こんばんは。今朝ノースショアに行きどこも込んでた。ここハワイはもう冬休みに入り最近では仕事してる人がだれもいないかのようだ。みんなサーフィンしてる。
これは9時くらいのラニ。60人くらいのサーファーがいた。ほとんどロングボード。そしてパーキング無し。波はまあまあ楽しそうだったけどそこではやりたくなかった。だからシュンとリョータをシークレットスポットへ。しばらくぶりに行きすっかり忘れていた。誰もいなくて僕らはラッキーだった。レフトブレイクにカレント付きでハードなラインナップ。二人のボーイズを自分たちでパドルアウトさせた。彼らがこのスポットをちゃんと理解できるか見たかった。5分後、彼らはいい波を全部乗っていた。彼らはなかなか波についてよく理解している。僕らの年のサーファーで20年もサーフィンしてるやつでさえここでの波が読めない奴もいる。むずかしい波だけど彼らは楽に行った。彼らにとってダブルオーバーヘッドだったがハードにチャージしていたよ。。。
シュンとリョータは海でバレルに入るだけでなく、テッズベーカリーでもバレルに入ってた。。。
ランチの後タウンに戻ってきたらoh my gosh,とてもビューティフル。。。これこそパラダイス。。。
そしてこれはパラダイスとは違う。パレスチナで起きてる事。これはシロアリに食われた木ではないよ、セメントの建物に残っている銃弾の跡。。。peace guys….
Never Forgotten Secret Surf Spot…
Occy: Icons Never Die….
おはようございます。アロハフライデーの朝6時半。波は小さい。ノースショアは1−2’。タウンは膝。どこもセミクリーンコンディションだ。波はどこなんだろう???だんだん気がおかしくなりそうだ。ノースショアに滞在してる人たちはもっとだろう。とにかくでかけてくる。パイプは午後には10’になるかな。。。なんてことないけどそうなりますように。。。でももっと最悪な場合もあるので文句言えないね。merry christmas and have a beautiful day….
ラウンドトップドライブが再開。タンタラス行きの道が1年以上閉鎖してた。今度は世界でもベストな景色が見えるよ。
80年代にオッキーとカレンがトッププロをhuntington beachにて競ってた。彼はサーフィンヒストリーでもいつも人気のサーファーだ。WCTツアーも寂しくなるな。GO OCCY!!!
CLICK HERE FOR THE TRIBUTE TO OCCY….DON’T MISS IT….
First Experience: Pipeline….
こんばんは。甥っ子達のアイゼアとジョシュアと一緒に今日はノースショアに行った。マッチとボーイズと会って2回サーフした。パイプラインとVランド。波はあまり大きくなかったけどキッズにとってはオーバーヘッドだ。
これはアイゼア・モニーツ。アイゼアは13歳でbillabongとhicがスポンサー。アイゼアの夢は来年バリに行く事。
エフカイに立ち寄った。ププケアはまあまあファンだったけどちょっと込んでた。
2年前甥っ子達を騙した。当時彼らはパイプではサーフした事がなかったしこの場所を怖がっていた。だから僕はオフザウォールに車を止めビーチまで歩いて行った。彼らはこれがどこだか聞いてきたので僕はシークレットビーチブレイクだと言った。そして僕らはパイプラインでサーフした。1時間程のセッションしアイゼアはビーチを見ながら何かおかしい事に気がつき始めた。なんでvolcomハウスやgerry lopezの家がこのブレイクの目の間にあるのか彼は不思議に思っていた。そして僕にもしかしてここはパイプラインかと聞いてきた。僕は違うと答えた。ごめんねアイゼア、あれ嘘だった。。。でもきっと将来僕感謝すると思うよ。だってあれから2年近くなるけど今日はパドルアウトして行きリップしてたから。それにシュンとリョータも今日が初めてのパイプラインだった。車でボードにワックスしてた時、シュンが緊張すると言ってた。かわいかったよ。でもボーイズは入って行き上手くサーフィンしてた。僕はうれしかったよ。
マッチ、シュン、アイゼア、ジョシュア、そしてリョータがノースショアにて。Vランドから上がってきたばかりですごく寒かった。長袖着たけどまだ寒かった。僕と子供達はタウンへ戻る時の車の中でヒーター付けてたよ。まだ寒い。温かいシャワーを浴びて暖かい毛布の中に入るよ。おやすみ。。。