年間アーカイブ 2014

ザ・サーファーズ・ジャーナル (The Surfer’s Journal 日本語版 )本日発売!!

ザ・サーファーズ・ジャーナル (The Surfer's Journal 日本語版 )本日4月10日発売。今号も見所、読み所満載の充実したラインナップ。 コレクションとして重ねていくと、カラフルな表紙はインテリアのアクセントにもなりますよ。 定期購読ではディスカウントもあるのでオススメです。http://www.fujisan.co.jp/product/1281691835/ ホームページはこちからから。 ●インタビュー 第1弾は、バリー・カナイアウプニの近況。 ●ナレッジは、「永遠のボートトリップ」と名づけて、インドネシアのチャーター船船長の知識。 ●エッセイでは、クークスについての新しい考え方を語ります。 ●「軍港騒動記」は、モロッコの軍港にたった2日間だけ炸裂した幻の波のお話。 ●「タイ・スティック」は、サーファーズ・スマッグラー・ブルース。 ●「ポスト・フィルム時代の光彩」は、ボブ・ギレーのポートフォリオ。 ●「ブラジルを見据えるアメリカ人」は、ブラジルはリオデジャネイロのサーフィン気候。 ●「サーフボード産業の発祥地」は、先日亡くなられたホビー・アルターとゴードン・クラークの、フォーム・ボードの誕生秘話。 ●そして今号の日本版オリジナル・コンテンツは、傍流を行くクラフトマンにスポットをあてた「オルタナティブ・クラフトマン」。 ●もうひとつのポートフォリオは、ここ数年心境著しい「モーガン・マッセン作品集」。 ●南アフリカのケイブ・ロックを巡る旅「忘れ去られた夢の波とケイブ・ロックの住人たち」。 ●南カリフォルニアのアーティスト「マーチン・シュガーマン回顧録」も見逃せません。 ●そして「ロビンソン・トレイル再訪」は、タスマニア南部を旅した旅人たちの愛と苦悩に満ちたストーリー。

Tiare Hawaii で彩る今年のサマースタイル。

Live by the Sea…Love the moon…世界中を旅したデザイナー、Jane Hoskinsの世界観が美しいTiare Hawaii(ティアレ ハワイ)。彼女のインスピレーションを纏って今年の夏もビーチ、都会を楽しんで。 デザイナーのJane Hoskinsはアメリカ・テキサス州出身。ウエスタンガールだった彼女は、ハワイを訪れカラフルで自然豊かなハワイに魅了される。その後ハワイの大学へ通い、デザイナーへの道を目指す。現在はハワイ・オアフ島在住。多忙を極める中、旅をし、あらたなイスピレーションを生み出している。 道端ジェシカ、アンジェリカ等多くの有名人をも虜にするティアレ ハワイ。毎シーズン、カラフルで女性を最高に美しく魅せるスタイルを提案している。 全ての製品ひとつひとつにJaneがインスピレーションを受けた場所、人名などがつけられ、とてもユニーク。Janeの製品への愛情、クリエイティビティを随所に感じられる。 ホームページ♡http://www.tiarehawaii.com Facebook♡http://www.facebook.com/tiarehawaii

第29回TSSC ユーザーズカップが4/6(日)ベストコンディションのなか開催された。コンテストギャラリー

今期も多くの話題のモデルを発表した TSSC サーフボード。造道シェープのFATBAT SLIM や村上舜、黒川ヒナ子がライダーを勤めるSD-1マッチシェープなど、気になるモデルが勢揃い。 そのTSSC が第29回目となるユーザーズカップを4/6(日) 歴代まれに見る GOOD WAVE にも恵まれ、桜が咲く晴天のなか四国生見海岸で開催された。 当日は、前日まで続いた東うねりが、なんとか持ちこたえ、腰〜腹、セット胸前後 △ のクリーンウェーブで春の日差しが気持ちよいなか、ビギナー、オープン、スペシャル、FATBAT、ロング、あらたに加わった、パイオニアクラスに分かれ、ベストコンディションで大会が行われた。 カービー福永や、村上舜などもゲストとして招かれ、メインシェーパーでもある造道卓や中山“matchi”徳彦なども加わり、全国から集まったTSSC ユーザーたちは日頃会えない海を通じて出会えた仲間たちとの年一回の交流の場としても大きな意味を見せた。 村上舜、黒川楓海都、都寿子、窪田聡などは、プロエキシビジョン。カービー福永は、サーフボードをカメラに持ち替えコンテストフォトグラファーとして大会を盛り上げた。 TSSC 公式サイト http://www.tsscsurf.com TSSC 公式FACEBOOK https://www.facebook.com/TSSCsurf

Go-naminori × Angela Maki SURFING SCHOOL In HAWAII

Hawaiiの海&波にいつも癒されて、元気をもらっている私。せっかくHawaiiに来たら、是非サーフィンを体験して皆さんにもHawaiiの海の素晴らしいエネルギーを感じて頂きたくて、今回のスクールをGo-naminoriさんと一緒に企画しました。 初めての方もそうでない方も、ぜひこの機会に一緒にサーフィンを楽しみませんか! 日程:5月27日、28日、29日、30日(合計4日間) 時間:10:00~13:00 (3h) 価格:1名($180) 定員:1日4名 ※定員になり次第、予約終了とさせて頂きます。 (こちらのスクールは“アンジェラマキ & ケンハラクマ のヨガリトリート in Hawaii ”に参加される方のみを対象とさせて頂きます) アンジェラマキ & ケンハラクマ のヨガリトリート in Hawaii は。。 こちら → http://www.iyc.jp/news/ workshop/p15602 各スクールには、サーフィンレッスン料、ホテルまでの送迎、ランチ、レンタルサーフボード、ラッシュガード、ブーツ 、チップが含まれております。 水着、着替え、ビーチタオル、日焼け止めは各自でご持参下さい。 (乗り物酔いされる方は、酔い止めの薬を飲んで来て下さい。) サーフィンは海でのスポーツですので多少の危険が伴います。 サーフィンレッスンをご希望の方はハワイへ来られる前に、海外旅行保険に加入される事をお勧めいたします。 ◆お申し込みはGo-naminoriまで こちらにメールをお送り下さい。 order@go-naminori.com 朝にサーフィンをしてHawaiiの美しい透き通った海のエネルギーを身体全体で感じ、午後にはヨガをしてHawaiiの大地のマナを身体全体に感じ心も身体も癒されて、元気になってみませんか?? きっとHawaiiの旅がもっと最高の旅になりますよ!

LOVE HAWAII COLLECTION 2014今年も開催!

4月19日&20日は横浜大桟橋ホールにて今年最初のHawaiianビックイベント!100組のフラチーム、60ブースのショップ、4ブースの飲食2日間で35000動員。Hawaiiからのスペシャルゲストは「HAPA」の ギター&ボーカルのバリー・フラナガンと、トークショーではアンジェラ・マキ。 毎年大好評のラブハワイコレクションが今年も開催されます!素晴らしいフラ、ゲストを招いてのトークやミニライブ、ワークショップなど横浜大桟橋はハワイよりもハワイの雰囲気で溢れます。 是非ご家族、お友達、カップルでリアルなハワイを楽しんでくださいね!勿論入場は無料です! 【開催場所】 横浜大さん橋 国際客船ターミナル 大桟橋ホールライン700 【開催日】 2014年4月19日(土)9:30~19:00(予定)~4月20日(日)9:30~18:30(予定) イベント詳細はこちらからhttp://hawaii.jp/event_lhc2014.html
- Advertisment -

Most Read