おはようございます。火曜の朝6時40分。yeah!!サーフはそれほど込んでないだろう。ノースショアはまた無風でクリーンコンディション。スウェルは落ちたけどスーパーファンだ。ロッキーはきっと今日のスポットだけどもうたくさん人がいる。パイプは二人だけどほとんど割れてない。ロックパイルスは12人で腰くらいにモーニングシックネスなコンディションだ。ボウルズはジャンクで一人だけ。ノースショアだな。夕べ9時に寝たから今とても気分はフレッシュだ。いつも1日ダイビングしたあとは体がとても健康的で翌日は爽快だ。みんなもトライしてみてね。とにかく行ってきます。have a nice day….
ハレイワでコンテストが行われてる。メンズの20ヒートを行う予定。電信柱がワイメア付近で倒れたので今1車線のみ通行可能だ。oh my gosh,渋滞だ。両車線止めて修理するかも。みんなヒートに間に合うといいけどね。
メンタワイには3度行った。2度はボートでlance’s rights または HT’s (hollow trees)と呼ばれるところへ直行した。メンタワイのベストライトでずっと前にインド船がトム・カレンと一緒にやってきて世界にさらけだされたスポットだ。トム・カレンのビデオを見ていてパーフェクトな波に魚が写っていた。それから僕の夢となり2度も行けた事はとても幸運だった。そしてトム・カレンと同じようにいい波をスコアした。6−8’でパーフェクトバレル。僕らだけで他のボートはいなかった。最初に行った時はメンタワイで7つのボートが営まれていたが、今では80ものボートがサーファーやフォトグラファーで満員状態になっている。lance’s rights がいいと聞くと10槽以上のボートがイカリをおろしている。1ボーと8から10人のサーファーが乗ってるだろうからざっと計算しても100人の混雑だ。サーフガイドやキャプテン、そしてクック、大混雑だ。そして島でのサーフキャンプもだ。何年も前の空いてる時にサーフしてよかった。もうあまり戻る気もなくなってしまった。3500ドル使うならフィリピンの込んでなくてベターな波への旅に3度行く方がいい。
この写真はsurfersjournal.comから借りた。クールなマガジンだ。
この写真は数ヶ月前の四国でのバーベキュー。この日は歴史に残る日だ。僕らはパーフェクトビッグウェーブをスコアしてパーフェクトビッグバーベキューで終えた。左は四国ローカルgerryさん。彼は前ハワイに住んでいた。レジェンドサーファーだ。そして右はreki。rekiはクールだ。彼が小さい時生見海岸によくいた頃から僕は知っている。12年前だ。それから素晴らしいサーファーとなり素晴らしいミュージシャンでもある。yeah reki….
rekiは料理も上手い。good surfer, good musician, good cook.きっと彼はもてるだろうな。。。
ラインナップ。
待って、これはベターなラインナップをベターなカメラで撮ったやつだ。。。
そしてこの波は忘れないよ。このでかいセットが入ってきてみんなが浜からぴゅーぴゅー言ってた。誰も行こうとしなかったけどウエダさんは振り向きテイクオフしてボトムターンでプルインだ!!この写真はどれだけ波がクレイジーだったかを証明する。僕なら行ってないね。遠慮します。。。
Lances Right or HT's…..
Got Lai?
こんばんは。なんて長い1日だ。早朝チェックした時良かったのでノースショアに行った。でも着いたらジャンクで込んでた。ノーサーフでタウンに戻ってきた。ガソリン無駄使い。ガソリンと言えば先週と比べると1ガロン20セント値上がりした。クレイジー!!タウンへの帰り兄と友達がダイビングに行くというので僕も入った。リケリケを通ってカネオヘに向かった。水はまだちょっと汚かったけどカレントは結構強かったのでダイビングにはあまりいい日ではなかった。深く潜って大きな魚を最初に探した。何もいなかった。だからリーフに行ってリーフフィッシュを刺す事に。今日は気持ちよかったよ。問題なく60’潜った。沖縄とバリでのトレーニングが役に立った。とくにビッグウェーブシーズンに入るとね。
ビッグウェーブといえばpuerto escondidoのこの前のビッグサウススウェル。クレイジーだ。この場所の悪夢を見るよ。。。
そして同じスウェルのチリ。タヒチ15’、メキシコ12’、チリ20’、ハワイ4’。4’???そう、最悪でしょ?いつも友達には言ってるけど本当のサウススウェルでサーフするならハワイにいない方がいい。そして言うまでもないけどここはたったの4’。それもオンショアだった。。。
タウン午前7時、ノースショア午前8時、イーストサイドの海の真ん中午前10時。忙しい朝だったけどよかった。山の裏側。これどこだかわからないでしょ?
夕飯?そう、新鮮だよ。上のはウフ。これはいろいろ中に詰めてバーベキューする。このウフを僕がスピアしたらこれは穴に入り込んで死んでしまった。探したけどでかいうなぎが僕の耳を噛もうとしたので逃げた。そして友達のシェーンが後で浮いてるこのウフを見つけてくれた。シェーンありがとう。下のはライ。これはフライだ。ガンの設定を変えたので今日は魚を逃してばかりいた。普段ライをスピアしないけど何か食べれるもので練習したかった。これは結構大きいやつなので一緒に並んで頭めがけて6インチの距離から打った。一番のベストショットだ。どこにスピアが当たったかわからないでしょ?しっぽをよく見て。しっぽで捕まえた。それだけ僕のガンは正確だ。今は僕のピカソガンは最悪で僕のせいだ。最初に使い始めて頃は目をつぶっていても魚の頭に命中してた。でも修正した後象すら打てなくなってしまった。だから今魚達はラッキーだ。でもハワイに新しいガンが届いたらさよならだ。大きなタコが僕の横でタコダンスしているのを海底で見たよ。泳いできて8本足で立って結局魚が逃げてしまった。だからタコの足の下からスピアでくすぐって捕まえた。タコポキにちょうどいい。それから貝も見つけた。写真撮るの忘れたけど。今度見せるよ。とにかく長い1日でまだ頭に水が入ってる。。。おやすみ。。。
そして寝る前にbubbiesのグリーンティーアイスクリーム食べてる。世界でベストだ。もう寝た方がいいね。おやすみなさい。。。
ところでトリプルクラウンが今日からハレイワで始まった。サニー・ガルシアがゴーイングオフだ。ハイライトはこちら。。。
The $740,000 Vans 2007 Triple Crown of Surfing STARTS TODAY…
おはようございます。ハワイは祝日の月曜日朝6時半。無風、晴天、そしてノースショアはパーフェクトウェーブだ。パイプに2人、ロッキーポイントに4人。今はそれだけ。きっと込んでくるよ。風がオンショアになる前に入っておこう。タウンは膝腰。ロックパイルスに5人、ボウルズに4人。サーフかダイビング?まだ考えてるけどどっちにしても海の中だ。 have a nice day….
セスが新しいミナミの板をゲット。。。
そしてとても気に入ってる。。。
パワーサーフィン。。。マイカも上手くなった。ノースショアローカルになってきている。僕よりもう多くノースでサーフしてる。あと1、2年で彼はパイプで僕にドロップインしてくるようになるよ。彼のお父さんと同じようにね。(笑)
昨日長い運転で居眠りしそうになった。そして僕の横を30台程のバイクが飛んでってびっくりさせられた。うるさ過ぎだよ君たち。。。
アリッサが仮免を取ったので昨日僕の車を運転させてあげた。おばあさんみたいな運転だ。(笑)からかっちゃったけどごめんね、アリッサ。安全運転お願いします。
そしてもう日本はクリスマスらしい。イカイカの誠二さんが昨日この東京ディズニーランドの写真を送ってきてくれた。クリスマスは大好きだ。ハッピーな気分になるね。。。
TRIPLE CROWN ON TODAY!!! The $740,000 Vans Triple Crown of Surfing スケジュールは以下の通り:
MEN:
Reef Hawaiian Pro, Haleiwa, Nov. 12-24 (6* WQS)
O’Neill World Cup of Surfing, Sunset Bch, Nov.25-Dec.6 (6*WQS)
Billabong Pipeline Masters, Pipeline, Dec. 8-20 (WCT)
WOMEN:
Reef Hawaiian Pro, Haleiwa, Nov. 12-24 (6*WQS)
Roxy Pro, Sunset Beach, Nov. 25-Dec.6 (WCT)
Billabong Pro Maui, Honolua Bay, Maui, Dec. 8-20 (WCT)