土曜日 10月25日 2025年

Horse with no name

和歌山にあるテエちゃんのお店はカイサーズって呼ばれているんだ。そこへ行ったら、まるでハワイにいるような感じなんだ。”アロハ”が色んな所にあるんだよね!

日本での朝の散歩が恋しいよ。あの2週間で僕はハワイで1年のうちに歩くよりもずっと沢山歩いていたよ。

太地を訪れるといつもアメージングなんだ。この町はイルカたちを愛していて、文化でもあるんだ。食べ物として、研究としても、ペットとしてもね。凄く静かで、そして僕はこの美しい町を、ネガティブに描かれた映画にまだ凄くガッカリしているんだ。僕はここが大好きだよ。

今回太地で最高のホテルに滞在したんだ。僕の部屋から海を見たかったんだ。海を見渡すことで、ここの文化のことを考えさせてくれるんだ。

これはクジラだと思っていたんだけど、実際はウマだったよ!そう、馬刺しだ!!!これを食べたのは初めてではなかったけどきっとまた食べると思うよ。Delicious!

でも生のウマのレバーを食べたのは初めてだった。どんな味だったのか説明できたらって思うんだけど言い表すのは凄く難しいよ。言えることは口の中で溶けちゃうってことだけだよ。僕の兄も食べて、それが好きになったんだ。いつもディープな日本を経験できて凄く嬉しいよ!

(翻訳: タナカ チヨコ)

April 6, 2023 Hawaii Surf Report

Chill Out

Good morning 4:15am.
Ala Moana chest high and good.
Diamond Head shoulder high and bumpy.
Strong trade winds at 25mph.
Sun, showers, and rainbows.
Going to the sea.
Have a wonderful day!

Uncle Surf Time


昨日はアラモアナビーチパークのアウトサイドのサーフポイントにいた5人のおじさんたちの中で、僕が一番若手だった。みんな毎日サーフィンしていて、そのうちの1人が、昨日はここ1カ月の間で一番波がよかったと言ってたよ。日本で教わった通り、いつでもローカルをリスペクトしなければいけない。特にこういうポイントでサーフィンするときは先輩たちのことをリスペクトすべきだ。ここはハワイとはいえ、彼らからすると僕はアウトサイダーだから、最初のうちはちょっと緊張したよ。お利口さんのようにインサイドで波待ちしていたんだ。先輩たちがリッピングするのを見ていたら、すごく元気が出た。このポイントのみんなは、おしゃべりして笑い、順番に波を回していた。数本の波の後に話してみたら、みんな最高にいい人たちだった。サーフィンの深さを改めて気づかせてくれた。こんなに何年もサーフィンしているのに、いまだに子どもみたいな気持ちなんて、本当にディープな世界だよ。Thank you again Uncles!