何年か前からgo-naminoriは何度かハッキングされる。サイトがダウンした時、びっくりしたみんながメールをくれた。正直言うと、初めて起きた時は僕もビビったけど、幸い、ウェブデザイナーがフィックスしてくれた。2回目にハッキングされた時はそんなに驚かなかった。そして昨日、また誰かがハッキングしたけど、かなり嬉しかったんだ。サイバーワールドにいれば、たまに起きる。こんな風に人気のサイトがあれば、ハックされるんだ。ここのサイトをダウンさせようとする人がいるってことだから、ハッキングされたら誇らしい。もし誰もgo-naminoriを見ていなければ、ハッキングする意味ないからね。でも、100万件ヒットし始めてからは、どうにかしてダウンさせようとする人たちがいるんだ。彼らが忘れてることは、僕らはただのウェブサイトではないってこと。僕らは友達同士のグローバルネットワークなんだ。サイトがアップしてもしなくても、サーフィンを通じてポジティブな人生を送れるし、それは絶対に乗っ取られることはない。
それから、昨日ヘッズアップしてくれたみんな、ありがとう。これからも見に来てね。that said, keep on surfing your dream!
あ、それから、ビーチや海、ショッピングモール、僕が行く色んな場所で毎日出会うワンダフルなみんなにもご挨拶とありがとう。みんな“毎日go-naminoriチェックしてます”って声をかけてくれるのは、かなり嬉しいよ!こないだはダイアモンドヘッドでこの人が“やぁカービー、元気?”と話かけてきた。顔を見て、“知らないなぁ?”って思ってた。そしたら彼は“あ、ごめん。僕のこと知らないよね。僕はブログ見てるから君のこと知ってるけど”。かなり面白かった。その後、ディナーしていたら、日本人カップルが近づいて来てgo-naminori見てますと教えてくれたよ。僕は心の中で、“wow, 世界中のみんながgo-naminoriをチェックしてくれてるんだ。6年前からの夢だったことが、叶ったんだ!”と思ってた。今も僕の夢は、海とgo-naminoriを通してみんなと繋がること。everyday and every wave! keep on surfing, keep on dreaming, and keep on go-naminori! mahalo!

もし、この世界で第三国の屋台の食事から、最高級な食事まで、色んな種類を食べたことがある人がいるなら、それは僕だ。タイやインドネシア、フィリピンなどのストリートで20セントのランチを食べたことあるよ。かなりダーティーだけどすごく美味い。それに、世界一高価なレストランでも食事したことあるよ。ディナー4人で$12,000?行ったのは、数回だけじゃない。おかげで僕の舌は味に肥えた。どこが美味しくて、どこがそうじゃないか分かるよ。こないだはワイキキのNobuに行って来た。ここからは僕のオピニオン。Nobuはいつも食事しに行くような店じゃないね。なぜって?だって普段そこで食事が出来るようなミリオネアになる必要があるから。高いけど、超グッド。久しぶりに、マストだって言える!

Ruth Chris ステーキハウスにも行った。ここは世界の中でもトップ3に入るはず。トップ1は銀座のかわむら。トップ2はRuth’s Chris、トップ3は吉野家。love them all!

昨日の僕らのサーフボードクイバー。ビーチで毎日サーフボードについて褒められるんだ。TSSCのモットーは“A MAGIC BOARD WILL CHANGE YOUR LIFE” yes, it has changed many!
KEEP ON HACKING
KEEP ON EATING
KEEP ON SURFING
I Love Hackers!!!!!
November 14, 2012 Hawaii Surf Report
Good morning 6am surf report.
Small waves everywhere.
North shore flat. No Haleiwa contest. Try again tomorrow.
South shore fun. Bowls chest high and perfect. Yesterday was so good!
Wind is from North/East at 20mph.
Partly cloudy becoming super sunny.
Going surfing all day.
Have a wonderful day!!!!
have you been to india?
not me.
but after i watched this video, i’m going for sure!!!!
go-naminori india trip next year! let’s go!
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=ybgP-k0jlNE[/youtube]
Single and Triple
wow, 今日は波が超グッドだった!新しいサウススウェルのことはみんな知らなかったから、ラインナップはエンプティで波はパーフェクトだった。our endless summer continues…

何年間も、友達や、友達の友達や、その友達の友達の友達のサーフボードをウチに置かせてあげてる。ここにはかなりたくさんのサーフボードがあるから、自分のも見つけられないほど。だから、片付けて、自分のを見つけようと思ったら、10枚のボードの下からマジックなシングルフィンのボードを見つけた。10年ぶりくらいに見かけたよ。汚れを落として、今日乗ってみたんだ。そしたら、グッドな乗り心地!これ大好き。スモールなクリーンウェーブ用のTSSCのKaysenメイドの5’10シングルフィン。絶対これからこのボード乗り続けちゃうよ。
それから、うちにボードを置いてるみんな、そろそろボードをピックアップしに来てよ。掃除したけど、それぞれのサーフボードが何百枚も重なってるから見つけられないよ。ピックアップしに来ないなら、どこかラッキーな団体に寄付しちゃうかもね。

シークレットスポットに食事しに行ったよ。ここは絶対に信用できる人じゃなきゃ、連れて行かないんだ。ツーリストが外に並んじゃうから、こういうローカルのアンダーグラウンドなレストランはガイドブックには載って欲しくない。それに、値段も高くなるし、量も減っちゃうから。こういうことは何度も見てきたし、すごく悲しいよ。シークレットはシークレットのままが一番。

shrimp balls. oishi yo!

no facebook, no blogs, no twitter. 昔ながらの方法でこのレストランをエンジョイして。あちこち探しつづけても、変わらないよ。これからは“I don’t know’s restaurant”って呼んでね。笑

ねえ、他のどこかへ行きたいと思う理由なんてある?ブルーの海、ホワイトサンドビーチ、パーフェクトウェーブ、それからあちこちにはサーファーガールズ。hawaii is surfers paradise!


