タンタウルスの丘に行くと毎回、ハイスクール時代に夜、音楽を聴きにそこに行ってたことがフラッシュバックする。何百回も行ったけど、毎回色んな思い出が蘇ってくる。すぐ目の前にある美しいハワイ大学のマノアキャンパスを見ると大学時代の毎日を思い出す。そこに通ってたなんて今でも実は信じられないほど。早く卒業して日本に行こうと思っていたから、時間がたつのはすごく早かったんだ。たぶん僕の人生の中で一番の大きな成果なんだけど、もう少し大学時代を楽しめば良かったな。世界中のアメージングな友達に出会う機会を持てたし、色んな知識を吸収することができたし、ビジネスの学位をとって卒業することができた。まさに20年前の話。10年前までは、僕の学位が使い道にならないから、大学に行ったのは時間とお金の無駄だったと考えてる人が周りにたくさんいた。普通なら大学で学位を取ったら履歴書を書いて就職活動をするよね。でも僕は違った。大学の学位はいつも人生の道のりの中で僕の頭の中にある。毎日使いこなしてるし、20年前を思い返せば、今までたくさんの良い決断をしてきたと思う。悪いこともあったけど、絶対に振り返らず、後悔しない。僕はいつも前を見て進んでるんだ。
ハワイ大学で超厳しくてキツいビジネスプログラムを終えたばかりの若者の僕。不思議なのはこの日すら思い出せないってこと。幸い、ママと僕の写真を誰かが撮ってくれてた。ビッグなアサヒの缶ビールを持ってる僕を見てよ。笑 この写真の1週間後、日本へ引っ越しして完全に新しい世界へと進んだんだ。その日から20年間、ずっと大好きな世界。それから、人生でスペシャルなこの日のことを覚えてないけど、僕の卒業のお祝いに来てくれた特別なみんなにお礼を言いたい。僕のことをサポートして、信じてくれた家族や友達のみんなにも感謝してる。そして僕のことを信じてくれなかった人にさえも感謝してる。なぜならそういう人がいなければ、僕はこんな風に頑張れなかったと思うから。おかしな話かもしれないけど、誰かが”カービーには出来ないよ”って言うと、僕はそれが間違いだと証明したくなるんだ。人生で不可能なことはないっていうこと、忘れないでいて!
オオサキおじいちゃんは一度僕にこう言った。“カービー、教育は人生のカギだ。良い教育を受けられれば、なんでも出来るようになるんだよ” まさにその通り!ありがとう、おじいちゃん!
Welcome to the REAL WORLD: 20 YEARS AGO
Million, Million, and Million!
僕はインフォマーシャルやニセモノみたいな物が大嫌い。でも姉の家に行った時、ドアに鉄のジムバーをぶら下げてるのを見かけたんだ。ちょっと試しに5−6回プルアップしてみただけなのに、次の日の朝、今まで感じたこと無いような筋肉痛になった。効いたってことだよね!僕もオンラインで15ドル支払ってもいいと思ったよ。
家に帰ってから毎日使ってる。10回のプルアップを4セットでトータル40回。その後、50回のプッシュアップを4セットでトータル200回。一日10分で血の巡りが良くなってきてる。それ以来、さらにヘルシーでストロングになった気分だ。たった15ドルで今までよりヘルシーな生活になるのは面白いことだね。こういうのはアメージング。
その後、床で腕立て伏せをした。これを考えた人は天才でミリオネアだ。
ミリオネアについて言うと、ラスベガスにはいっぱいいる。メイウェザーの試合を見た後、ペントハウスルームに戻ったらミリオネアの気分だった。唯一ポケットに130ドル入ってたってことがまさにミリオネア。笑 あのビッグシティでこの写真を撮ったけど、きっと二度とラスベガスには行かないと思う。
あともう一つ100万円の話。初めて100万ドル札を手にしたよ!これが本物だったらいいのに。笑
Men in Black
こないだウィンドワードモールで1950年代頃の中古のクラシックカーが展示されていて、その中のお気に入りがこれ。VW Bugみたいなのが何台かあったからすっごく欲しくなっちゃった。若い頃は2台持っていたけど、歳をとってからまた1台買ってもいいと思ってる。ずっと笑いっぱなしだった。笑
これがオーバル型のウィンドウ(ベイビーウィンドウ)。たぶん1955〜57年のものだと思う。こんな感じのを持っていたけど、売るべきじゃなかったな。後悔。
僕がどうしてオアフ島が一番好きだと思う?それは、何でもあるから。ホノルルは大都市でありながら美しい自然もある。これぞホノルル。最近バイクに乗ると今までよりもっと色んなことが知れる。車に乗るよりもずっと色んなものを見られるよ。次の夢はバイクで日本を巡ること。誰かバイク貸してくれない?笑
ハーレーダビッドソンのバイクに乗れるなんてツイてると思う。新型のバイクに乗ってるなら分かると思うけどギアは本当にタイトだ。乗るなら初めの1000マイルが重要。兄と僕は200マイルくらいずつで交代していて、お互い乗る度にどんどん調子良くなってきてる。1000マイルになったらフルメンテナンスして、ハッピーカスタマーになる準備をするんだ。それまでは毎日サンセットを見にライディングするよ!また足をヤケドしないといいんだけど。笑