こんばんは。今日は今年のベストバックドアだった。10点満点で採点するなら9.5だ。もう少し混み具合がメロウなら10点満点だったろうな。パーフェクトサニーの4−6’フレームバレルがバックドアとパイプ両方で。 bruce irons, shane dorian, ross williams, tamayo perry, marcus hickman, jamie o’brien, ikaika kalama, myles padaca, kahea hart, tj barron, その他たくさんいた。ローカル達で混んでたけど今日は今年残りがどんなになるかのサインだった。混雑。あ、堀口真平もなかなかナイスなバックドアの波をスコアしてた。みんながサーフィンしてるのを見るのはとてもグッドだ。そしてラインナップでみんなと話をするのもグッド。ダイビング、ハンティング、何でも。次のグッドデーが楽しみ。早く行くよ。have a great evening….
今までいろんな国を訪れてるけど最高な思い出は波ではなく、魚でもなく、気候でもない。ローカル達との関係だ。彼らの国のローカル達とのつながりはエキサイティングだ。そりゃ僕だって5スターホテルとか大好きだけど、一生の思いでなら本物ローカルの生活の体験だね。だからタヒチのremote atoll of manihi でローカルファミリーの家にステイするとわかった時、僕はとってもエキサイトしたよ。。。

家族がバーベキューの回りで集まってる。ホテルじゃ体験できない事だ。1日みんなでディナーの準備をしてくれてるのを見て一緒にやるって事に感心した。心からの食事だね。。。

ディナーの前集まって祈る。食べ物と健康に感謝をささげる。そして毎回僕も家族の一員になった気分だ。とても歓迎されている感じだ。自分の家にいるみたい。。。

家族全員がエアポートに見送りにきてくれた。くれたレイはとても甘い香りがした。飛行機に乗ったらすぐに眠くなってしまってうとうとした。そしてテイクオフの時Fabienneが自転車で手を振ってるのが見えた。感動したよ。。。

そして彼女の先にはjosephが走ってるバスの屋根の上で見送ってくれてた。とても感激。。。

右からGilles。彼は大きなハートを持った家主だ。エアポートに行く前の最後の食事で、みんなで手をつなぎ輪になった。彼は落ち着いた声でこう言った。”私の家に来てくれて家族と一緒に素晴らしい時間を過ごしてくれた人々に感謝する。最初に家に着た時は他人としてだったが、今私たちは兄弟だ。。。”holy cow…. この言葉が僕の人生でもとても感動した言葉だ。10人の大人達がいて目に波だを浮かべてたのは僕だけじゃなかったはずだよ。。。この島で一生忘れられないとても素晴らしい家族のライフスタイルを体験できた。出会って一緒にステイした新しい僕の兄弟達は僕の人生を変えてくれた。僕もハワイに来る人たちにはナイスにしたいと思うよ。
あ、忘れる前に左はAravina。ある日僕は1日ダイビングしてたので疲れ果ててディナーの時にうとうとしてしまった。彼が僕を見て”カービー、もし寝たら眉毛をそり落とすよ。”と言った。それも本気で。だから自分の部屋に戻ってドアをロックして眠ったよ(笑)。
Our Tahitian Brothers….
Spearfishing on the Island of Hawaii by Sonny Tanabe…
good morning. 6:45am、ノースショアの波はエピック。4−6’でバックドア/パイプ/オフザウォール/どこでもパーフェクト。タウンでどうしてもサーフしたいならちょっとした風のスウェルがある。ノースショアはエピックで僕はそっちへ行くよ。 have a nice day!!!

みなさん、レフェンドダイバー、USAオリンピック水泳選手、33年カメハメハスクールの先生、水泳部のコーチ、サーフインストラクター、そしてとってもナイスガイのSonny Tanabeを紹介するよ。ハワイの歴史知りたい?彼に聞こう。僕は彼とタヒチで4日間一緒にダイビングや話をして一緒に過ごせてとても幸運だった。彼はduke kahanamokuを知ってるし、ハワイ中のダイバーやスイマーはsonny tanabeを知ってる。ハワイのために彼が貢献してきた事について話はつきないけど本が出たので是非読んで欲しい。でもsonnyは74歳でハワイの多くのダイバーやスイマーを引っ張ってきた。そして僕は彼と知り合えてとても光栄に思う。。。

74歳で彼は僕の若いダイビングやサーフィン仲間達よりも深く長く潜っていられる。そして打てば魚の頭に正確に当たる。彼と話しダイビングして色々勉強になった。僕があんまり質問し過ぎて怒らない事を願ったけどね。(笑)僕は興味深々な人間だから。。。

これが彼の新しい本 “spearfishing on the island of hawaii”。ハワイで出版された本では初めてのスピアフィッシュの本でいろんなところで売ってる。写真は素晴らしい。dukeがスピアを持ってる写真も載ってる。是非チェックだ。とにかくこの場を借りてsonnyに昨日のランチとサイン入りの本をありがとう。一生大事にするよ。そしてまだ僕は聞きたい質問がたくさんあるけど。。。
そして最後に:
注意:ノースウェスト航空の新しいサーフボードチャージ
日本行きのチケットを買う前に注意しよう。ノースウェスト航空のサーフボードチャージが今月から値上がりした。1本84ドルだったのが1本300ドルになった。そうだよ、サーフボード1本につき300ドル。ボードバッグを開けてチェックするからもし3本入っていれば単純計算で900ドルだ。その上デルタがノースウェストを買収したので来年からノースウェストはデルタになる。ゴルフクラブはまだ無料だけど、ラッキーなボディーボーダー達、ボディーボードも無料だって。前はお金取ったのに今度から無料だってさ。でも今のところは航空チケットを買う前によく確認しておいた方がいいよ。ボード代の方が高くつくかもだからね。。。
そして最後の最後に:
今夜5時からwillow’sでのtoddの支援イベント参加をお忘れなく。see ya there…




