
昨日フォトグラファー達がコンテストを撮ってるのを見てうれしかった。10年前は毎日こんなだった。今?随分違う。このコンテストが終わればみんないなくなる!!あれ、左にいるのはサーフィンライフの内田さんかな?みたいだよね?

サーフィンはブームだと思うよ。この前どうしてプロサーファーはプロゴルファーやプロ野球選手みたいな扱いされないのか聞かれた。なぜだかわかるけど今は言わない。言える事は大きな会社がサーフ選手をダメにしてるようなものだ。

パイプマスターをバックドアの3−4’でやった。20ヤード先のオフザウォールは2倍の大きさでバレル。
そして50ヤード先、ロックパイルスでは3倍ででかい。
天気図はあまりウェイティングにはよくなさそうだ。自然は1ヶ月前にビューティフルなパーフェクトウェーブをもたらしてくれたが今ではスローダウンしてしまった。パイプラインはまたグッドになるからその日がきたらサーフ、撮影、そしてビデオをする。それが終わったらダイビング。忙しいね(笑)
Pipe Masters Frenzy…
Dec. 9, 2010 Surf Report

405 lbs. or 184 kilo Yellowfin TUNA! World Record!!!!
6:30 am surf report.
NORTH: 4-6′ North facing shores. OFFSHORE WINDS. Laniakea GOING OFF!
WEST: Small and Onshore
SOUTH: Tiny and Onshore and Junk
EAST: Secret Spots GOING OFF!
WEATHER: BAD GETTING WORST
WIND: SOUTH
CONTEST: 7:45 CALL
PLAN: ? dou shio?
Japanese on North Shore….
こんばんは。ノースショアのサイズはブイ1を割り込んでくるので予測するのは難しい。困惑したので今朝早朝に家を出てみた。チャックする場所をわかってたけどどこでサーフするかはわからなかった。ラニアケア?ログキャビン?ロックパイルス?サンセット?

これはパイプ/バックドアじゃないよ。今朝のログキャビン。着いた時ゴーイングオフだった。明るくなる前にフォトグラファー6人いてここが今日のスポットだってわかった。ボード持ってくる?ちょっと待って。サンセットは????チェックしてみよう。。。

サンセットではパーフェクトバレルを6本見た。一番長いボードをつかんでパドルアウト。なぜ?キンさんが撮ってたから。そしてビッグバレルを僕はゲットしたかった。両方僕の仕事。。。

ノースショアに日本人?サンセットビーチにjoe tanaka と arashi katoがいたのを見てうれしかったよ。。。

キンさんとヒロさんがコンディションをチェック。今日のサンセットビーチの静けさには驚いた。旅行プロサーファーは誰もいなかった。僕はラッキーだ。待って待って待ってナイスバレルをゲットしもう十分だった。素晴らしい日だったよ。。。

そして込んでるパイプマスターズを通ったらなぜかバックドアの目の前のパーキングが空いてた。止めてshane dorianのこの写真を撮った。
明日も楽しみ。。。


