果を思い切りだして、WTに挑みたいです。応援よろしくお願いします。」 【日本語ライブ中継とコンテンツ】 試合の状況や現地情報をより詳しくお伝えするために、今年も日本語でのライブネット中継をお届け。ゲストMCに現地入りしている日本人プロサーファーやサプライズゲストを迎える予定。時差がわずか1時間しかないスナッパーからのライブ中継を今年も実施。大会オフィシャルサイト内では、昨年に引続き、選手や会場情報、デイリーレポートなどを日本語で続々UP! 開催名:ASPワールドツアー 2013「クイックシルバー・プロ」、「ロキシー・プロ」ゴールドコーストpresented by LANDROVER 開催地:オーストラリア・クイーンズランド州 スナッパーロックス 期間 :2013年3月2日〜3月13日(ウェイティングピリオドを含む) トライアルラウンドは3月1日 賞金総額:US$450,000(クイックシルバー・プロ)      US$120,000(ロキシー・プロ) 共催:LAND ROVER 日本語中継及びコンテンツサイト http://quiksilverlive.com/progoldcoast/2013/ http://roxylive.com/roxyprogoldcoast/2013/

サーフボードメーカー COLE から 進化を遂げた 真木勇人モデル『BAZOOKA 2』が待望のリリース。

プロのコンペティションで上位の成績を残すことのみがプロサーファーの仕事ではないことを自身がみをもって表現してくれている日本でも数少ないフリーサーファー『真木勇人』。 GO NAMINORI でもオープン当初から、オフィシャルブロガーとして、彼のサーフスタイルと板を持って世界中を旅する醍醐味を教えてくれている。 そんな真木勇人が乗っているサーフボード『COLE』から、さらなる進化を遂げ、研究を重ね出来上がった『BAZOOKA 2』がリリースされた。 初代 BAZOOKA で、課題とされていた項目をライダー真木勇人とシェーパーであるコールが全てのライダーたちが満足いくボードデザインにする為、コンケイブやレイル、浮力、ロッカー、長さなど調整をしていき、幾度となくトライアンド & エラーを重ね、ようやく出来上がった『BAZOOK 2』。 満を持してリリースされたこのボードは、この映像と彼の表情をみてもらえれば調子の良さが理解してもらえるはず。『BAZOOKA 2』の購入はNAKI SURF のオフィシャルサイトでオンライン上で購入が可能。ネットとはいえ、真木勇人とのメールディスカッションもでき、納得の上でのオーダーができそう。 この機会に是非、『BAZOOK 2』で『真木勇人』のようなサーフスタイルを真似してみよう! NAKI SURF オンライン http://www.nakisurf.com/brand/cole/detail-bazooka2.html 真木勇人ブログ http://go-naminori.com/hayatomaki/

THE PIPE CHALLENGE 2013 にて日本女子選手が決勝進出!

ハワイ・ノースショア、パイプラインで現在開催されている、THE PIPE CHALLENGE 2013 。この試合で日本女子が決勝進出を果たしました。 2年連続でこの試合に決勝進出を果たし、昨年もポルトガルの試合で優勝した畠山美南海選手と、昨年ベネズエラで開催されたISAワールド・ボディボード・チャンピオンシップで見事優勝した大原沙莉選手の2選手。二人ともまだ高校生であるにも関わらず、多くの世界大会に出場し多くの好成績を残している、次世代のルーキー。 現在コンディションが良くないためON HOLDですが、是非応援よろしくお願いします! IBA site:http://ibaworldtour.com ☆畠山美南海 ☆大原沙莉 <day2の模様はこちらから>
- Advertisment -

Most Read