Go-Hiroto!!!
Billabong ASP World Junior Championships Billabong ASP World Junior Championships
Round 2 Results:
Heat 1: Caio Ibeli (BRA) 11.67 def. Keala Naihe (HAW) 8.43
Heat 2: Marc Lacomare (FRA) 12.43 def. Tom Cloarec (FRA) 9.20
Heat 3: Shaun Joubert (ZAF) 13.10 def. Arashi Kato (JPN) 7.40
Heat 4: Davey Cathels (AUS) 15.83 def. Enrique Ariitu (PYF) 8.73
Heat 5: Hiroto Arai (JPN) 10.20 def. Beyrick De Vries (ZAF) 10.00
Heat 6: Andrew Doheny (USA) 10.20 def. Ian Gouveia (BRA) 8.10
Heat 7: Charles Martin (GLP) 14.10 def. Takumi Nakamura (JPN) 12.56
Heat 8: Chris Salisbury (AUS) 13.43 def. Evan Thompson (USA) 12.27
Heat 9: Alex Smith (HAW) 13.03 def. Conner Coffin (USA) 11.03
Heat 10 Nic Von Rupp (DEU) 11.56 def. Ian Gentil (HAW) 9.80
Heat 11: Evan Geiselman (USA) 13.67 def. Kaishu Tanaka (JPN) 10.44
Heat 12: Luke Davis (USA) 10.27 def. Kaito Ohashi (JPN) 8.86
Billabong ASP World Junior Championships
Paddle Surf Hawaii…..
1:15 pm in Waikiki!!
How to Spear an ULUA or GT
昨日はグレート!サトコさんに別のハワイを見せることができた。2時間サーフして島半分まわり、ワイキキでスタンドアップパドルし、トニーがビーチに置いていた4人乗りカヌーをトライした。新しい趣味?また行ってそれで波に乗ってみるよ。大きいからみんなどいてね。yippie!!!!
僕のブログをチェックしてくれてるダイバーのみなさんありがとう。もっとダイビングに関しての写真とビデオを載せたいけどブログのバランスを保ちたい。そしてシークレットダイビングスポットも秘密にしておきたい。どこか聞いてきても無駄だよ。ハワイでダイブしたい人はやってみて。よく見れば魚が見つかる。時間と忍耐が必要。この前のウルアをスピアした時のビデオをやってる。僕の目から見た映像がみんなも見る事ができるよ。無修正だからね。。。
ウルアやGTの住処を見つけたら通常2つ穴がある。入り口と出口。ほとんどが同じところから逃げるので、穴を二人で狙った方がベスト。ちょっと卑猥な話に聞こえるね。。。(笑)この穴はしばらく登録しておいてあrからはっきり場所がわかる。他の穴を見るより入り口の後ろをまわって隠れる。ちょっと砂を撒いて僕をタコと思った彼らが出てくる。出て来て僕がタコじゃないとわかると逃げるので1ショットだけ。
僕が穴の横で狙ってる。8−10匹いるので一番大きいのを待つ。脳を狙って一発打って魚を掴んで上がってボートに投げ入れて家に帰り刺身。長いプロセスだけど価値有り。ビギナーダイバーやエキスパートダイバーでウルアを打ちたいならこの穴だね。僕がこの穴がどこにあるかやアプローチの仕方を教えたらきっと目を閉じててもウルアがスピアできるよ。それだけ簡単。。。。
ビデオがもうすぐ載せます。後ろの景色を修正して誰にもわからないようにしないとだけど。僕の金のウルア穴だからね。。。お楽しみに。。。