土曜日 5月10日 2025年

Lychee Fever…


こんばんは。今朝クイーンズをチェックし小さいサウススウェルがあったのには驚いた。ボウルズに直行しファンだった。肩くらいでボーイズは誰もいなかった。晴天、クリーン、そしてファン。

チャイナタウンに行くのは好きだ。最初に魚を見る。なぜだかこれらの魚は新鮮に見えないのでおもしろい。これがフレッシュな魚なら僕らが獲る魚はフレッシュフレッシュな魚?それ以上の新鮮な魚はないってことかな。。。

今日初めてこのフルーツを見た。小さいけど味はライチそっくりだ。とても甘い。。。ヒカルさんは”チビライチ”と呼んでた。見かけも味もその通り。。。

ヨーグルトランドに寄ったら今月のフレーバー何だったと思う?そう、ライチ。。。キウイとモチのトッピング。。。so good…

そしてカルアも今日はおいしそうだった。この豚はでかい!!!信じられないよ。。。

ヒカルさんはカルアがまだ2歳だって信じられなかったようだ。僕もだけど。。。これは2年前のカルア。誰がカルアに餌上げてるんだろう???
最後はカイリとレイカのyoutubeビデオ。なかなかキラーだ。great job kids….

South Swell…


Bowls 2′ and Fun….. South Swell Saiko….

HAWAII OCEAN EXPO 2009

おはようございます。木曜の朝6時15分、パイプラインが今日のスポットだ。3−5’でバレル。ちょっとモーニングシックネスだけどこれからクリーンになってくる。ボディーボーダーガールズが5人いるけどこれからの1時間くらで30人くらいにはなってくるだろう。コンテストが31日から4月15日まであるので今のうちにサーフしておこう。タウンは小さいけどいつもの通りファンだ。i’m going surfing… have a nice day….

やっと夕べ jared katakura に会えた。 champa thai で一緒にディナーし、僕らにたくさんの共通点があるのはとてもクールだ。サーフィン、ダイビング、トラベルやハンティングが好きなだけじゃなく、僕らはカイザー高校の出身だった。世の中狭いね。彼については話がつきないが、とても感心したのがモチベーション。デフという事は彼を束縛しない。彼はすでにもうⅠ人に感動を与えてくれてる。。。それは僕。いい話をありがとう。keep in touch….

そして昨日のシークレットサンドバーでのきれいな水。これだよ。これ以上のきれさはないね。。。

そしてハワイオーシャンエクスポ2009が週末the blaisdell hallであるよ。お見逃し無く、僕は行くよ。。。
ハワイオーシャンエクスポのインフォメーションはこちら。。。