こんばんは。早朝にまたノースショアに出かけ日の出と共に着いた。波をチェックに走りバックドアのパーフェクト6’の波が25人いるにも関わらず誰も乗ってないのを目にした。僕はスコアするぞ!!と自分で思った。だから車に走って戻り7’0をつかんだ。そしてビーチへ走って戻る時またもや誰も乗ってないパーフェクトの6’波を見た。なんかおかしいと思って波をしばらく見ていた。すると10’のセカンドリーフセットが来るのが見え、なぜ誰もバックドアの波に乗ってないのかがわかった。だから10−12’のパイプで全然短い僕の唯一のガン7’0を持った僕がビーチにたたずんでた。。じゃあサーフするの辞めとく?ん〜、ノー。行って1本乗ろうと思った。パドルアウトしていると多くの波が乗られないまま過ぎていくのが見えた。みんなプルバックしてるので僕は不思議だった。だから8’バックドアウェーブが来て僕はバドルした。立とうとしてビーチを見たらなんか変な物を見た。3’の波が僕の乗ろうとしてる波に向かってくる?くそっ、バックウォッシュだった。。。ビーチに砂が多過ぎて波が乗り上げてから海にバウンスしながら戻っていく。3’のバックウォッシュウェーブが毎波来る。これは危険。。。だから選ばざるをえないしテイクオフする前に波をよく見なければならない。もしそれがわかってたらパドルアウトしなかっただろうな。。。でも動きのある海に入れて気持ちよかった。。。本物のノースショアだ。腹にチョウチョがいる気分。とにかくコンテストが9時にスタートしみんな上がらなければならなかった。波はクリーンになっていきビーチの砂も波が持っていきバックウォッシュは少なくなった。とてもビューティフルデーとなったよ。。。明日が楽しみ。。。
この写真は9時半頃撮った。いい感じで波に向かってバックウォッシュが来るのがわかる。彼はメイクできたと思う?とんでもない。。。
オフザウォールもゴーイングオフだった。まあもしメイクできればだけど。僕もバドルアウトして最後の波をトライしようとしたらフリークなセカンドリーフセットが僕と他2名をさらって行った。roy powersがこの最後のをキャッチしけがしたと聞いた。僕はラッキーだったな。ノースショアパワーっっっ!!!
billabong ハウスに行きモニーツファミリーと一緒にコンテストを見た。この家はすごいっ。こんなのいつか自分の家にならないかな。。。
セスがいつもチャージするので彼がまだ10歳だという事を僕は忘れてしまう。彼にちょっかい出さないと気が済まない。。。
そしてアリッサとケリア。。。二人のポーザー(笑)冗談。。。
High Surf Warning: Pipeline Finally Wakes Up….
Aloha Street Website….
おはようございます。朝5時半、まだ暗くて波が見えない。でも5’のホワイトウォッシュが見えるし風も無いのできっといいはず。渋滞にはまらないようもう行かないと。i’m going surfing… have a nice day…
アロハストリートのカズさんありがとう。僕のハワイでお気に入りの場所をご覧下さい。。。
純城と彼の仲間達がワイキキに新しいin4mationショップをオープンした。。。
この島でベストなヘルシーで安いおいしいスムージー飲みたい?じゃあ”da spot”に行こう。。。
そしておいしいベトナムしゃぶしゃぶ食べたいならhale vietnamに行こう。。。
他の僕のお気に入り場所はアロハストリートのサイトをチェック。。。
2008 Surfing World Calendar….
こんばんは。今朝backdoor/pipeにてコンディションをチェック。波は小さかったけどとてもきれいな1日だった。よく見ると誰かがバレルをゲットしてるのが見える。。。波は上がってきていて午後には5’でパーフェクトになった。明日?エピックになるよ。そして今年のベストかも!!!バックドアシュートアウトがきっと明日始まるから朝早く起きて早朝セッションしよう。。。7’0が車に入ってる。。。have a great evening….
この写真は日本のどっか。どこかわかる?1996年辻堂でJPSAがやってる時僕はtodd mitsui と mike woo と一緒にいた。コンテストに僕は出るはずだったけど近くで波がゴーイングオフだったのでフリーサーフをする事にした。理解してくれるスポンサーでよかった。。。小さい波の時このスポットでサーフしてたけどなかなか楽しかった。でもこの日は台風スウェルが来ていて波はバレルになってた。。。誰もいなかったので僕らは行った。このセッションのすぐ後にサーファーが壁にぶつかり死んだのでこのスポットは閉められてしまいそれから誰もサーフィンできなくなってしまった。。。この日は乗る波どれもバレルになってたと思う。toddはバックサイドでサーフしなかなかヘビーだと言ってた。1つ間違えば壁で刺身になってしまう。。。。another good memory….
この2枚の写真を見て欲しい。似てるのにちょっとびっくりだ。。。
1日前のジョシュア・モニーツ。。。
そして2日前のトニー・モニーツ。。。same blood, same style….
そして最後は新しい2008 surfing world カレンダー。。。。ミスター・4月は真木勇人がボトムターンをフィリピンのシークレットポイントにて。。。