おはようございます。まず明日四国ではパーティーありません。ケリアが英語ブログに四国のパーティーと書いていたが、パーティーは湘南だ。江ノ島ボウル。ケリアもみんなに会えるのを楽しみにしているよ。。。
この前の夜僕らは東京にいた。いつもここへ来ると思うのは、僕みたいな海好きが海から離れて住むのが可能なのかということだ。答えはノー。でももう一方でもし東京から海まで15分だったら絶対住むだろうな。。。そして毎週末は六本木行くし。。。(笑)
これ超クール!!!i love them….
今朝はサーフの後湘南に戻る。ラッキーなら6時間渋滞にはまる。僕は休憩が必要だから姉が今度は運転してくれるといいけど。see you soon!!
Slippers By Yamari….
Localism….
若かった頃、僕はとんでもないローカルサーファーだった。ケンカをし、ドロップインし、怒鳴ってリーシュを引っ張ったり、時には髪を引っ張ったりもした。世界が嫌いでハワイが一番だと思っていた。すべてが変わったのは旅する事によって現実に目が覚めてから。誰も教えてくれなかった、自分で学んだ。どうやって?ドロップインされ、怒鳴られ、ケンカをふっかけられたり。ハードな道から学んだけどアイゼアには楽な道から学んで欲しい。彼とボーイズにハワイはハワイという事を強調している。他の世界はそれはそれだ。それぞれのローカルスポットではリスペクトする。人をリスペクトすれば彼らもリスペクトしてくれる。とくに日本では顔を上げて挨拶する。彼はそれを実行してきて効果があるみたいだ。
takobo-san は世界でもヘビーなローカルスポットの1つのローカルだ。18年前僕はそこでサーフしてから彼を知っている。言いたくないけど最初はそこのボーイズ達も僕に難しい態度をとった。でもtakobo-san はいつも僕にとても親切にしてくれる。こういう事は僕は絶対忘れない。今彼らが僕の甥っ子と僕に波をシェアしてくれてとてもうれしい。thanks boys!!!
日本をドライブして回ってとてもクールなものを目にする。これもクールだと思ったので車を止めて撮った。お年寄りが米畑で一生懸命働いている。。。
子供達が海をエンジョイしてるのはすごく好きだ。彼らの笑顔はプライスレス。。。そこの子、そのわかめ僕のみそ汁にくれる?