おはようございます。昨日2つのコンテストを見てた。左はイラコのタハラプロ、そして右はバリのリップカールプロ。小さいビーチブレイクの波と、エピックな100ヤードものパーフェクトなレフトバレルだったけどちらもハワイアンにとっての1日だったようだ。。。
dustin cuizon がエアー、リップアップを腰波のタハラプロで優勝。シャカ見て。。。
そこから地球の反対側リップカールプロファイナルでbruce irons が5’のバレルにプルインして仲間のハワイアンfred patachia を抜き優勝。ハワイアンが結果を出すときがやっときた。ケリー・スレーターやオーストラリアンが毎回優勝するのに僕は見飽きてたのでこれがみんなの自信となってこれからどんどん優勝できるといい。ハワイには世界チャンピオンがまた必要だからね。そして日本もだね。。。
時間が経つのはほんと早いね。ビッグプロジェクトは約1年前に始まり僕は誘われた。来月それがあるけどあまり言えない。言える事はインド洋のどこかでこのでかいボートで片手にサーフボード、もう片方にはスピアガン、首にはカメラそして口にはビール。『ドリーム・サーフトリップ』っていうんだよ。。。楽しみだ。bon voyage….
そして千晶のブログに土曜日の茅ヶ崎の花火大会のビデオが載ってるよ。なかなかすごいです。。。
それからやっとTシャツとエコバッグのプリントが完了したので是非見てね。たくさんの人からどこで買えるのか聞かれるけど、これが買えるのはMAKANA CAFEだけだよ。期間限定販売だから是非お見逃しなく。。。
Hawaiians Dominate World Contests….
Chigasaki Summer Fireworks and Party…
こんばんは。wow、夕べはすごかった!!茅ヶ崎の花火大会に行って素晴らしかったよ。去年も行ったけど今年は10倍良かった。ショーのコーディネーションは素晴らしかった。きっと今まで見た中では一番の花火大会だった。1時間色々な花火が上がってた。ハート型、星型、ハッピーフェイス、そしてスイカまであったよ。ほんとすごかった。目の前で見れてまだくらくらしてるよ。。。
みんな声をあげてた。花火の音は大きく明るく目の前だった。
この花火は横から放ち水面にあがるようになってた。ずっと明るかったよ。こんなの見た事ない。防水花火?次はどんなの出て来るかな?
花火の後はパーティーだ。今年はpop’sで。ここにみんな知ってる人ばかりだったので日本は狭いと思った。ダイスキとsimple vibrationがライブしてて盛り上がりは最高。そしてハワイの友達へ、男より女の子の方が多かったよ。。。。only in japan….
the happy faces of japan….
more happy faces of japan…. gosh、今朝自分のカメラを見てたらこれしか撮ってなかった。たくさん友達がいたのに。like u-ske, matsuo, kazuya,たくさんの友達が。残念なのはジャックさんがいなかった。結局ずっとビールを飲んで頭が痛い。。。
バンドと踊ってる人達の写真を撮ろうとしたけどこんなだ。暗闇での撮影は下手だね。どうやって撮るのか誰か教えてくれないかな。きっと何か方法があるのだろうけどわからない。。。
Eat Healthy….
僕のハワイでの最後の数週間はヘルシーフードを食べるようにしてた。なぜ?日本でブタみたいに食べたいから。そしてブタのように食べる準備万端だ。まだ先は長いけど帰る事にはカルアより重くなってるかも。。。
ハワイではうまいスムージーだって作ってた。これはストロベリー・バニラ・ハニー・スムージー。ummmmm….
数週間前にmaguro-yaへ行った。その時この刺身は金のように思った。でも日本で食べてる刺身はプラチナ級だ。。。
辻堂にはうまいホルモン焼きの店がある。先日行って僕の好物を食べた。牛のレバ刺しと冷たいビール。。。
っそひてホルモン、心臓、タン、その他アメリカでは誰も食べないような牛の体の部分が出て来る。まあそれもアメリカ人がそう思ってるだけなんだけどね。ホットドッグは何でできてると思ってんの???
これからも日本のエキゾチックな食べ物を紹介していきます。。。
ところでケリー・スレーターが昨日インドネシアの”どこか”で行われているリップカールで負けた。ウルワツで行われついにケリー以外の誰かが優勝するだろう。おもしろそうだ。。。今日最終日なので波はきっとゴーイングオフだ!!!
ライブはこちら。。。