garutが今日アメリカでテレビに出る。今日10月16日9:00 pm Eastern Time (6:00 pm Pacific Time) にfuel tvのDaily Habit で是非彼をチェックしよう。good job garut. あ、誰か録画してくれる???
ok, it’s out. 新しいsurf1stが僕らの沖縄トリップの記事を載せてくれてる。一生忘れない旅。なぜ?だって僕がストーリーを書いたから。書いてくれるか?と聞かれたのではなく書けと言われたから(笑)。締め切りまであと2日しかない時にキンさんから電話で「ストーリー書け」と言われた。前にも頼まれたけど僕は楽しむ事に忙し過ぎて断った。だから彼は2日しかくれなかったのでブログみたいに書こうと思った。こういうビッグストーリーはいつも数週間かけるけど今回は1日くらいで仕上げた。そして今雑誌が出て、やってよかったと思ったよ。。。なぜ?だって沖縄と沖縄の人々についての僕の本当に正直な気持ちだから。”Dream Away”っていうもので僕がそこにいる時にほとんどやってる事だね。。。
surf1stのエディター赤井さんから電話があって彼の編集経験の中でベストストーリーだと言ってくれた。僕はとってもハッピー。とくに自分にむち打って書いたからね。ちょっと手抜きっぽいかなと思ったけどまた今読んでみたら深い内側から書いたすべてだった。なので手抜きだろうが何だろうがこれが僕の沖縄に対する本当の気持ち。そしてこれからもずっとそうだ。だから是非本屋へ行って買って欲しい。きっと僕がサーフィン雑誌の記事を書くのはこれが最後だろうから。”夢の中で”忙しすぎだからね。。。
余分に2冊程手元にあるのでハワイの人で見たい人は貸してあげるよ。メールちょうだい。mahalo…
Dream Away: Surf 1st Okinawa Surf Trip…
Indonesia Fish Soup….
こんばんは。なんて危険な1日だったんだろう。タウンをいろいろやりにあちこち行って片目での運転は大変だった。左側が全然見えないのでパーキングでは大外れだ。片目を隠して運転してみてごらん。歩くのも大変だった。今日はcostcoのホットドッグを買ってケチャップをかけようとしたらミスって手にかかってしまった。あと1週間でガーゼが取れる?あ〜あ。それに二人の人から日本で同じ手術をした人達は3ヶ月も海に入れないんだってよ。なにぃ〜?冗談じゃないね。。。
何もできない。5kg以上のものは持ってはいけないし、屈んでもいけないと医者から言われた。眼にプレッシャーがかかり縫ったところが切れてしまうからだ。眼を縫ったなんて知らなかったよ。トレーニングもできないし、料理もできない、テレビも長い時間見れない、そして10分コンピューターしたらくらくらしてくる。だけど今日僕は何をしたと思う?craigslist.comでダイビング道具を探した。そしてこの100ドルする75’タグラインがたったの40ドルで売ってたのを見つけた。お買い得だ。メールをしたら電話がかかってきてアラモアナで彼と会い買った。。。電話番号ももらったので元気になったらダイビングに行く。彼の名前はケネオヘのレスでスーパークールな人だった。。。thanks for the deal les….
僕の兄は今釣りモードだ。トローリングして大きな魚を捕まえる事だけしかしてない。だから魚が家に来ると僕はナイフを出して刺身を作る。これはツナ。。。
みんな頭と骨を捨ててしまう。でも僕は違うよ。インドネシアスタイルのスープを今夜夕飯に作ったよ。それか”片目スープ”って名付けようかな。。。(笑)。。
そして最後にこの2年僕は真剣に写真を撮ってる。フォトチャンスがあれば逃さない。撮りたい写真のビジョンがたくさんあってこれもその1つ。これどこだかわかる?これは僕の新しいスクリーンセーバー。これがどこだか当てた人にはgo-naminoriTシャツをあげるよ。。。