水曜日 9月10日 2025年

DS Guitar Hero..

こんばんは。またファンデー。疲れて話せない。写真を見て下さい。。。

昨日ケリアを迎えに行ってギターヒーロをして遊んだ。これはアメリカで今ナンバーワンのゲームだ。アリッサとケリア。つまらなそうだね。。。

シュンがケリアにチャレンジ。僕の番ではoh my gosh…やばかった。ジャック・ジョンソンになればよかったよ。でもサーフィンを選んだ。。。がっかり。。。

後ろから見たギターヒーロー。。。

今日行く場所によっては1カ所天気で楽しかった。勇人、シュン、そしてセスはどこだかわかる。。。

おっと行かなきゃ。タコが火にかかったままだ。。。今夜はバーベキュー。。。

This is Hawaii….

おはようございます。木曜の朝5時45分。小さいサウススウェルがタウンにありボウルズは胸くらいのセット。また風も強いけど楽しそうだ。ボウルズがベストみたいだからボウルズだ。。。see you in the water…

これがハワイ!!!そしてこれが自分で自分を撮る方法。。。(笑)

こうやって岩から飛び込む。ボードやらなにから全部一緒に。。。ケリアとアリッサが岩から見下ろしてるところをシュンがジャンプ。。。

二人のグッドフレンドがhave fun…. pure fun….

そしてこれはビッグジャンプ。後ろから走ってきて飛ぶ!!!シュンのジャンプはどんどん大きくなっていく。。。夕べ寝る前にシュンが”今日は楽しかった〜”と言ってた。夕べぐっすり眠れたかな。だって今日はもっと楽しい日が待ってる。。。
僕らの第1回go-naminori グロムコンテストに関して心温まる応援のメールやメッセージをくれた方々ありがとうございます。子供達は楽しんでたよ。実行してよかった。そしてまた来年もやるよ。たくさんの人から問い合わせがきたので今度はエントリーフォームを作らないとね。コンテストディレクターのセス・モニーツに問い合わせしてね。楽しみだ。。。そしてご協力いただいたスポンサーやボランティアのみなさん本当にありがとうございます。。。
日本の友達へ、先日の子供達の笑顔を見てから僕の夢は日本でもこのイベントをする事だ。日本で日本とハワイのグロム達のコンテスト、そして日本の子供達にもマン・オン・マンでサーフ。素晴らしい勉強になるし人との結びつきを築き上げる素晴らしい方法だ。これを実現するのにヘルプできる人は教えて欲しい。ポジティブなバイブを次の世代にも送りたい。mahalo…

3 Days Planning Equals Lifetime of Memories….

まだ昨日のコンテストの興奮が冷めず。3日間の準備=何年分の思い出。クールな雰囲気、ハッピーフェイス、ハイレベルのサーフィン、そしてエキサイトしたキッズ。1000ドルのお金とスポンサーや友達からの賞品をが集まった。子供達へ捧げられ友情をもっと強くする。これが毎月できたらいいな。。。僕の目標は日本でもこれをやる事。ハワイから子供達を数人行かせて日本人のキッズと一緒に混ぜる。友情はもちろん、違う文化を学べるし一生残る体験ができる。これを実行するにはもっと協力が必要になる。でももし実行できたらとても価値ある事だよ。お楽しみに。。。

エクスプレッション・セッションもあった。ハイスコアを得たトップ6達が賞金狙って競う。。。
ベストウェーブ賞:SETH MONIZ
新鋭ムーブ賞:EALA STEWERT
ベストバレル賞:SETH MONIZ


ケリア・モニーツがガールズショートボードファイナルで2位。トロフィーもらって大喜びしてる。。。good job sis…

結果発表ではソーダと水が優勝者にかけられた。これはシュンが子供達から逃げようとしてるとこ。。。
昨日ケワロで子供達に波を譲ってくれた人達に本当に感謝。シュンがローカル達がみんな”GO, GO, GO!!!”と叫んでくれてたと言ってた。これを聞いて僕はスーパーハッピーだ。。。本当にありがとうございます。。。
おして最後は今日撮ったこの写真。サーフィンしたり楽しい1日を過ごしたよ。。。写真はまた明日。。。