おはようございます。朝5時半、ノースショアには波があるみたいだ。まだ暗くてサイズは見えないけどホワイトウォッシュが見えるので3’くらい?タウンも小さいのがある。今日は上がってくるはずだけどね。軽い風がパーフェクトコンディションにしてくれるだろう。サーフ?ダイブ?僕はサーフ。have a nice day….
2ヶ月僕のガレージにあった。グレン・ミナミがシェープしてくれた5’10のスワロウテール。取りに行ってからしまっておいた。この冬ビッグウェーブしかサーフするつもりはなかったので使わないと思った。この板は小さい波用だけどなんだか手に取って準備したくなった。なんだろう?ケリー・スレーターがスナッパーロックスコンテストで5’10のスワロウテールに乗っててまるでスーパーマンのようだった。ライブで見てて彼の板が輝いててこんな感じだった。だからスポンサーステッカー付けてワックスかけて準備万端。もう少し波が落ちるのを待つ。このベイビーは壊したくない。今日はその日かな。。。
ガレージからケリー・スレーターのフィンも出した。いいじゃん???(笑)新しいおもちゃをトライするのが楽しみ。。。でも最初に頭を剃って白いウェット着よう。。。それからパメラ・アンダーソンを連れてビーチに行く。。。(笑)see you in the water….
My 5'10 Swallow Tail….
My Day Off….
こんばんは。サーフィン疲れにダイビング疲れ、そして日焼けしまくり。。。今日は休暇が必要だったのでカーターが迎えに来てくれて一緒に出かけた。ドライブしながら人の少ないこのビーチに行った。
クジラはジャンプしてたし、亀はビーチや海にいるし、白い砂浜は貝でいっぱいだった。。。言うまでもなく誰もいない所にパーフェクトウェーブ。。。
この子供達は岩で亀に海藻をあげていた。僕らが行った時は8匹泳いでた。休暇を過ごすにはクールな所だ。。。
そして一人でフリフリチキンを一匹食べた。家に帰ってきてもう寝る。。。今日運転してくれたカーターありがとう。助手席に座るっていいね。。。
昨日オノを探しにダイビングしてライがたくさん泳いでた。結構でかいやつ。家に持って帰りたかったので数匹獲った。刺身がうまいとジェームスが言うので今夜はそれにした。そしてうまかった。。。今週ずっとパーフェクトサーフ、パーフェクトウェザー。明日は早朝からオフィスに行く。see you in the barrel…. goodnight….
Crazy Japanese Wave Pool…..
おはようございます。日曜の朝7時15分、目が覚めたらしばらくぶりに外が明るかった。まだ早いけどこのビューティフルデーを無駄にした気分だ。ノースショアの波はまだある。2−3’でパーフェクトウェーブでパイプには20人いる。楽しそうだ。。。タウンは腰くらいでアラモアナパークにはたくさんいる。ロックパイルス4人、ボウルズには10人だ。パーフェクトな天気でまたここハワイはサーフィンやダイビングにはパーフェクトデーだ。頭は”surf/dive, surf/dive”と言ってるけど体は”ゆっくりしようよ”と言ってる。ok、今日はゆっくりする。いつでも明日がある。。。ところで明日サウススウェル、そして土曜にノースウェストスウェルが来る。休憩が必要なのにね。(笑)anyway, have a nice and safe day.今日はちょっとアロハスピリットを広げてこよう。。。
昨日のコンディションはサーフにもダイビングにもエピック。サーフィン疲れたのでブルーウォーターハンティングに行く事にした。kyle と jamesと共にディープブルーに行き素晴らしい体験した。大きなオノ(サワラ)を探した。深い水中ハンティングには100cmのガンは小さ過ぎだがそれを持ってった。これででかいのを打ちたかった。獲った魚を挙げるのもチャレンジだ。だから臭いサバの死骸を撒いてでかいオノが出てきた。僕は潜ってじっと待ち頭の後ろ狙って打った。当たり。逃げて僕のタグラインと浮きを引っ張られた。逃げられた。スピアを外し逃げてった。がっかりだったけどまだ早いのでこれからがあると思った。次のダイブは120′ depth のクリスタルクリアーな水。サバでおびき寄せてじっと待つ。来た来た3匹。kyleが打ちに潜ったので上で見ていた。kyleはが35ポンド以上のオノを打ったが外れてしまった。彼がスピアを戻してる間オノが戻ってきた。僕は降りて行きじっと来るのを待ってまた頭の後ろめがけて打った。大暴れしてリールをどんどん引いてく。jamesを呼び僕のバックアプ用ガンを投げてくれた。120フィート下でさっきのオノがタグを引いてる。僕も行こうと思ったがとんでもない。息をすいに上がって来る時僕の浮きが8フィート海中にあるのを見た。そしてブチッ。去って行った。jamesがサメが魚を持ってったと言うので考えてみた。きっとそうだ。僕の浮きはライフガードと同じのであの魚があれをあんな風に引く事はできない。だから僕は2匹打ってどちらも逃した。がっかり?そうでもない。そしてまた潜った。またでかいのが来てkyleが完璧にスピアした。yeah!! 刺身を思い描いていた時タグラインが切れた。行ってしまった。。。3匹打って3匹逃した。こんな日もある。今夜は刺身無しかもだけどいい思い出ができた。。。また今度が楽しみだ。ボートで連れてってくれたkyle、ボートマンをしてくれたjamesに感謝。thanks guys… we’ll get um next time….
ところでどこでダイブするのかとメールをもらった。獲りたい魚にもよる。ダイビングはサーフィンみたいで小さいポイントブレイクでサーフしたいならあそこへ行くとか、ビッグバレルならあっちとかね。違う魚が違う場所にいる。でも大きな違いはサーフィンは波がビーチから見えるけど、ダイビングは潜らないとわからない。友達とダイビングしながら何年もかけて僕らのスポットを探索する。どこって言ってもきっと見つけられない。だってワイキキで無くした自分のカメラだって見つけられないんだから。海は広い。だからダイバー達への僕からのアドバイスは探索すること。そして良い場所が見つかったら覚える事。。。
ハレイワのハーバーに戻ってきたのはもう夕方6時で日が落ちるところ。とてもきれいだった。ハワイはまたピクチャーパーフェクトデー。
最後にこの日本のウェーブプール。こんなクレイジーなの見た事ない。。。どうやって泳ぐの?行くのが楽しみ。。。。