おはようございます。5am、すっかり目が覚めてしまった。この二日間赤ちゃんの様に寝てしまった。自分の体が普通に戻って行くのが分る。サーフィンもだといいな。海に入るの待ちきれないよ。バックドアーに真っ直ぐ向うよ。see you later。。。
僕のナイスな朝ご飯。。。
手術の前の身体検査に病院に行った。手術の一週間前にしなければならない事だ。僕は部屋に入って”hey ドクター僕はスーパー元気だよ”と言った。”彼はok!”と言った。早くて簡単にすんだ。。。
和歌山の温泉に入ろうとしている写真だ。夕方6 pm、電車に6時間も乗った後だったので入るのが待ちきれなかったよ。脱衣所で洋服を脱いで30分ほど温泉に浸かった。自分の居場所を見つけた気分だ!! 海を見ながら、今日一日の事を思い出しながら入る温泉は最高な気分だ。水から上がり洗って洋服を着て、夕食の場所でグループの皆と会った。
夕食の後、kimura-sanとhayatoを探しに行った。彼らの部屋に行って呼んだけど返事がなかったので温泉に行っているに違いないと思い、さっき行った温泉に行ってみた。OH MY GOSH!!! mari-chanがいるじゃないか。男湯で彼女は何をしているかと僕は思った????? 彼女は僕に”kirby, nani shitteru no???”と言った。eeh??? まるで僕はトワイライトゾーンか何かにいる様な気持ちになった。彼女は僕が女湯にいたと教えてくれた。 OH MY GOSH!!! 僕はすごく驚いていしまった!!! この18年間僕は間違った側の温泉に入っていた。。。
そして多分女の人が入って来てどうして男が女湯に居るんだろうと思われていたに違いない。僕は警察が来る事もなく何も知らずにいた。なんておかしな経験だろう。。。
*なので田舎の方の温泉に行く外国の人、外に女、男のサインはなくただ”湯”のサインしかないので気を付けてください。赤が女湯、青が男湯です。この長い年月の後やっと分ったなんて。mari-chanごめんなさい。。。
Lost in Fudo….
Ka Nohona Pili Kai by Keali'i Reichel
こんばんは。なんてビューティフルな一日だったんだろう。かなり暑いけど、バリとは比べものにならない。アイランドの周りの波はクリーンでグラッシーだ。ダイヤモンドヘッドライトハウスは5人しか人がいなかったのでそこでサーフした。ハワイの海に戻って来ていい気持ちだ。あと三日間目の手術までサーフ出来る。その後はサーフ出来なくて、水の中にも一ヶ月入れない。だから残り3日間は一日中サーフするよ。僕の姉が電話して来て、バックドアーがゴーイングオフしていたと教えてくれた。明日の朝は僕とそこで会えるかな。。。see ya。。。
そして僕の手? まだすごく痛い。ぶつけたり、何かにさわったりすると死にそうに痛い。右手で車の鍵も回せないくらいだ。昨日手の外科医に電話したら11月14日まで手術出来ないそうだ。二週間もこんな状態でいるのは無理だ。誰か手の外科医を知らないかな??? please help!! もし探せなかった、自分で開いて自分で手術するよ。。。well、多分出来ないね。。。
タウンのパーキングロットを通りかかったら、女の人が鳥と一緒に遊んでいた。クールだと思い車を止めて彼女の写真を撮った。”cool”だねと女の人に声をかけたよ。。。
**ハワイアンバージョンのnada sou souに付いてのEメールを沢山もらう。yes、keali’i reichelがこの歌を歌っていて、何年か前彼のコンサートに行った事があった。それ以来、何度も何度も聞いている。anyway、神戸のkeiko-san、これがハワイアンバージョンのものです。気にいってくれるかな。。。
**youtubeにあったコメントをチェックしてみて。。。
lyricsの日本のバージョンとハワイアンバージョンは違うけど、両方とも誰か大事な人を亡くした事を歌っている。それは二つのアイランドには昔大変な時代があったからだろう。沖縄とハワイの人たちは彼らの家族や悲惨な歴史に付いてお互いに分り合えるものがある。不思議にもこの事だけが日本とアメリカに当てはまるものだ。彼らはとても違うけれど、ハワイと沖縄はまるで兄弟の様だ。クールだね。
Dawn Patrol Ready!!!
Go-Naminori on North Shore!!!
I Want To Get Barreled!!!