日曜日 9月14日 2025年

A Day in the Office…

こんばんは。今日はある事を考えていた。僕が日本に住んだ最初の2年。当時インターネットも携帯も無かった。だから波をチェックするには自分でドライブして行く事だけ。毎朝6時半に起きて30分ドライブして一番近い海、鵠沼に行った。そこを見てから河口へドライブ、時には40分で行けたり2時間かかったりだ。渋滞次第。でもそれを毎日2年していた。だからフラットの日なんかはドライブして回って結局サーフせずに午後1時頃家に帰ったりしていた。最悪だ。そして誰もいないパーフェクトウェーブをスコアしたいい日もあった。花水、馬入、そして他のシークレット河口で自分一人きりで。今はいい波情報サイトなんかがあってみんな携帯持ってるのでもう昔とは違う。昔の方が良かったかって?それか最近のハイテク?僕は昔の方が好きだ。ビーチに着くまで波がどうだかわからないわくわくした気分。最近は家を出る前にわかってしまう。最近のサーファーは甘やかされてる。それかラッキー過ぎ。そして僕が昔日本で毎朝味わってた気分を知らないのはちょっとかわいそうな気もする。雨、晴天、雪関係なくチェックに行く。そして自分一人で良い波をスコアできたらそれだけで十分だ。

メールの受信箱の中の古いメールを整理していた。そしてこのgordinhoが送ってくれたものに目が止まった。これはこの冬だったけどまるで何年も前のようだ。日本にいるとハワイに戻ってバレルに入り吐き出されたくなる。ビッグウェーブのサーフィンが恋しい。。。あ〜。。。

これが僕のオフィス。世界で一番ベストなオフィス。バックドア。。。この波はよく覚えてる。このバレルに写真の為に入った。ハウジングに顔を打ちそうになって僕の板は折れた。あまりいい日ではない。でも文句言えない。フォトグラファー7人?クレイジー。。。

そしてこいつのオフィス。これはいたくないオフィスだ。この会社ちゃんとした生命保険があるといいけどね。。。

Hawaiian Slack Key Guitarist….


先日ハワイアンスラックギターリストのkawikaからメールをもらった。彼は先週日本でのジャックジョンソンのコンサートのオープニングバンドだ。ジャックと一緒に2曲プレイもした。とにかく世界は狭いもので彼が僕のyoutubeに載せたビデオを見てマハロとメールをくれた。彼はtony moniz, wade tokoro, sean yanoとも知り合いだ。僕の知ってるサーファー達を知ってる。世の中狭いもんだ。とにかくkawikaは今週末のハワイでジャックジョンソンが出演するコクアフェスティバルでも演奏する。僕も行きたかった。メールをくれたkawikaに感謝。ハワイで演奏見るのが楽しみだ。CHECK OUT THIS CLIP OF JACK INTRODUCING KAWIKA…. ALOHA…
kawikaのバンドがジャックの前に演奏していたのを聞いてうれしかった。聞いていてハワイが恋しくなった。ライブのハワイアンミュージックを聞いているととてもハッピーになる。mahalo…

Best Japanese Food in Shonan….


葉山にある古い日本風レストランに夕べ行った。こんなトラディショナルな食べ物を湘南で食べるのは初めてだ。。。

昨日は戸倉さんの誕生日。戸倉さんと会ってから彼の誕生日を一緒に祝うのはこれが2度目だ。いつも彼はボートトリップに行ったりしていてこの時期は日本にいない。僕みたいだ。僕も自分の誕生日にはどっかの国にいる事が多い。彼の誕生日を初めて一緒に祝ったのは北スマトラでボートの上だった。4年前。だから夕べ日本で祝えてうれしかった。happy birthday tokura-san and wish you another happy year of surfing….

このメニュー。10コースくらいのディナーだった。どれもとてもうまかった。。。

魚と豆腐の汁物は最高。。。

刺身?口の中で溶ける。。。

これは何というのかわからないけどダイナマイトみたい?でも100倍うまい。。。

そして今までで一番うまかったデザート。名前も付けられない。ハウススペシャル?僕はあまりデザートは好きじゃないけどこれは大好きだ。。。

lifetime friends…. thanks for the awesome dinner….