omg, 今朝8am に家を出て今帰ってきた。もう 10pm。2ラウンドサーフして合計7時間。その後バレーボールの試合を見て特別な友人とディナーに行きこれをアップしたら明日もまた長い日なのでもう寝る。
今日またクールな人と出会った。この京都からのグループはずっと僕を笑わせてくれた。 just having fun and surfing some great waves. thanks Tomomi-san, Megumi-san, and Ryota-san!
めぐみさんはとてもグッドな波をいくつかゲットできた。超エネルギッシュでいつもロングライドの後笑顔でパドルして戻ってくる。今日1番の大きい波をゲットしたよ。 a very tough girl!
りょうたさんは何年もサーフしている。超パワフルでサーフィンが超グッド。筋肉ムキムキな日本人が波をリップするのを見てびっくりだ。
ともみさんは今日が人生初めてのサーフィン。今朝3時間も海にいれてびっくり。たくさんグッドウェーブをゲットしたよ!
yeah, これこそクオリティータイムと言う。ワンダフルな人達と海で過ごす。
りょうたさんは日本でラグビー選手。僕が会った中でも一番大きい日本人だと思う。 strong athlete and strong surfer.
pho を食べてその後またたくさん笑った。みんなハードコアだから京都からのサーファーに会うのは嬉しい。近くに海がなければハードコアにならなくてはいけない。そしてサーフィンが大好きでないとダメだ。thank you guys for the wonderful morning! hope to see you again!
afternoon story coming tomorrow. goodnight for now!
マンスリーアーカイブ 9月 2016
Kyoto Rugby Surfer
Free Foot Cleaning
どういうタイプでもボートトリップに行くなら、グッドクルーがいたほうがいい。僕は、全然知り合いがいない国でボートトリップに行ったことがある。どこにも出かけられないから、拷問のようだった。だから、アイゼアとライアンとプチフィッシングトリップでのんびりしたのは最高だったし落ち着けた。ただフィッシングをエンジョイして虹を見る。
10人くらいの人から、マイちゃんと一緒にどこに登ったのか聞かれた。どこか言うのはお断り。だって誰かが命を落としても責任を取れないから。垂直の崖を登ったり、すべりやすい岩場やぐらつく木の根を通らなくちゃいけない。もし足を滑らせたら落ちて死んでしまう。マイちゃんには、ぼくはすぐ後ろにいるから、彼女がもし滑って落ちてきても、キャッチするか一緒に落ちて死んじゃうかだよと言った。デンジャラスだったけど、危険なのはエキサイティング。またハイクしに行くと思う? no way!
登る途中、池に足を付けられる場所があるから、魚たちが足の角質がきれいになるまで食べてくれる。でもくすぐったい。haha.
木村さんがこの魚を手づかみでつかまえたって教えてくれたんだけど?サーフィンしにパドルしていたら、魚を見つけて、つかまえたって言ってた。ほんとうかな?もちろんウソ!haha.
7年前のことだけど、18人のハワイアングループで和歌山へ行った。木村さんがガイドしてくれた。この写真を撮ったら、よく僕に見せる表情をしてた。ちょっと怖いでしょ!haha. 彼は世界一のワガママガイドだと思う。oops,ワカヤマガイドってこと。haha.
Sequence of the Day: Salina
Great job Salina!