金曜日 7月18日 2025年

North Shore Grommet Contest @ Haleiwa Photos….

おはようございます。目が開かない。くっついてる。今朝予約が入ってるから目が開けるようにしてくれるといいけど。これ最悪だよ。。。ノースショアの波はなかなかいいよ。5’のバックドアでボディーボーダーが長いバレルをゲットしてたよ。今サーフィンできたらいいのにな。4人しかいない。ラニはスーパーグッド。4−6’でとてもグッドだ。タウンはダメ。まだ1日目なのにもう海に入りたいよ。あ〜。。。お、またボディーボーダーがバレルゲットした。あ〜。カメラ切るわ。もう我慢できない。have a nice day….
**check out these photos from the menehune contest last sunday…

キッズの写真を撮るのは好きだ。子供の成長は早いのでこんな瞬間はプライスレスだ。。。

carissa mooreの妹。もうリッピングしてる。ちょっと前まではやっとサーフィンしてたのに。チャンピオン?楽しみ。。。

宮崎の hyuga grommet contestをこの前ネットで見ていて日本のキッズはリッピングしてた。びっくりだ。そしてこの前6’のハレイワグロムコンテストを見ててこれまたびっくり。それからちょっと思った。来年ハワイで僕らの第2回目のコンテストに日本のキッズを招待して、お互いをプッシュしあいながらレベルアップへ。そして大事なのは友情だ。写真は10才のkalani david。

ジョシュ・モニーツはまだ12才。でも大人より大きなスプレーを出すパワーを持ってる。うちの家族の中のサニー・ガルシアって感じかな。。。

そう、ジョシュはほんとにまだ12才だよ。コンテストでもベストウェーブをゲットして満点ポイントのライドを出してると思う。彼のサーフィンスタイルの上手さに驚いたよ。。。

セス・モニーツは11才になったばかり。でも普通の大人よりも海での経験がある。海でリードできる子供だ。彼は家族の中でも海の男。そして彼はミナミのブレットを乗ってる。彼のお気に入り叔父さんと同じだ。(笑)

そしてセスは遠慮しない。ボトムターンにレールをセットしたら思い切る。そしてだいたいメイクできる。こんな風に。
全ギャラリーは GO-NAMINORI.COMにて見れます….

YES, My Left Eye….

こんばんは。悪夢の1日。痛い、痛い、痛い。もう2度とやりたくないね。結構ビビって今でもビビってる。大した事ない手術と思ってたけど遺言残してるかとか聞かれたり、尼さんが来て僕の頭を触りながらお祈りしてくれたりされたら、wow, これってやぱいじゃん?まじで?手術で死ぬ人もいる?と思ったら怖くなってきた。そしたら「もっとインドネシアの浅いリーフで波乗っておけばよかったな。それか200’先週潜っておけばよかったな」なんて思ってしまった。このまま病院で自分の人生を終わらせたくなかった。。。だから頭の中をクレイジーな事がいろいろ駆け巡っていたよ。。。

点滴したのも人生初めてだった。いろんな機械にも繋がれた。体のあちこちいろんな線で繋がれてた。やばかった。。。

本当は携帯も切らないといけなかったけどベッドに隠し持ってた。これを記録しておかないとね。とくにシャカサインは。

ナースが着た時は僕は横になってた。このジェルを僕の目に入れて「ちょっとチクチクしますよ」と言った。僕はでかい声で「痛い」と叫び、もう一人ナースが来た。チクチクではなく目に毒でも入れられたようだった。我慢できない痛さ。。。。そしてナースが「ね、チクッとするって言ったでしょ」だって。正直ちょっと腹が立った。。。ところでナースが「どっちの目?」と3回聞いてきた。「左、左、左だよ」と言ってやった。そしてペンで左目上に”YES”と書かれた。”YES”ってどういう意味?そして油性ペンだからまだ残ってる。なんだかおかしい。。。それから手術室に連れていかれそこで Dr. CAMARAと会った。ここでやっと安心した。僕が彼に言った事は「こんにちは、ドクター。どうか目をお願いします」だけだった。彼は僕を見て「カービー心配いらないよ。大丈夫だから。」と言ってくれた。そして側にいたナースに「君もカービーのブログチェックした方がいいよ。良い写真があるよ。」と言ってた。それを聞いてちょっとうれしくなった。thanks so much Dr. CAMARA….

午後1時半、起きて帰りたかった。ナースが車いすがいるか聞いてきたけどいらないと答えた。しつこく言うのでオッケーと言った。彼女が車いすを取りに行ってる間にドアから逃げた。そして階段から落ちそうになった。片目って見にくい。このブログを打っててもくらくらするのでそろそろやめておこう。運転できないし、サーフィンもできない、コンピューターもできなければバリで買った30個のDVDも見れない。3週間長いな。機嫌悪くなりそうだから気をつけてね。。。(笑)冗談だけど。僕は大丈夫。。。have a great evening そして目がある人は感謝しよう。両目にね。。。
ところで優しいメールをくれた皆さんありがとうございます。honto ni arigato gozaimasu….

My Scariest Day….

おはようございます。朝7時ノースショアの波はがんがん来てる。ラニアケアは今6’以上。ちょっとウィンディーだけどファンだ。タウン?ダメ。小さい。このビューティフルデーを楽しもう。 have a nice day….

昨日の夕日見た?アイナハイナからのはなかなか素晴らしかったよ。。。

昨日ハレイワでキッズはスコアした。来てるスウェルはなかなかグッドだけどあまり大きくなりすぎたのでコンテストはキャンセルだ。6’のセットでサンセットではもっとでかいのが来るらしい。今年最初のスウェルでみんな喜んでる。。。
今日だ。僕の人生で一番恐怖の日。夕べはあまり眠れなかった。いろいろ考えてしまって眼の事が心配。今まで手術を受けた事がないので今回初めてだ。手足ならいいけど眼?怖い。夕べ片目でいるのはどんなか片目つぶってみた。30秒でくらくらしてきたよ。。。

1年半前から始まった。バックドアで4時間サーフしてその後3時間写真を撮った。ノースからの帰り目の中に小さいものがあったのがわかった。結局翼状片だった。どんどん悪くなってきて黒目にかかってきた。僕の左目はぼやけてる。。。来年の春まで待って手術しようかと思ったけどそれまでにはきっと目のほとんどに掛かってくるだろうから今日やることにした。多くのサーファーが翼状片があって治さずにいるようだ。僕は左目が見えなくなってしまう前に治すことにした。4時間病院にいるのですべて上手くいくといいけど。今日から正式に僕の3週間のバケーションの始まり。サーフィンもダイビングも無し。何したらいいんだろう???