Here in Hawaii!
Tadaima!!!!!!
MEET OUR GO-NAMINORI 2012 BOAT TRIP MEMBERS!
BOTTOM:
REIKA NORO
ALYSSA WOOTEN
AYAKA SUZUKI
ASAKA MIZUNO
HIKARU OKURA
KYLE NAKAMOTO
YASUMORI TOKURA
TOP:
TAKAMI TODA
TOMIYASU TODA
MASATOSHI KONO
KIRBY FUKUNAGA
KOSEI YASUDA
ちょうど今、トリップの5000枚もの写真に目を通したけど、ハワイを出発してからは長い2週間だったとしか言いようがない。たくさんの思い出と経験。みんなが考えてる以上のことが起こったよ。このグループは今まで一緒に旅をした中で一番タフだと思う。誰も吐かなかったのが、今だに信じられないよ。笑
こういうトリップを実現するのは大変な仕事だけど、終わってしまうとわどの瞬間も価値あるものだとしか言えない。来年のトリップの計画を立て始めようと思ってるけど、ラッキーな11人しか連れていけないのが残念だよ。今はまだ、晴れて波がパーフェクトだったトリップの最終日を思い出して笑顔になれる。僕らだけしかいないポイントなら、これ以上の波はない。最後まで誰もいないポイントでズッチョと2人だけで交代しながら波に乗った。トリップの締めくくりに、他に求めるものはないよ。
旅は人生の一部。何度行っても足りないけど、次はどこ行こう?たぶんみんなが想像してるとおりだよ。家に帰って世界地図を広げ、どこかを指さしたら、そこが僕の行く場所。だけど今は飛行機に乗ってシャンパンを飲み、2週間を共に過ごしたみんなにカンパイして、“お疲れ様です”と言って眠りにつくよ。そして目を開けたら、“HAWAII”と言う名の島、ビューティフルパラダイスにいるはず。
Mentawai Photo Gallery 4
10日間連続で毎晩フレッシュなサシミやポキを食べたことほど最高なことはない。10年以上のボートトリップの経験では、こんな事は日課だよ。それぞれのトリップで見積もると1000ドル以上の金額のロブスターやイカ、タイ、GTなど色んなサシミを食べた。僕は海苔で巻いたスパイシーポキをポン酢とゆずコショウにつけて食べるのがお気に入り。OMG!
友達がいてビンタンがあれば毎晩フローティングパーティー!
コウセイさんとどうやって知り合ったのか聞かれたよ。答え?ブログ見てね。2年前位にファミリービジネスで成功した人が僕にサーフィンと旅について熱く語るメールを送ってくれたんだ。それを読んで、彼が本気で世界中を旅したいんだと理解したよ。今では夢だったサーフィンの世界で生きてる。2年前に比べると彼のサーフィンは5段階はアップした。どんなセッションでも笑顔の彼を見ると僕もすごく嬉しい。Bintangsでのビッグボトムターン!
アリッサ・ウーテンは、このメンタワイが初めてのボートトリップだった。夢を追い求め、才能とエネルギーに溢れたこの子に会えて良かった。ボートで話が出来たから、今までの10倍、彼女の事を知ることができた。成長した姿が見られて嬉しい。
今回のトリップではダイブしに行くのが大変だった。たぶん4回だけかな?でもHTのアウトでのダイブは最高だった。アサコとレイカもフリーダイブのやり方を知りたがっていたから連れて行ったけど、彼女達の叫び声には笑いが止まらなかったよ。僕が50フィート潜ってても、水面にいた2人の叫び声が聞こえたんだから。傑作!
実を言うと、初日の夜の嵐でボートが半分に割れたりヒビが入ったり転覆しなかったのが信じられなかったんだ。最悪の事態に備えてマスクとスノーケルを着けて寝たんだよ。でも、そんな状況を乗り切ったおかげでThe Naga Laut号は無敵だと証明された!