土曜日 7月5日 2025年

The Forgotten Session?

時がたつのは、本当に早い。何日間も、たくさんの波に乗り、たくさん写真を撮った。自分のiPhotoをちょっと見たら、ダウンロードするのを忘れてる写真があった。これは日本での4回のエクセレントな波のデイ4。この日は蒸し暑かったし、波はゴーイングオフ!良すぎて信じられない程だったし、一つも波を無駄にできなかったよ。フルギャラリーがあるけど、ポストする前にパーミッションをとらなきゃいけないんだ。またここでサーフィンしたいから、トラブルみたいなことになるのはごめんだ。今はとりあえず、台風10号での写真をちょっとだけ見てね。
IMG_1485 copy
今までの10年間、こんなに引き締まった戸田さんは見たことないよ。しかも10年間、こんなにスプレーをたくさん飛ばす戸田さんを見たことなかった。これぞパワー、スピード、そしてニューライトウェイトの戸田さん!photo by me.
IMG_1583 copy
マツはある意味僕に似てる。我慢強くて、注意深く波を見るし、海に入るベストタイムを選ぶんだ。彼はパドルアウトしてベストウェーブをキャッチし、満面の笑顔でパドルバックしてきた。このセッションで彼は20分間海に入り、4本のパーフェクトなオープンレフトハンダーをキャッチした。超効率的なサーフィン!photo by toda-san.
IMG_1595 copy
そして、ライトでもレフトでも、僕はバレルに入るのが好き。3日間連続でパーフェクトなライトでサーフィンした後にバックサイドのチューブに入ったらリフレッシュしたよ。目の前にある川の小石を見て。一つでもヒットしたら大変だ。たんこぶができたり、キズを縫ったり、気絶したりするはず。こういうサーフィンのリスクが僕のことをワクワクさせるんだ。危険であればあるほど、エキサイトする。surf your dream everybody! photo by matsu? or toda-san? どっちにしろ、We Are Oneだから関係ないよね!

August 20, 2012 Hawaii Surf Report


Please don’t overdo it!
Good morning 6:10am.
Bowls waist/chest high. 7 surfers out. Clean.
Kaisers waist/chest high. 8 surfers out. Clean.
Waikiki knee high. Clean.
Diamond head chest high. Windy.
Wind 20mph.
Weather cloudy becoming sunny.
Plan: Shopping/Packing/Surfing.
Have a wonderful day!

Old Fiat vs. New Fiat

こんばんは。今日はスーパークールなモーニングセッションだった。起きたら小さめの波でどこも混んでるのが見えたから、シークレットスポットに向かった。どうだったと思う?Nobody!!! 晴れてる夏の日曜日に、たった一人でサーフィン!Score!いい気分だったから、また明日も行こうかなって思ってる。
日本の友達から新しい台風が来そうってメールもらったよ。ホント?チケット取った方が良さそう!going surfing!
車探しに何日かを費やしてる。いっぱい新しい車があって、どんどん横道にそれて来たよ。欲しいものは分かってるけど、新しいのも古いのも、見るとどれも欲しくなるんだ!笑
photo 12
例えばこのクラシックなフィアット。これが売り物なら、買ってサーフラックを取り付けて、僕の新しい車にしたいな。
photo 11
70年代の車をリストアしたのは素晴らしい仕事だ。
photo 15
車にはシンプルなものが欲しいんだ。分かりやすくて、修理しやすいもの。最近のはカーエレクトロニックシステムが人間より賢いからね。scary.
photo 13
こんなガスマイレージに勝るものはないはず。
photo
cool license plate too.
photo 24
本気でこの車を僕のコレクションに入れたいな。
Screen shot 2012-08-20 at 2.04.32 AM
新しいフィアットについても色々聞いたよ。今まで全然気にしてなかった。フィアットはイタリアの車だから、壊れたらパーツをゲットするのは大変。でも、どう思う?ニューフィアットはアメリカのクライスラーで製造されてるんだ‼‼ テストドライブしたら気にいったよ。ミニクーパーと比べると?安いし、室内が少し広い気がする。新車は150万円で買えるよ。
photo 4
from the back.
photo 1
from the front.
photo 3
このカラーがお気に入り。
photo 2
近いうち、僕がこれを運転してるとこを見かけても驚かないでね。笑