おはようございます。ウィンディーで寒い水曜の朝7時。波はノースショアは小さい。どこも誰もいない。タウンはフラット。あちこちドライブしてちょっとした混んでない波でサーフしてくるよ。 have a nice day….
僕のdestinationトラベルバッグについてたくさんのコメントをもらってる。これは5年前にもらったものでいつも使ってる。ミニサーフボードコフィンみたいなもんだ。僕の長いダイビングフィンやら何でも入ってしまう。1つだけ問題なのはあまりにも多目的で使えそうなバッグなので、旅の最中みんながクーラーやフィッシュバッグとしても使いたがるって事だ。とんでもないよ。。。
タヒチにいろいろ持ってった。ダイビングの長い1日の後はこれと一緒にhinanoが最高だ。。。
ジャックダニエルのフラスクを僕は世界中探した。ハワイ、日本、インドネシア、タイ、フィリピンなど探したけどどこにもなかった。だからトダさんとタカミさんがこれをプレゼントしてくれた時僕はもう泣きそうになった。。。thanks so much….
途上国を旅してると本当に自分の目が覚める。人々が耐えている生活環境。そして悲しいのは彼らのせいではないって事だ。”仕事しろ”とか”自分のせいだろ”とか言えない。貧しい人達にチャンスをあげない政府が国によってはある。多くの人達は生まれつきこんなになっていたりする。そしてこのまま終わって行く。この世界のホームレス状況が終わりが無いのはとても悲しい。。。だから屋根がある所にいる人は感謝しようね。。。
Third World Homeless Problems…
Stalk, Aim, Shoot, Photo, Shark, Dinner….
こんばんは。ここハワイは冬の気分だ。今日は寒かったね?やっといろいろ済ませてメールの整理。まだ返事してない人は申し訳ないけど近いうちにします。今日のニュースを見てたけど何もいいニュースがないから消した。エコノミーがダウンだとかがっかりなニュースばかり聞きたくない。だから代わりにタヒチでの写真をチェックしてハッピーになった。そしてインドネシアトリップのも見てもっとハッピーになった。その上日本での写真も見て今僕は超ハッピーだ。have a safe evening… goodnight…
タヒチにいた時スピアとカメラ両方持って泳いでた。カメラは雑誌の写真を撮る為で、スピアはみんなからサメを遠ざける為。だからちょっと遊んで自分の写真を自分で撮ってみた。最初に右手にスピアガンを持って魚を探して泳ぎ、そしてカメラは左に持つ。カメラを反対に向けて写真を撮る。チーズ。。。
次に何か見えたら狙いを定めてゆっくり夕飯のおかずにアプローチ。ゆっくり動いて魚が興味を示すまでじっとしてる。。。
それからめがけて打って魚に命中するのを願う。ちょっとエキサイトしてしまいこれを撮るのを忘れちゃった。それからこの写真のように魚が逃げないようにする。ナイフを魚の頭に刺して殺せば腹ぺこサメも寄ってこない。。。
あとはサメがいないかまわりを見る。よーく見る。6’のブラックチップシャークが僕の方に来るの見える?僕の魚を欲しかったみたいだったけど絶対あげない。何度か数フィートまで近寄ってきたけど僕の夕飯は渡せない。他の人の魚にしてくれと言ったらやっとサメは諦めてくれた。サメが英語を理解できるなんてすごい。でもサメはあちこちにいた。魚をスピアしてすぐ来る。彼らの世界で彼らを見るのはなかなかクールだ。僕らは彼らに餌もあげた。海底の世界は最高。。。
結局1000枚以上の写真を撮った。ほとんどが雑誌用。でもいくつかは僕のブログ用。クールなのを今度見せるよ。 stay tuned and dive safe….
Seth Moniz and Shun Murakami Go-Naminori T-Shirts….
おはようございます。この島のほとんどの人にとってはジャンクウェーブだけど僕には十分だ。波は波、そしてサーフィンはサーフィンだから今日はそうする。タヒチに行って帰ってきてから今までよりずっとポジティブに考えるようになった。ほとんどのサーファーはこの小さい波でウィンディーで曇りのこんな何もできないような日を愚痴ってるけど僕?これでも僕にとってはパラダイスだしこんな日だってたくさんやる事はある。例えば昼寝したりね。。。(笑) have a great day…
みんな、これ見て。東京のNew World Trading Inc. の和田さんがボーイズ達にこんなプレゼントを送ってくれた。これはセス・モニーツの初めてのTシャツ。そしてステッカー。僕はすごくうれしくてきっとボーイズも喜んでくれるよ。このブログを通してたくさんのやさしい人達と出会って僕はとても幸運だ。1日5時間もコンピューターの前に座ってられるようにみんなから刺激をもらい感謝。(笑)っての冗談だけど、みんなと出会えて本当にうれしい。 thanks so much again..
これは村上シュンの。こんなTシャツが存在する事さえ彼らはまだ知らないよ。絶対喜ぶよ。これがLサイズだったら僕が毎日着ちゃうね。。。
そして和田さんは僕の事も忘れてない。彼はこのクールなgo-naminoriTシャツを僕に作ってくれた。一生このTシャツ大事にするよ。これを着るたび僕の回りの優しい人達の事を思いながら。言葉にできない程うれしい。thanks, thanks, and thanks…. thank you everyone….[:チョキ:]