水曜日 11月26日 2025年

Hawaiian Morning Session

家の掃除をして、色んなものを捨てた。よりシンプルな人生にしようと思って。もう必要じゃないものも見つけたけど、思い出のものも見つけた。yeah, 歳をとってきたから、昔のことは色々忘れるようになっちゃってるんだよね。でも、写真を見たら、色んなことがまるで昨日の出来事みたいに蘇る。だから、写真は捨てないことにしよう。
photo 1
15年前くらいに友達が撮ってくれた写真。バックドアの波にテイクオフして、バレルオブライフをゲットするところ。彼はパイプからシューティングしてて、アングルがヤバい!波のサイズも分かるし、僕がゲットしたバレルがどんなのかも分かる。撮影してから10年後にこの写真をくれたんだけど、これは一生キープしておこうと思ってる。これを見ると、またバックドアに行ってバレルをゲットしたいって気になるんだ。
photo 3
それから、こないだダイブ友達のシェーンが来て、この写真をくれた。実は、この日のこと覚えてなかったんだ。だから、背景とかウェットスーツ、捕まえた魚を良く見たら、色々思い出した。この頃、ビーチに出るためにカハラの個人の住宅を通り抜けて行ったんだ。yeah,ビーチアクセスのためにミリオンダラーホームを横断したんだよ。そして何時間か泳いだりダイブした。海から上がってからは、汚れを落とすのにミリオンダラーホームの水を使ってた。ラッキーなことに家には誰もいなかったんだ。笑 これぞハワイアンライフスタイル。その後、僕らは家で穫れた魚でバーベキューしたよね。gosh,グッドなオールドデイズだな。
DSCN0687
トウさんはハワイに来て、朝早くにサーフィンしたがってた。もし早くに行けるなら、出来る限り早めに行くべきだって言ってた。だから暗いうちにパドルアウトして、最高にアメージングなサンライズを見たよ。サーフィンして、写真を撮って、すっごくハッピー!
Toumorningsession
Hi Tou-san, ドーンパトロールセッションをエンジョイしてくれくれたかな。海で目覚めるような気分はすごくフレッシュで大好き。それに、ゴールドの光の中で波に乗るのは僕を自由な気持ちにさせてくれます。グレートな時間を過ごしてください。また一緒にサーフィン出来たらいいな。これは、ナイスな写真だね。Enjoy, Kirby

Windy Week!


A windy week ahead! OMG!

Life Savers

写真を色々見てたら、こんなのを見つけた。ノースショアのログキャビンズでシューティングしてたときのこと。ツーリストが浜辺近くにいるのを見かけた。誰かがカレントで溺れるのは時間の問題だって分かった。実際、そのうち2人が溺れかけてたから、僕は座って見てたんだ。海には助けてくれるサーファーがいたから、問題があったら何でもすばやく対処してくれるのも分かってた。
IMG_4183
プロサーファーのジョシュ・カーは溺れた人を一番初めに見つけた。その後、うちの甥っ子が助けにパドルしていくのが見えたけど、その時はちょっと怖かったな。溺れそうになってるときは、誰にでも、何でもしがみつくよね。もし身体のデカいツーリストが甥っ子にしがみつけば、大変なことになるはずだ。その後、セスがボードをその人に投げて、泳いで逃げるのが見えた。そのやり方でいいんだ。彼のことが誇らしかった。
IMG_4189
その後はひともんちゃく起こしたり、コーストガードやヘリコプターを呼ぶ代わりに、ジョシュ・カーがその人をショアブレイクまでプッシュした。yeah, すべてうまく対処できたね。笑いながらパドルしてるケリアを見てよ。
IMG_4193
この人がどんな気持ちだったか、すごく分かる。“omg, もう少しで死ぬとこだった!”って思ってたはず。もう2度とショアブレイクでは遊ばないようにしようって思ってるよ。
* とにかく、溺れている人を助けるシチュエーションに出くわしたら、その人の近くには行かないようにして。一度、君のことをつかんだら、離さないから。実際に、こうやって助けようとした人たちがたくさん溺れてる。ボードか何かをつかませるのがいい。それか、その人の後ろにまわり、首に腕を巻き付けてビーチまで引っ張る。