日曜日 7月6日 2025年

I Left My Heart in Tonga….

おはようございます。水曜の朝5時45分、ノースショアはゴーイングオフ!!3’でパーフェクトコンディション。タウンはちょっとダウン。昨日の午後満潮時のボウルズでサーフしてゴーイングオフだった。4’セットに数人だけ。パーフェクトボウルズ。今日はちょっとドロップしたけどまた潮が上がってきたらアップするかも。天気で波があるよ。行ってきます。。。have a safe and nice day….
日本の雑誌のサーフトリップでトンガに行ったのはもう10年前だ。今までで一番最悪な経験だった。波?2週間フラット。ハエはどこでもいる。値段?高い。ただの水でもお金をとられる。天気?暑いなんてもんじゃないくらい暑い。宿泊?悪くない。リゾート地やサーフキャンプの悪い事は言いたくない。でももう行かないよ。

ビールはなかなかうまかった。このブランドしかなかったけど。。。

トンガにいたらトンガの人達がやってる事をする。カヴァを飲む。みんなで5kgくらいは飲んだかな。朝でも。他にする事無いからね。これはフォトグラファーyoshiro nakayama とプロサーファーtaro taniuchi。二人のクールな男達。。。

クールなものはこの大観覧車。クラッシックでしょ?

これが僕らが2週間滞在してた所。14日連続で毎朝フラットの海に迎えられるって想像してみてよ。痛いね。。。

そしてこの旅の最悪なところは僕のあばらにでかいおできができた事。小さくて汚い病院での痛みは忘れない。女医がさびたナイフでおできを切った時、僕は女の子みたいに悲鳴をあげてしまった。人生で一番痛かったよ。最悪だ。。。
とにかくどうにかしてサーフィンワールドの4ページの記事になるだけの写真ができた。taro-sanが記事を書き”I left my heart in Tonga”と名前を付けていた。。。クールなタイトルだ。。。

Surfing and Eating Healthy..


こんばんは。雲が多くて雨が降っていた。やった!!波がゴーイングオフだとわかってたので僕はうれしかった。焼ける事無く長く海にいれるからだ。toddと僕らのシークレットポイントで待ち合わせした。最初の1時間は僕らだけ、そして混んできた。3人入ってきたからね。(笑)波はパーフェクトシートグラス。グラッシーで波が入ってくるのが見えないくらいだ。そして水はクリスタルクリーン。3時間以上入ってた。そして僕らが上がった理由はもう腕がゴムみたいになってきたから。60本くらい波をゲットして100回くらいターンもした。久々のベストセッション。そしてこの夏はなかなか良いセッションばかりだ。ちょっと残念なのはくらげに足を刺された事。痛い。足が今でも痛い。。。仕方ないね。今週来る次のスウェルが雲も運んでくるといいな。そうすればサーフ、サーフ、サーフだ。。。

今朝6時に僕のおじいちゃんとおばあちゃんが歩いているのを見かけてうれしかった。雨が降ってたので家まで乗せてあげようと声をかけたけど “no thanks”だって。僕のおじいちゃんとおばあちゃんはこの毎日の散歩で元気な生活を送れてる。なんか乗せてあげると声をかけて悪い事をした気分だ。。。おばあちゃんはとても強い。週3回もスパでワークアウトして毎日歩いている。僕が子供の頃は僕を足の間に挟んでよく潰された。これをおばあちゃんは『はさみ』と読んでいたけど。。。スーパーグランマだ。

ヘルシーなものを食べたくてフードランドへ行き食材を買った。平日の朝10時に男がカートを押していると妙な気分だ。このスーパーでカートを押している男は僕だけでちょっと恥ずかしかった。他の奥さん達はきっと「あの人無職かしら?」なんて思ってるだろうな。日本でいつも僕は毎晩夕食の買い物に行ってた。冬にTシャツと草履で店に入って行き、髪は夕方の昼寝の寝癖付いたまま。日本語も話せず店中の無料の試食を食べあさる。そしてよその奥様達と雑談。この最後の部分は冗談だけどみんなが僕をじろじろ見てた。まるで「この人おかしいんじゃないの?日本語話せないの?こんな冬に草履はいてるの?」って感じだ。(笑)なつかしい思い出。。。
ところでこのヘルシーサンドウィッチを僕が作った。おいしくてこの後もう1つ作った。そして食べ過ぎで気持ち悪くなった。そんなにヘルシーじゃなかったね。。。でも午後の昼寝は最高だった。。。おやすみ。。。[:ビール:][:ビール:]

GO-NAMINORI @ 2 YEARS….

おはようございます。ここは火曜の朝5時。サウススウェルがアップ。パークでたくさんのホワイトウォッシュが見えるので3’でセットはそれ以上だと思う。無風だからパーフェクトコンディション。誰もいない。まあ外が真っ暗だからそれも僕の感だけど。今日僕が海に入る1番目になれるかな。行ってきます。。。 have a nice day…. oh, ノースショアもアップしたよ。ラニもしっかりしてる。wow、またどこも波があるよ。ノースとサウススウェルのベストサマー?そうだね、ピュアな喜び。。。
今日でgo-naminori が2年になるなんて信じられる?まだ始めたばかりの気がしてなんだか不思議な感じだ。2年前はそれほど昔ではないけど時の経つのは早い。皆さんからのたくさんのアクセス数、色々な体験、ポジティブなバイブ、そしてこのサイトを作り上げてくれている多くの友達。一言で言えば「最高」。僕がブログを頻繁にアップするのでクレイジーだという人もいるけど、僕も最初はそう思った。でも今はやるのが好きだ。みんなに僕のワンダフルライフや僕のまわりの素晴らしい友達を紹介するのが好きだ。毎日見てくれている人達からたくさんのメールももらってこうして続けていける。ただもっと僕に時間があったらなと思うよ。。。とにかく今年僕らはビッグプランがあるのでgo-naminori を次のレベルにアップできるようがんばりたい。お楽しみに。。。そして世界のあちこちで見てくれている多くの人達に感謝したい。オーストラリア、ヨーロッパ、アメリカ、バリ、フィリピン、そして第3世界の人達。 thank you, arigato gozaimasu, salamat, terima kasih, and mahalo…..そして go-naminoriに関わってくれているすべての人達に一生懸命サポートしてくれて本当にありがとう。you guys are the best….

ビッグニュース!!go-naminori のケリア・モニーツがこの週末にTrestles で行われた2008 NSSA National Championships presented by No Fear で優勝した。 oh my gosh…. それもロングボードではない。ショートボードでだ。なので、ケリア・モニーツ、2008年全米ナショナルチャンピオン。。。最高だ。おめでとう、そしてハワイから参加していたみんなにもIMUA….

High School Women Final Results
1. Kelia Moniz
2. Coco Ho
3. Sara Taylor
4. Taylor Pitz
5. Rachel Harris
6. Alexa Dilley

そして最後は先週純とちょっとタウンセッションに行った。波は小さかったけど十分だ。ハワイは一番。。。