木曜日 9月18日 2025年

Sandy Beach Boys….

僕には島中をドライブしてベストスポットを探しているシークレットサーフリポーターがいる。ボウルズで朝スーパーファンウェーブでサーフし上がったら電話がなった。”カービー、サンディがゴーイングオフ!!!行った方がいいよ!!”行きます。。。

ブローホールを曲がったらパーフェクトサーフのラインが見えた。写真撮ってサーフした。これが僕の仕事。。。40人くらいいたけどほとんどが友達だから楽しかった。サンディで僕はサーフィンしながら育ったのでみんながまだリッピングしてるのを見るのはグレートだ。

1日を通して波のサイズのリポートをいろいろ耳にした。3’とか6’とか。僕が思うには一番大きいセットで5’。そしてビッグノーススウェルをサンディでサーフした事無い人はパワーにびっくりするよ。まったく違うポイントブレイク。昨日のオアフでのベストスポット?そう、僕はいたよ!!!

ブローホールもゴーイングオフ!数年前この穴に落ちた人がいるって信じられる?即死。

家への帰り太陽が沈んで行った。グレートな景色になるってわかってたので車をモアナルアベイに止めて数ショット撮った。20枚撮ったうちの5枚でポストカードが作れるよ。これは捨てる。。。太陽が沈むのを見ながら”ハワイに住めてラッキーだ”と思った。i [:ハート:] this place [:チョキ:]

November 8, 2011 Hawaii Surf Report


Yesterday Sunset @ Hawaii Kai
Good morning 6 am surf report
North: Big and ugly.
South: Small or Chisai.
East: Nice and Offshore.
Wind: West.
Weather: Cloudy becoming Sunny.
Condition: North and West onshore. South side shore. East offshore.
Best Spot: Secret.
Forecast: Giant N/W swell. WAIMEA BAY?
Plan: Surf all day!
Have a wonderful day!!!

EDUCATION IS KEY….


家の外で箱を見つけた。開けたら何が入ってたと思う?大学の本とノート。。。80年代後半のおもしろいもの。。。

勉強した事を見直してみたらこんな方式を覚えてテストに通ったなんて信じられないよ。。。

DS350が僕のサイエンスクラス。これ何?世界で一番難しい統計のクラス。何百もの方式を記憶していつ使うかを知っていないといけない。これは僕が書いたもので書いたのを覚えてない。そして大学が教えてくれたことは記憶する事と遅刻しないこと。この2つが大学入るまで僕はできなかったが今ではちゃんとできるようになった。。。

これはファイナンスクラス。????まったく記憶にない。。。(笑)
見直してみて大学に行った事は僕にとって一番いい事だった。たくさんのドアを開けてくれ、そのおかげでプロサーファーの道を選んでもいつも他の事ができる自信と安心感を持っている。もし大学に行ってなかったら今日の僕はなかったと思う。だから若いサーファーキッズ達、学校に通おう!!!僕のおじいちゃんはいつも”学問は鍵だ”と言っていてそれは100%正しいよ。。。