日曜日 11月16日 2025年

My Family…

おはようございます。日本時間朝6時。天気で静かな風、そして桜満開。長い1日が待ってる。サーフに行くよ。あ、夕べウェットを掛けて乾かすの忘れた。ちぇっ、最悪だ。。。多分ウェットを乾かしてからサーフしようかな。。。うどんがうまいローソンが近所にある。いいかも。。。have a nice day….

これは僕の兄弟と姉。兄のメイソンが左。そして弟のデイビスで僕。それから姉のタミー。僕が5歳くらいの時だ。そして僕らの着てるお揃いの服はグランマ福永が作ってくれた。僕らはいつもお揃いの服を着ていたので誰が誰だかみんなわからなかった。僕の笑顔(笑)。。。

そしてこれは僕の姉の家族。モニーツファミリー。左からセス、ジョシュア、アイゼア、ケリア、そしてマイカ。みんな素晴らしい両親を持つグレートなキッズ。将来もっとこの家族は有名になるよ。この写真は完全保存版だね。。。
そして最後は僕がカメラを無くす前に撮った湯河原ボーイズのハワイ初サーフィンの映像。これはケワロでジョシュとセスが一緒。おもしろいよ。。。

Drive Thru Japan Day 2…..

こんばんは。四国は今9pm。昨日湘南を出てからやっとここに到着。あとでまた書くけど和歌山にも立ち寄った。最初に湯河原での写真。僕は疲労、時差ボケ、二日酔い、そしてカルアみたいな気分だ。そう、ぶたになった気分。おいしいものを食べ過ぎてジーパンがきつい。今日午後に生見に入ってパドルボートしたら気持ちよかった。水は冷たいのでなかなかリフレッシュだ。すぐに目が覚める。とにかく明日も長い1日だ。朝サーフして車で大阪へ行き Barrel’s Surf Shop のパーティー!!!8:30pmから始まるのでそこで会いましょう。楽しみ。。。

湯河原の旅館で大きな桜の木が僕らの部屋の窓の目の前にあった。セスとトーニーは温泉から戻ってきたばかりで浴衣姿。hawaiians in japan. ところで食べ放題の朝食はすばらしかった。。。

部屋に着いたら布団が2つしかセットされてなかった。僕らは3人だったのでセスが自分の部屋をゲット。押し入れの中。僕も1度押し入れで寝た事ある。でも10歳ではなく26歳の時だ。(笑)

波は膝だったけどボーイズ達にとってはグッドだ。湯河原でサーフして大騒ぎだ。この子達と一緒にいると自分まで若くなった気分。僕は28歳だけど10歳の気分だよ。(笑)

漁港に立ち寄った。この人がブリかまをカットしてる。僕はバーベキューしたかった。うまそう。。。

wavy surf はクールなサーフショプだ。みんな仲が良く大きな家族のようだ。こんなサーフショップ僕は好きだ。ハワイにもこんなサーフショップたちがあったけどもう今はない。そしてもうこれからもないだろう。ちょっと悲しいね。。。

これもクールな写真。戸倉さん、トニー、よーちゃん、僕。今までずっと何度も言ってきたけど戸倉さんのおかげで今の僕がこの人生を送れてる。今まで日本中たくさんの人を紹介してくれた。よーちゃんは湯河原のwavy surf オーナーで16年知ってる。よーちゃんは戸倉さんのグッドフレンドの一人で紹介してもらってよかった。彼はグッドハートを持ったグッドな人。キッズサーフィンをサポートしこれは大事な事だ。そしてこのトニーはバケーション中。サーフィンじゃなくて食べに来てる。そしてただ食べる。あ、ケリアも写真に載ってるね。戸倉さんが持ってるのは新しいサーファーガールズでケリアが表紙。ケリアはcarissa moore と一緒にメキシコから戻ってきたばかりだ。彼女とちょっとメッセンジャーをした。シスター、ブログどうなってんの?みんな待ってるよ。がんばってよ。。。

Drive Thru Day 1 Photos…

おはようございます。ここ和歌山は朝6時半。9時間のドライブの後やっと夕べ木村さんの家に到着。途中たくさん写真やビデオを撮った。いろんな事が素早く過ぎている。まるでもう昔の事のようなおとといまで巻き戻し。。。

茅ヶ崎の松尾の家で早朝に目が覚めてとても寒かった。日の光を入れようと窓を開けてこの景色。富士山が僕を見てる。10年も松尾の家にステイしてきたのに部屋から窓の外を見たのは初めてだった。こんなのをずっと見逃してきたなんてバカだった。でもこれからはもっと窓の外を見るようにするよ。。。

そしてダブの工場に新しいウェットを取りに行った。試着。パーフェクトフィットだ。いつもパーフェクトフィット。16年以上もダブウェットスーツだけど16年のワンダフルライフだ。。。

セス用のウェットを。(笑)冗談。。。セスはこんなに小さくないね。。。

トニーとセスを迎えに空港へ。いつもは高速乗るけど海沿いを通る事にした。通ってよかった。とてもきれいな景色。。。富士山が江ノ島の後ろに見える。時間がなかったので運転しながら1枚。。。

そしてランチはすき屋。これで800円。これがハワイにあったら毎日食べる。だれかハワイにも作って。。。

これが湘南に戻ってきた時。雪で覆われてる富士山はきれい。富士山を見るたび僕のおじいちゃんとおばあちゃんを思い出す。彼らは富士山に登って証拠のスタンプを押して来た。僕がまだ日本に行く前、おじいちゃん達が富士山に登った話をよくしてた。僕はまだよく理解できなかったけど富士山を見てとても素晴らしいゴールだと実感した。今でもおじいちゃん達は富士山の四季の写真を4枚とスタンプを飾ってる。僕も死ぬ前に目指すゴールの1つだ。おじいちゃん達からの影響を受けたゴール。。。

そして長い旅に向けての僕の荷物を取りにrise and shineへ。これが僕の家族と友達。。。
行きに出会った人たちに感謝したい。日本の人たちは世界の中でも一番ナイスな人々でどこへ行っても楽な気分にしてくれる。家にいるように。夕べトニーとここの人たちの話をしてた。もし彼が僕ならこの人生を他のものと換えれるかと聞いたらとんでもないと言ってた。今僕の回りにいる友達や幸せは物やお金には換えれない。お金では買えないもの。だって僕はお金ないし。。。(笑)だから今まで出会った人たちにありがとう。皆さんのおかげです。
ビデオも撮ったから時間があるとき載せます。でも今は楽しんでて忙し過ぎ。life is good….
それからメールもみなさんありがとう。返事にもちょっと時間をください。楽しんで急がし過ぎだから。life is good….
そして先日電話をくれたイシザキ・タローさんありがとう。久しぶりでうれしかった。座ってビール飲みながら昔の新島でのjpsaコンテストの頃の話をするのが楽しみだ。覚えてる?(笑)