火曜日 7月8日 2025年

Great dinner!


Fresh!!!

Risks = Rewards….

おはようございます。朝5時、波はどこも小さいので僕はダイビングに行く!yeah!!! i’m so happy!!! ブルーウォーターへ行くのでビデオお楽しみに。。。have a wonderful day!!!
昨日サーファー友達と話をしていた。僕らは好きな仕事ができてとても幸運だと感じている。そして健康を保ってくれる仕事でもある事もラッキーだ。海は僕らの薬で無しでは変わってしまう。。。

太陽の下で楽しい日もある。そうでない日だってある。早朝パイプへ着いて波がでかくて危険。ラインナップを見ると60人が命がけで波をとりあってる。ボードを持って波際で立ち100’の目の前を30’の波がクラッシュしているのを見ている。ジャンプインしてカレントが河の流れのように自分をさらっていく。もしラッキーなら波が頭の上からブレイクせず沖に出れるがそれはまれだ。もしラッキーでなかったら沖に出られず浜に戻り大勢の人の前を歩いて戻るのはちょっと恥ずかしいがまたトライ。ボードを折りリーシュを切り、でも沖に出れなかったり。こんなのはよく見かける事で、これはまだ楽な事。。。

そして沖に出れば世界でも凶暴な人々とやり合う。パイプ/バックドアで波をゲットするのはゲーム。セットをゲットするには世界でも一番ハードな場所。時にゲットできても時にはできない。ハングリーなプロサーファー達が世界から集まり、ハワイアンローカルと一緒に同じものを狙う。ケンカもある。ヘビーなワイプアウトもある。死だってある。これが僕の仕事場。そしてみんな僕は楽な仕事をしてると言うけどどういっていいのかわからない。いつか僕と一緒に仕事場に来たらもっとリスペクトしてくれるかも。毎日命がけはファンではない。まあファンかも。リスク無ければ報酬はない。そしてハワイのノースショアででかいバレルをゲットする以上の大きな報酬はないと思うよ。。。

Kaori-chan's Dinner…


かおりちゃん、写真とメールありがとう。君が自分で夕飯のおかずをキャッチできる事を僕もうれしく思うよ。気分良いでしょ?ダイビングは体と心にとってヘルシー、そして魚もヘルシーだ。great job!!!来年ボートトリップを計画するから意見が必要。またメンタワイ?モルジブ?フィリピン?どう思う?

かおりちゃん、今度四国に行ったらバーベキューしよう。君がダイブして魚をとってさばいて料理もして、僕はただ食べるだけ。(笑)。。。ってのは冗談ね。
魚の写真を見たらダイビング行きたくなった。明日?天気次第。。。