こんばんは。昨日のフロントガラスが割れた悪い日の後あと何が起こるかと思ってた。そして僕のシャワーはぼたぼた水漏れしてるし、今日はいろんな事が頭にあった。僕は今日、秋田からの二人の女の子と一緒にワイキキでサーフィンをしてた。ナイスウェーブにスーパーファンセッション、すべてはグッドだったのでポケットからカメラを出して女の子達を撮ろうと思った。膝に乗せてラインナップに行ったら波が来てカメラをさらって行かれてしまった。shit!!!目の前で僕の新しい高いolympus 790のカメラが砂深く入って行くのを見た。。。潜って探したけどダメだった。波が多過ぎて砂が水を濁らせる。20分程探し、スタンドアップパドラー何人かとトニーが一緒に探してくれたけど見つからない。がっかりだ。超がっかりだ。まだコンピューターにダウンロードしてないグレートな写真が入ってたのに。探しながら水中で叫んだけどダメだった。カービー、ポジティブになろう。残りの1日はそう自分に言い聞かせた。だからポジティブに考える。健康でケガもしなかった。カメラはまた買えるけどカービーはもう一人買う事はできない。(笑)だからこれが今日の僕の悲しい話。忘れたいからみんなからかわないでね。。。そしてひびの入ったフロントガラスの車でのドライブは全然気分も良くならなかった。。。
今日は薄暗い日だったよね?暗くて曇りで蒸してた。昨日は美しいハワイだったのに今日は憂鬱なハワイ。でも女の子達は今日の天気が秋田よりましだと言うので文句言わない方がいいね。すみません。。。
みんながカルアを見たいと言うのでカルアを見に行った。まだでかくてセスより早く成長している。セスが小さくなってるんじゃないよ、カルアがでかくなってるだけ。。。
carissa mooreは今オーストラリアでがんばってる。トライアルで勝ちロキシーイベントで2番目のハイスコアをあげた。そう、パーフェクト10。carissaは2007年ワールドチャンピオンを目の前にしていて、もし僕がワールドチャンピオンなら怖いな。。。go carissa…
そして昨日のオフザウォールでの僕の最後の波を撮ってくれた佐原健司に感謝。バレルから出てきてカットバックをし、上がって車に乗り家に帰った。オフィスでのナイスデー。
そしてまた悲しいニュース。昨日モクレイアのシルバーチャンネルズでサーフしてた28歳のサーファーが死んだ。なぜかはわからないけど残念。僕が知ってる人でないといいけど。家族や友達は悲しんでるだろう。。。そして人生に感謝してエンジョイしよう。いつ終わるかなんてわからないんだから。。。
What a Bad Day…
The #1 Best Pick up Line….
おはようございます。木曜の朝6時、波はノースショアに戻った。4−6’だけどブイが上がってるのでもっと大きくなってくる。コンディション?パーフェクト!!!昨日よりパーフェクト。タウンは小さい。腰胸のセットがまだ残っててラインナップは込んでる。昨日パークをチェックして200人はいたよ。まだサーフィンはブームだ。。。。老若男女、お父さんお母さん、じいちゃんばあちゃん。みんな最近サーフィンしてる。それはクールだ。さて、出かなきゃ。サーフィン行ってくる。海で会いましょう。フロントガラスが割れたりしない安全な日を送ろう。shit,ゆうべその事をずっと考えてしまったよ。修理するのに404ドルかかる。小石を見つけてボコボコにしてやる。。。ahhhhhh…..[:ぎょ:][:ぎょ:]
このナナクリトラックスでサーフするアイゼア・モニーツの写真を送ってくれた佐原健司に感謝。ナイスショットだ。。。
よくクラブに行ってた時いろんな事を耳にしたり見たりする。でも雑誌に出てたこのナンパ台詞を読んで笑いが止まらなかった。これはおもしろい。でも僕には通用しないから使わないように。。。(笑)。。。enjoy….
”僕はこの街はまだよく知らなくて道に迷っちゃったんだけど、君の家までの行き方教えてくれる?”
My Precious Kumu Gyotaku Print….
こんばんは。このアイランドはまたサーフィンのグッドデーだった。どこもクリーンでグッド。ノースショアに行きオフザウォールに着いたらサーファーが一人もいなかった。
check out this wave!! 先週はこの波でみんながいたけど今日は違う。僕はストレスの無い居心地の良いセッションした。きっと今年初めてだろう。そしてこれからももっとそうだといいな。。。
そしてバレルをゲットした後車に乗ってイーストサイドにあるkyleの家に行った。とても美しいH−3のドライブ。。。注意:僕のフロントガラスのきれいさを見ててね。。。
kyleの家について僕の魚拓を見て超うれしかった。これは僕がこの前獲ったビッグクム。こんなにでかかったとは思わなかった。kyleのお父さんが魚拓を作ってくれた。僕はスーパーハッピーでタウンの額屋に向かった。
リケリケのトンネルを通り抜けた時市の職員が木を切ってるのが見えた。すると急に”ガチッ”という音がした。。。何かが僕の車のフロントガラスに当たってひびが入った。前の写真にはなかったでしょ?くそっ、がっかり。。。ガラスに広がるひび。。。でも魚拓の事はまだハッピー。。。yeah!!!!あとでガラスの心配しよう。。。
kyleのボート。山利のステッカーが着いてる。すごい。。。山利と言えば和歌山の木村さん家族と工場の人たちにこんにちは。もうすぐ会いましょう。。。