おはようございます。メンタワイについてたくさんのメールやコメントをもらう。最初に波は毎日いいわけではない。この2年間僕らは実際スコアできた、本当にスコアした。去年僕らがサーフした時2009年で一番ベストだと聞いて、今年2010年は波がこれ以上になるとは想像できない。だからいい波を目的にメンタワイの旅を計画してはいけない。正しいスウェルの方向といい風の向き、そして潮。あとなんだと思う?僕は去年と今年のスウェルチャートをキープしてるのでいつそこへ行けばいいかわかる。
グッドスウェルの後は他のスポットをボートで回りながらサーフして他のサーファー達とビッグデーについて話をする。波がどれだけよかったか話すと他のサーファーはがっかりしてる。オージーは僕を信じてくれなかったので彼は他の友達にも絶対そんな大きくなるわけないと言ってた。あのね、オージー、君が信じる信じないは僕に関係ないんだよ。僕らはどんな波をゲットできたかわかってるし必要なのはそれだけ。
とにかくこの2年で僕らがスコアしたものを見て。そして僕らはエピックな時はサーフしちゃってた。だから僕がこのビデオを撮った時は波が良い時でも僕らがサーフしてた時の波ほどじゃないって事だけど。
2009 FIRST SWELL….
2010 FIRST SWELL…
2011? WE SHALL SEE….
HT's Score or Lucky?
Go-Naminori Drive Thru: Osaka Yade….
こんばんは。まず、僕のsoftbankのメールが調子悪くて携帯からブログのアップができない。それか一度に全部載せられたり。変?とにかく6日間の4日目でもう100日目くらいの気分。いろんな事が起きてて僕はついていけない。
二晩前のディナーは和歌山のushioですばらしかった。その日に獲った魚を食べれるのはなかなかクールだ。そしてカキはベスト!ミルキーな和歌山のでかいカキ!!!thanks master!!!
大阪で楽しい1日を過ごそうと早朝から行動。エキサイトメントはクレイジー。エンドレスの河の波でのサーフィンから世界でベストな串カツまで、京都へのドライブで怒ったやくざに危うく僕は指をつめられそうになったりとピュアなエキサイトメントだ。一生忘れないし一緒のみんなも同じと思うよ。
taizo harada は僕が最初に日本に来たときからの友達だ。日本で一緒にたくさんのトリップに行きクレイジーでおもしろいストーリーがある。この日彼が大阪サーフガイドになってくれて僕らは大満足だ。。。
僕らのキャプテンは sato-san。彼は僕のヒーローだ!なぜ?聞かないで。ただ言わせてほしいのは”もし sato-sanが大阪で僕らの車のドライバーじゃなかったら僕のカメラ1つと指1本が無くなってた。”。。。
日本に住むならこんな部屋が欲しい。椅子に座ればサムライ気分。そして気分は最高!happy times in wakayama! thanks to yamari and the kimura-san family!
キンさんはもう20年知ってるけどサーフボードに立ったところを見た事がない。昨日はサーフィンカルチャーの歴史に残る日だ!キンさんサーフィン!僕はうれしくて彼もうれしかったと思う。彼の顔見て(笑)。僕らのビデオ楽しみだよ。(笑)
Kyoto BBQ
Morigen Style!
Nice Cooler yeah?