ハレイワ・アリー・ビーチ
GONAMINORI ハワイサーフポイント紹介 ノースショア編
日本人も楽しめる指数 ★★★☆☆
| レベル | 初心者〜上級者 | 波のブレイク | レギュラー&グーフィー 10feetを越えるとレギュラーのみ |
| 底 ボトム | リーフ インサイドはサンド | ベストシーズン | 11月〜2月 冬シーズン |
| ローカル | 強め ファミリー層も多い | スウェル | 西,西北 |
| 駐車場 | あり(多い) | シャワー | あり |
| トイレ | あり | ボードタイプ | ロング、ショート |
近年ワイキキにつぐ、観光地として進化をとげている街ノースショアハレイワ。
2015年には大型マーケットプレイス「ハレイワストアロッツ」もオープンし、ノスタルジックな古き良き街並みと最新のトレンド発信箇所として注目を浴びているハレイワタウン。
ワイキキからH1に乗り西へ進み、そのままH2に乗ってひたすら北上すると現れるハレイワタウン。ランドマークのアナフル橋の手前を左に曲がると、ハレイワ・アリー・ビーチパークが左に見えてくる。
ハレイワポイントの特徴は、日本人サーファーでも、2-6feet のミドルサイズの波であれば、テイクオフも掘れすぎず、ノースの中では、わりと気軽に楽しめる人気のポイント。
しかし、ウィンターシーズンの本領を発揮した10 feet カインド以上になると、強烈なライトブレイクが現れるが、カレントがキツく左から大まわりしてゲットしても、流されてしまうので注意が必要。
タウンのファンな波に物足りなくなったサーファーに是非チャレンジしてもらいたい、ノースショアの登竜門 ハレイワサーフポイントのパワフルな波を体験してみては!?

ウィンターシーズンにはコンスタントにパーフェクトな波が立つ

老若男女問わず多くのサーファーやビーチを楽しむことができるメジャーポイント

ワイキキからH1に乗り西へ進み、そのままH2に乗ってひたすら北上すると現れるハレイワタウン。

ケリースレーターやジャックジョンソンなどの大物サーファーもしばしば現れる

ハワイ在住日本人ビッグウェーバー藤村篤も大好きなポイントのひとつ

ローカルが強めだが、みんなナイスでALOHAないい人が多い。

駐車場スペースはかなり多くあるが、波がいい時やここしかできない時は、すぐにいっぱいになる。

サーフィンしなくてもビーチで1日楽しめるのもここの特徴

アウトが大きくても、インサイドでは、キッズや初心者も練習ができる
![]()







