火曜日 7月8日 2025年

Kurushi!!


Kurushi means Suffering….
This is Bowls at lunch time.
i want to Surf!!! ahh…… help……

10 Feet Hawaiian Band…


おはようございます。来週の手術の予約をしている時、僕は手術を今直ぐした方が良いのではと聞いてみた。僕の手はこの一ヶ月死ぬほど痛くて一日も待ちたくないと言うと、ドクターも了解してくれて、今週の金曜日夜遅く迄残って僕の手を手術してくれる事になった。だから明日が僕のbig dayだ!! 先生ありがとう。そして看護婦さんありがとう。。。

面白い事にバイアグラの広告が毎日僕のジャンウフォルダーに送られて来る。この広告もだ。これは面白いから来て良かった。。。
波はノースショアはジャンキーだ。風が強くて湿っている。僕にとってはいいニュースだ。ボウルズは小さい波があるけれど、30人ぐらい人が出ている。僕にとって休みを取る良い時期の様だ。目の具合? まだ赤くて縫い目がかゆい。手の状態? 痛い!!!!
**ダイヤモンドヘッドでのサーフィンのビデオを掲載して以来、その事に付いての沢山のコメントとメールをもらう。 youtubeまでもが僕にパートナーにならないかとメールを送って来た。彼らはそのビデオに広告を載せたくて、そうなると誰かがビデオを見る度にyoutubeから僕にお金が払われる事になる。でも断った。ビデオに広告が横切るのは嫌だからね。それにサーフしない人たちからもコメントをもらった。彼らはそのバイブと音楽が好きだと言っている。僕が使った音楽はTen Feetと言うハワイアンバンドだ。この音楽をみんなあちこち探し回っている様だ。遂にmakana cafeで売れるかな。なのでもしコピーが欲しかったら、今日オーダーして下さい。サーフに行く前に聞いて、サーフも良くなるかも? ハハ冗談。僕はこのバンドが大好きで全ての曲が ipodに入っている。。。

ベイビーのNainoa-kunもTen FeetのCDを買ったよ。。。
MAKANA CAFEでの新しいTen FeetのCDオーダーここをクリック。。。
**それにダイヤモンドの最高の波でサーフするMARI-CHANとTAKAKO-CHANのビデオをもう一度見て下さい。。。

Hawaii Skin Diver: Molokai


こんばんは。なんてがっかりさせられた日だったんだろう。今日ハワイのbest hand surgeonに行った。彼は僕の手をart 3-Dマシーンを使ってレントゲンを撮った。僕が思った通りだった。魚の長いとげが僕の手の深いところに入り込んでいた。親指の関節の間のとても深い場所に位置しているので、動かす度に死ぬほど痛い。僕は先生がナイフを持って来て切り開き取り出してくれるのを待っていた。でもそんなに簡単なものではなかった。とげは深くにそして親指を動かす重要な神経の側にあるので手術室で正しい方法で取り除かないといけないとの事だった。what?? クイーンズ病院で今週の金曜日に同じ手術室でまた手術。5日間の内に2回も手術。もう一日何絶食の日。もう一日機械に縛り付けられ、切り開かれて、運転が出来ない日だ。でも目の手術の後、考えてみると僕はラッキーだと思う。僕は危険な生活をしているので、もっと悪い事が起こる可能性もある。gosh、サーフィンやダイビングは過激なスポーツだ。それでもこれだけは止めるわけにはいかない。だから早く手術を終わらせてくれ。また元の生活が早くしたいからね。。。

見てくれnao omuraのブログで見つけたこの写真を。始めて湘南から見た富士山の事を忘れる事が出来ない。僕は澄んだ朝藤沢から茅ヶ崎にサーフィンに行く所だった。134号線を右に曲がると真正面にヒュージなこの山が見えた。富士山が自分の目の前に見える事が信じられなかった。そしてあまりに美しくて、後もう少しでパンツにおしっこをもらすところだったよ。。。。

見てくれ僕がtrick or treatでもらったキャンディーを。僕はキャンディーは食べないので残念。。。

hey guys、今月hawaii skin diver tvでwalterとraymond nakiがモロカイでダイビングした時に収録したものが放送される。一緒にいられてすごく幸せだった。モロカイの美しさ、フレンドリーな人々、モロカイの伝統を経験する事が出来た。walterとraymond nakiは本当にナイスなハワイアンで彼らはフレンドシップをシェアし、彼らの知識をシェアし、彼らの島をシェアしてくれた。この旅の事は一生忘れない。。。。

この番組はoceanicチャンネル16で11月いっぱい放送される。昨日の夜テレビを見た後また行きたくなった。そこで一ヶ月過ごしてもいい。どうやって土地と海だけで生活出来るかを学ぶ事ができる。本当に必要なのはそれだけで。。。オアフでの生活は本当に贅沢なものだ。。。
**最後にこの間掲載した沖縄のビデオに付いてのたくさんのコメントとメールをありがとうございます。yup、このビデオの中の人たちは殆ど僕の友達でまるで家族の様な存在だ。僕はただ世界中の人たちに、本当に歓迎してくれる場所のフレンドリーな人たちの顔を見せたかった。何個ハッピースマイルがあるか数えてみてくれ? そして今日、日本で視聴率2位になったなんて信じられない。みんなありがとう!!! また病院から帰って来たら見ないと。。。