こんばんは。今日は風が昨日より2倍強かった。でもファンウェーブでサーフしたかったらダイヤモンドヘッドだった。今朝僕はボウルズでサーフし3人いた。腰くらいでパーフェクト。そして午後にダイヤモンドヘッドのライトハウスにてサーフ。3人。肩くらいでスーパーチョッピーだったけど楽しかった。ウィンディーな波はもっとチャレンジだ。良い波乗れたらうれしいからね。日曜までは風が強いから慣れよう。サウスもノースもスウェル無しだからそれにも慣れよう。ハワイで込んでない中サーフできるだけでハッピーだ。
バンコクで歩き回っていてここの女性の美しさにびっくりする。友達がタイが一番世界でもきれいな女性が多いと言ってた。女の子達の写真を撮りまくって逮捕されたくなかったのでネットから拝借した。check it out…..
ハワイのクラブにもしこの子がいたらみんな振り向くだろう。。。
本物だよ。えっ、彼女の眼の事だよ。。。
これも本物。えっ、彼女のイヤリングの事だよ。。。
ほら、3人の美しいタイの女の子達。間違い。。。この人達はレディーボーイズ。。。そう本当は男な女の人。信じない?僕がカットした写真の下の部分を見れば信じるよ。そして吐くよ。もしブログに載せてよければ載せてたね。そして僕のお母さんに怒られる。(笑)でもタイではこのレディーボーイズはどこにでもいて違いがわからない。特に全身整形してる奴は。何でするのかわかんないけどハッピーならいいんじゃない。。。おもしろいのはハワイに戻ってきてから僕の女友達がみんな男に見えてきた事。(笑)なんて冗談だよ。。。have a great evening そして君の彼女もチェックしといた方がいいかもよ… haha….
Hot Thailand Chicks???
STEINLAGER PURE: PURE WITH NO HANGOVER…
おはようございます。木曜の朝6時半。島中小さい波がある。イーストウィンドのスウェルがサンディとマカプーにヒットしていてダイヤモンドヘッドまで来てる。今日のベストスポット知りたい?1時か2時くらいにダイヤモンドヘッド。今日はこれだね。see you in the water….
夕べハワイカイにあるtherapyというスポーツバーに行った。なかなか良い所だった。僕が住んでる頃にあんなのがあったら良かったな。とにかくcalvin maedaに偶然会った。彼はハワイでsteinlager ビールのマーケティングマネージャーをしてる。新しいSTEINLAGER PUREを紹介してくれた。出たばかりの新しいビール。無添加で水、麦芽、ホップ、イーストで作られてる。聞いた事ある?そう、インドネシアのbintangみたい。化学物が入ってないので二日酔い無し。彼がsteinlagerを買ってくれた時、僕はコロナをまだ飲んでる最中だったが最初の一口でもうコロナが飲めなくなった。とてもスムーズな味で後味も無い。一晩中これを飲んでた。おれからはSTEINLAGER PUREを飲むよ。。。
therapyや他ハワイのバーでは今3ドルでプロモーションをしている。是非トライしてごらん。きっと気に入るから。
トニーとセスを成田に迎えに行って湘南への帰りにこの景色。車を止めて写真を撮った。富士山は飽きないね。素晴らしい。。。
それからダブの工場へウェットを取りに行った。ダブの社員はみんな家族同様だ。。。
Volcom VQS $100,000 Grom Challenge..
こんばんは。今日はあちこち回ってタウンの波をチェックした。小さくてウィンディーとわかってたけど自分の眼で確かめたかった。
午後1時頃ダイヤモンドヘッドへ。クリフとライトハウスの波はファンだった。頭くらいでクリーン、そしてあまり人もいない。今日僕はとてもだらけてた。サーフィンしたかったけどクリフを歩いて降りてずっとパドルしたくなかった。1週間前ならクリフからジャンプしてサーフしに行ったよ。今日はダレてたので家に帰ってきて昼寝した。昼寝必要だ。。。ところでゴールデンウィーク終わり?日本人はどこ?ワイキキを通ってもあまり観光客がいなかった。ホテルもがらがららしい。ドル安だからここでは何でも買えるじゃん。とにかくみんなが楽しいゴールデンウィークを過ごせたかな。。。
これがお母さんのテレビのリモコン。冗談かと思った。これは僕のラップトップよりでかいよ。。。
ウルワツでのカイリのオフザリップ。彼は上手くなるよ。。。あ、もう上手いね。。。カイリのブログはこちら。。。
グロムと言えばvolcom VQSチャンピオンシップがカリフォルニアにて今週末にある。14歳以下の部優勝者は8000ドルもらえる。すごい。ライブでキッズを応援するよ。誰?アイゼア・モニーツ、セス・モニーツ、ケリア・モニーツ、そして大村奈央。そう、みんなこのすごいコンテストに参加資格がある。go get um guys and girls. kick some ass…
詳しいインフォはこちら。。。
そして最後はミャンマーからの悲しいニュース。ミャンマーがどこだか知らない人はタイの隣で昔ビルマと呼ばれてた所。数日前にサイクロンが襲って死者は10万人以上かもと言われてる。自然災害の被害を受ける発展上告を僕はかわいそうに思う。なぜ?だって警報システムもないからみんな死んでしまう。アメリカは天気のエキスパートやいろんな警報、注意報があるので警戒できる。でも彼らのような国ではそんなのはない。凧揚げしてる最中にサイクロンに襲われるかも。それかマイタイをビーチで飲んでる最中にでかい津波とか。そうやってみんな普通に生活してる。一瞬で家族がバラバラになってしまう。怖いでしょ?考えさせられる。世界の歴史での最悪な自然災害のリスト。このミャンマーでのサイクロンはきっとこのうちの1つになるよ。。。
Bhola cyclone, Bangladesh (East Pakistan), 1970年. 死者数およそ 150,000 〜 550,000.
Hooghly River cyclone, India and Bangladesh, 1737 年. 死者数およそ 350,000.
Haiphong typhoon, Vietnam, 1881 年. 死者数およそ300,000.
Coringa cyclone, India, 1839 年. 死者数およそ 300,000.
Backerganj cyclone, Bangladesh, 1584 年. 死者数およそ: 200,000.
Great Backerganj Cyclone, Bangladesh, 1876 年. 死者数およそ 200,000.
Chittagong cyclone, Bangladesh, 1897 年. 死者数およそ 175,000.
Super Typhoon Nina, China, 1975 年. 死者数およそ171,000.
Cyclone 02B, Bangladesh, 1991 年. 死者数およそ: 140,000.
Great Bombay Cyclone, India (from the Arabian Sea), 1882 年. 死者数およそ 100,000.