月曜日 9月15日 2025年

Sweet Ume Kikaida!!!

good morning. oh my gosh!!! 体が痛い!!腕、足、肩、背中。体が昨日のでショックを受けてるようだ。サーフするには痛すぎだから日本行きの準備をするよ。大きい箱2つ分の賞品とクールなバナーを作った。今日な波が小さいからダイビングにはグレート。でも行ったら溺れるだろうな。あ、昨日泳いでる時魚がいっぱいいた。今度はスピアも持って泳ごう。ポケットにいっぱい魚を入れてゴールするって想像してみて?失格になるかな?(笑)この泳ぎで学んだ事:
1。水泳帽をかぶる。僕は自分のを持っていたけど持たずにスタートラインにいた人もいた。帽子は強制が聞いたら違いという。だから僕もかぶらなかった。なぜ?だってピンクだったから。レース中自分の髪がゴーグルにかかって何も見えなかった。がっかりだ。毎回髪をよけてるだけでも2分の差があるよ。
2。ゴーグルに曇り止めをする。ゴーグルは曇る。フリーダイブする時、僕はベビーシャンプーを塗るので曇らない。レースでなんで自分がそうしなかったのか自分でもわからない。止まってゴーグルを拭くのに2分の差があるよ。
3。最初の直感で動け。この30年ワイメアベイからチャンズリーフまでカレントがあるのを知ってた。ナニアケア、チャンズ、レフトオーバーズ、そしてアリゲーターロックは何度もサーフした事がありいつもカレントがある。最初の僕のプランはカレントを避けて遠くまでまず沖に出ること。レースがスタートして頭が真っ白になりみんなに着いていった。結局カレントが一番強いインサイドに来てしまってた。これは最低でも5分のロストだ。そしてワイメアベイに戻り友達でライフガードのnoah johnsonを話をした。そう、エディアイカウコンテストで優勝したあのnoah johnson。レースとカレントについて話をした。彼もアウトサイドへ出た方がよかったと言ってた。あ〜、後悔?ノー。バカ?そう。。。


僕の番号は489。今朝起きてまだ僕の腕に残ってた。今日これでタトゥーいれよう(笑)。

人気があるので新しいステッカーをプリントした。GO-NAMINORIステッカーは売り切れ寸前!今はたくさんあるので日本で僕を見かけたら言ってくれたらあげるよ。

今年はあっと言う間に過ぎていく。ティモアボートトリップももうすぐだし2週間コンピューターから離れるのが楽しみだ。ダイビングとサーフィンを1日中できる。あ、そして刺身を食べる。。。これは2年前のティモアで今年の10月はもっと大きくいいのを期待してる。。。

この素晴らしいプレゼントをくれた上野さんファミリーに感謝!!!KIKAIDA!!!! i’m so happy!!!

そして上野さんファミリー、この梅もありがとう。よだれが出てくるよ。今から食べます。。。いただきます!

Number 489

こんばんは。素晴らしい1日だった!日本への9時間のフライトの代わりに家での滞在を延長した。昨日ミトちゃんにレースの事ですっかり説得され本当によかった。フィニッシュして気持よかった。そして多くのアスリートを見て気分がよかった。

早朝にワイメアベイに着きコンディションをチェック。パーフェクト!楽なレースだと思ってたのでシャトルバスに乗りみんなチャンズリーフに降ろされた。朝9時レースがスタート、あとでゆっくり行きたかったのでスタートからできるだけ早く泳いだ。泳いでいたらゴーグルが曇りリーフを見てたら何か変???自分の一番早いスピードで泳いでいたけどリーフが動いてない。僕は動いてない?僕はスピードを落とし後ろにバックして泳いだ。は?oh my gosh!!カレント!!!カレントが強くて腕がゴムみたいに感じた。僕はスイミングスタイルを変えドルフィンのように泳いでみた。深い息、3’ダウン、そしてフリーダイビングのように。効果あり。泳いでる人を抜かした。きっとみんなもびっくりしてただろうな(笑)。

スイミングコンペのサポートは素晴らしい。普通の人達がゴールする人みんなを応援してる。今日は500人以上参加して大きなイベントだった。僕は49.19分でゴールし、カレントを考えたらまあまあだった。僕はゴールで8歳のガールズ二人が応援してくれた。3リットルの水を飲んだ後ガールズに湾の外で見たドルフィンを見たいかと聞いたら”見たい”というので湾の外まで泳いで連れてった。振り向くと浜にいる人達がアリのようだった。んー、ここは子供にはあまり安全ではないな。子供達と僕は一緒にいて振り向くとバン!!そこにいた。50ー70匹のドルフィンが側を泳いでいる。潜ったり僕らの上を飛んだり。ゴーグルを付けてたのでガールズは興奮して叫んでいた。彼女達と一緒に2時間泳いでこのドルフィン見るための泳ぎの方がレースの2倍大変だと思った。もうくたくただ!浜に着いてガールズは”今までで見た中で一番アメージングだったよ。一生忘れない!!!”と言ってくれたので、僕はうれしくて涙が出そうだった。。。

タウンへの帰り、お気に入りのサイミンレストランに寄った。これどこだかきっとわからないはず。とてもローカルでとてもうまい!!そしてオイリーなチーズバーガー?僕は食べてもいいはずだよ!!

naoyuki hondaに会えてうれしかった。彼は本当のアスリート!!

そしてミトちゃん。今日僕がここにいたきっかけ。ミトちゃんは54分でフィニッシュ。これは素晴らしい。正しい泳ぎを教えて欲しいと彼女に言った。今日はみんなの泳ぎを見てオリンピックのようだった。スーパーパワフルで優雅だ。どうやって泳ぐ?大きなサメに追われてる時のように僕は泳ぐ。ワイルドと言っていいけどちゃんと教えてもらったら10分はタイムを短縮できるだろう。ミトちゃん、ありがとう。でも1つ、僕は絶対このspeedoピチピチショーツは着ないよ(笑)。。。

Lunch Time!


Hawaii’s Best Saimin!!!