年間アーカイブ 2013

ハワイで大人気の『SAMBAZON サンバゾン』のアサイードリンク。1ケース12本入りを5名様にプレゼント。

SAMBAZON x GO NAMINORI プレゼントキャンペーン!! いいね!を押すだけで、1ケース12本入りを5名様にプレゼント! GO NAMINORI ファミリーもみんな大好き。 今ではハワイの至る所で食べられるようになったアサイーボウルやスムージー。これはハワイで10年以上に渡り、地道にアサイーの素晴らしさを伝えてきたアサイープロダクトのパイオニアであり、グローバルリーダーであるサンバゾン社の功績によるものです。 ブラジルのアマゾンで収穫されるアサイーベリーはポリフェノールやカルシウム、カリウム、マグネシウム、ビタミンE、必須脂肪酸、食物繊維、アミノ酸など多くの栄養素を含むことから、『スーパーフルーツ』と呼ばれ、近年非常に注目されています。 今回はそんなサンバゾンのアサイープロダクトの中から、GO NAMINORI プレゼントキャンペーンとして、アサイーの栄養素が気軽に摂取出来るボトルタイプのアサイードリンクを抽選で 175ml×12本入り を 5名様にどどーんとプレゼント! 商品名:サンバゾン アサイーオリジナル 1ケース 内容量:175ml×12本 保存方法:10度以下で保存 GO NAMINORI プレゼントキャンペーン https://present.crocos.jp/42720 SAMBAZON OFFICIAL SITE http://sambazon-acai.jp

宮崎のサーフカルチャーを感じられるDVD。Good Morning Miyazaki(グッドモーニングミヤザキ)来月上旬発売です。

宮崎のサーフシーンやカルチャー、コミュニティ、ランドスケープをカナダ人であるマットの目線から切り取った一作。日本でも有数の サーフスポットとして知られる宮崎。近年では波を求めて移住してくる人だけでなく、日向時間とも言われるのんびりとした時間の流れや、独 自のライフスタイルを求めて移り住んで来る人も多い。陸の孤島と言われる宮崎だが、だからこそ作り上げられたいい意味で「ゴーイング マ イ ウェイ」な人々とサーフィンライフを宮崎の四季とともにお届けします。30年前の宮崎サーフシーンなど、貴重映像もあり!笑いも交え たストリー性のあるサーフムービーは、これまでのサーフムービーの常識を覆す大作!  matt westcottとは:カナダ出身。2年前に宮崎に移住。スポーツ&ジャーナリストコースを卒業。スキーやスノーボードのムービーの分野で、カナダ・アメ リカ・イギリスの映画祭でノミネート&受賞経験を持つ。スキームービー「Extra Ordinary」はバンフ国際フィルムフェスティバル世界ツアーで上映。 http://goodmorningmiyazaki.squarespace.com

焼き肉を出さなくても最高に美味しい韓国料理、『イレー』Go Naminoriオススメレストラン。

 コリア・モク通りとも呼ばれるケアウモク通りには韓国の建物がたくさんある。もう分かるだろうけど、そう僕の大好きな韓国料理レストランもまさにこの通りにあるんだ。店の名前は、イレー。ハワイにある他の韓国料理レストランと違って、イレーは焼肉を出さない。これ信じられる? だけど、心配しないでね。イレーはたくさん出せる料理があって、伝統的な、ストリートスタイル・コンフォートタイプの料理を得意としているんだ。シンプルだけど、明るくて、清潔、そして粋な店内だよ。 TEXT & PHOTO : Stanley Ehara (スタンレイ・エハラ) TRANSLATION : 喜多 康貴 (インターン) ☆店内☆ ☆突出し☆他のほとんどの韓国料理レストランと違うもう一つの特徴はね、6~8つの無料のバンチャン(突き出し)ではなくて、たった3つだけ。それもほとんどいつも同じものなんだ。キムチ、大根、しょうゆ漬けの大根とオニオン。僕には、サンバイ・ズケのように見えて、一切れは小さいけれど、味と存在感は抜群。 ☆ポーション(食事の量)☆  すべての料理が小さいってことではないよ。僕らが次に手にするプレートは、韓国では最も有名なストリートフードのひとつ。もちもちのお餅に色んな野菜、フィッシュケーキ、豆腐、ゆで卵、ソーセージ、などの材料が混ざり、スパイシーでわずかに甘いチリソースがたっぷりかかっている。 ☆トッポギ?☆ そう、トッポギはすごく有名。だけど、オーダーではラボッキと頼む。この二つはとても似ている料理。麺が加えられているところが違うくらいだね。どっちもとてもおいしい。 ☆フライドマンドー☆ スターターには、マンド―がおすすめ。豚肉、エビ、野菜、そしてビーフンがワンタンに包まれていて、それを蒸すのか、フライにするのかを選べるよ。どちらともファンタスティックで、大きく丸々してくるよ。ここではフライバージョンを載せておくね。 ☆麺☆ 麺類は、イレーのメニューの中で多くを占めるんだ。このシーフードヌードルのようなものも含めてね。塩辛いシーフードテイストで、白くて、もっちりした、完璧な麺だよ。 みんなが思っているほど以上のヌードルの種類がとってもたくさんある。そう、典型的な米と小麦粉から作る麺とそれに加えて、レッドビーン、ホワイトビーン、グリーンビーン、ベジタブルリーフ、キムチといったものから作られた麺もあるんだよ。みんな選ぶダシやスタイルは何でもいいけれど、僕が大好きなのは、もちもちな麺(ラボッキにあるような)で、興味深いのは平たいパスタのように見えるそれをハンドカットヌードルと呼ぶんだ。 ☆牛肉粥☆シンプルと伝統がテーマである、イレーはヌードルと同じくらいお粥の料理も多いんだ。ただ実を言うとね、僕が唯一、粥を食べたのは子供のころでしかも体調がよくなかった。だからきっとあまり好きじゃなくなったんだ。まずいってことじゃないんだけど、濃いスープの柔らかいライスよりも、ヌードルのホットボウルの方が好き。  いずれにしても、イレーはシンプルで、家庭的な韓国料理をきれいでモダンな雰囲気で食べられる場所だよ。焼肉はないけれど、ペースを変えるなら絶対おすすめ。みんなが日々食べれる料理だよ。 みんなが素晴らしい毎日を送っていることを願っているよ。次回までお元気で、アロハ!  Ireh(イレー) 943-600 911 Keeaumoku St 月~金8時~22時、日11時~22時 駐車は道路か建物裏

環境にも優しいフェス、頂 ITADAKI 2013が 今年も6月に開催!!

一面広がる緑の芝生広場、自然豊かな花の公園、使用電力は 100% バイオディーゼル、 キャンプインでもピクニック気分でも、最高のシチュエーションで最高の音楽を楽しめる!今回は、スカパラ、THA BLUE HERB、NAMBA69 など各シーンを代表する日本勢に加え、 海外からも Donavon Frankenreiter、FISHBONE、Raul Midon、Jesse Harris、WILD MARMALADEなどの個性豊かなゲストを迎え音楽冥利に尽きる最高の宴となる事、間違い無し!最高のフェスを見逃さないで! 最新情報はオフィシャル HP にて随時更新中 !! http://itadaki-bbb.com 開催日:2013年6月1日(土)2日(日) 開催地:吉田公園(静岡県榛原郡吉田町)静岡県榛原郡吉田町川尻4036-2 ☆出演アーチスト☆※ 順不同Raul Midon / FISHBONE /→Pia-no-jaC/←THA BLUE...

2013年国内最大グレードの4 STARで開催 「QUIKSILVER OPEN JAPAN 2013」!!

クイックシルバー・ジャパン株式会社(本社:東京都・渋谷区、代表取締役:サミー ユー)は2013年ASP JAPANツアーの第1戦として「QUIKSILVER OPEN JPANA 2013」を開催する運びとなりましたのでお知らせいたします。 2006年より日本サーフィン連盟(NSA)とASP JAPANの協力の元「QUIKSILVER King Of The Groms」の名称でアンダー16の選手を対象とした海外大会への選手派遣選考 大会、また2010年からは「QUIKSILVER PRO JUNIOR」をアンダー20のBOYS/GIRLSのクラスで3年間同時開催し、近い将来世界レベルで戦えるジュニア選手の育成を目指し、 ブランドの枠を超え取り組んでまいりました。そして今回、そのジュニア選手達が成長し次のステップに向かうために、また国内外で既に活躍するプロ選手たちの更なるレベルアップ、そして世界への挑戦をサポートする意味でも、国内最大グレードの4 STARイベントとして今大会を開催することを決定いたしました。 会場には日頃より良質の波がコンスタントにブレイクし、そのレベルの高さから、日本サーフィンのメッカといわれる千葉県一宮・釣ケ崎海岸(通称:志田下ポイント)。 関係各所のご協力のもと、国内最大のグレードにふさわしい舞台が整いました。そして本大会は4 STARということもあり、海外からの参加選手も見込まれ、日本人参加選手と共に最高の舞台で熱戦が繰り広げられることと予想されます。日本国内、ASPの開幕戦を飾るにふさわしい「QUIKSILVER OPEN JAPAN 2013」にご期待ください。 【ASP 4STAR EVENT QUIKSILVER OPEN JAPAN 2013...
- Advertisment -

Most Read