年間アーカイブ 2014

QUIKSILVER BLUE BLUE コラボレーションVOL.2 機能性を兼ね揃えたヴィンテージ感あふれるボードショーツに 新たにTシャツを加え、今年も発売!

クイックシルバー・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役:サミー・ユー)は、同社取扱いブランド”QUIKSILVER“と日本のセレクトショップの草分け的存在の”ハリウッド ランチ マーケット“のデニムブランド”BLUE BLUE”tとのコラボレーションボードショーツを今年も発売します。ファーストコラボレーションの好評につき、今年はその第2弾として、ボードショーツに加えサーフTシャツも展開していきます。両アイテム共、ボードショーツの老舗ブランドQUIKSILVERとデニム、そしてマリンもイメージも持つBLUE BLUE、それぞれの特徴を生かし、ファッション性、機能性を併せ持ったこれからのシーズンに活躍間違い無しのアイテムとなっています。 価格:14,500(税抜) カラー: NAVY、NATURAL   サイズ:XXS~L 価格:6,500(税抜) カラー: NAVY、GRAY   サイズ:XXS~L クイックシルバー・ジャパン(フリーダイヤル)0120-32-9190 ブルーブルー03-3715-0281

ヘザーブラウンサイン会@WTW(ダブルティー)!Heather Brown SignEvent in WTW!

サーフアートを世に広め、いまやサーファーは勿論多くのファンを魅了し続けているヘザー・ブラウン。その彼女のサイン会がWTW(ダブルティー)で開催されます。 ハワイのように明るくハッピーオーラに溢れている彼女に是非会いに来て下さいね! ☆日程☆ ・5月 9日(金)17:00 - 19:00 @WTW 元町店  ・5月 17日(土)15:00 - 17:00 18:00 - 20:00 @WTW 青山店 ・5月 21日(水)15:00 - 16:00 @WTW 二子玉川店 ※二子玉川店のみ限定30名様 http://www.wtwstyle.com ☆ヘザー・ブラウン☆ カリフォルニア州、バーバンクで幼少時代を過ごしハワイに移り住む。2006年より本格的に絵を描き始め、一年も経たないうちにハワイのサーフシーン、アートシーンで瞬く間に有名になり、ハワイのアート業界に衝撃を与える。 そして僅か一年後、ジャックジョンソン主催のハワイ最大のミュージックフェスティバル 「コクアフェスティバル」のメインポスターを手がけ、世界中で大きな話題となり一躍サーフアートシーンの寵児に。 完全に彼女独自のスタイルを確立しており、一度目にすると忘れられない力強いタッチで色鮮やかに繊細に描かれ、彼女独特の波の表現や海の風景はまるでステンドグラスの様。 ハワイや海、自然を愛する、そしてアートシーンやムーブメントにも敏感な女性からの支持がとても高いことにもうなづける。 素顔の彼女は笑顔の良く似合うサーフガール。 海そして自然を愛し、珊瑚礁保護、自然保護の活動などにも力もいれている。特に女性からの支持も高く、世界的なガールズサーフカルチャームーブメントのど真ん中にいるといえる。 いまやハワイだけでなく、世界中が注目するアーティスト、ヘザー・ブラウン。彼女の描く鮮やかかつ斬新な作品は多くの人々に支持され、大きな衝撃を与えている。

GREENROOM ギャラリー鎌倉のイベントが盛りだくさん。三浦安間写真展&ヘザーブラウン来日サイン会

今年も5/24.25日に横浜赤レンガで開催される、GREENROOMフェスティバル。ジミークリフやドノバンのライブや最新サーフアート、サーフムービーの紹介など、今年もさらなる盛況が期待される。 そんなGREENROOM が行うギャラリーも目が離せない。GREENROOM ギャラリー鎌倉では、5/3(土) - 5/11(日) 鎌倉生まれ、J-POP育ち、地元の海を撮影し続けてきたフォトグラファー『三浦 安間』 氏の写真展 ナミ ウチ ギワ の開催。 5月15日(木) は、サーフアートの世界で一躍、名を轟かせた、ヘザーブラウンのサイン会が開催される。彼女のこれまでの作品集『The Art of Heather Brown』を引っさげてのツアーを記念した来日。ヘザーブラウン?って誰? という人も彼女の作品を見れば、誰なのかわかるはず !? ヘザーブラウンの詳細は、GO NAMINORI の姉妹サイト、BEACH PRESS でもインタビューしているので、チェック可能。http://beach-press.go-naminori.com/?p=702 サーフシーズンも到来した5月。サーフィンの帰り、GREENROOM ギャラリー鎌倉でもうひとつの海とサーフアートを感じてみてはいかがですか? GREENROOM GALLERY...

ジョン・クルーズも出演。環境にも優しい頂フェス今年も開催。

“LOVE FOR THE FUTURE” 未来に愛を。各個人の未来、こどもたちの未来、 地球の未来、 みんなの未来、 全ての未来を愛を持って前向きに想像/創造していこうという意味が込められています。 頂ではこのコンセプトを、ミュージシャンやアーティストの皆様とリンクアップしながら、音楽やアートを通し、オーディエンスへ伝えて行きたいと考えています。時にそれはライブステージであり、時にそれはステッカー販売によるチャリティー活動であり、時にはバイオディーゼル発電の廃油回収も、このコンセプトの元に行っていきたいと考えています。 今回はハワイ、オアフ島出身のジョン・クルーズも参加。彼の心地よいサウンドがさらに盛げてくれそう。頂フェス。要チェックです。 http://www.itadaki-bbb.com/2014/ http://www.surfrockintl.com/artists/johncruz.html
- Advertisment -

Most Read