月曜日 11月10日 2025年

Okinawan "Suicide Cliffs"


これはグーグルフォトで撮った沖縄のsuicide cliffsだ。satoru-sanと9年前にこの辺の波をチェックしたのを覚えている。みんなで波をチェックしながらドライブしていた時satoru-sanがsuicide cliffsの話をしてくれた。僕が覚えているのは、楽しかったドライブが突然重い空気になった。僕にとって胸にぐっと来る一生忘れられない話だった。satoru-sanが第二次世界大戦の時アメリカ人に捕まるのが怖くてこの崖から沢山の沖縄の人たちが飛び降りたと言う話をしてくれた。それに人々が山に穴を掘ってそこで集団自殺したそうだ。gosh, とってもショックだった。そして今でも。僕はジャパニーズアメリカンとして4番目の子孫だ。アメリカ人としても誇りに思うし、僕の日本人の祖先も誇りに思う。第二次世界大戦で起こったことが僕をまだ悩ます。僕が大学でアジアの事を勉強するコースを取った時、戦争についていろいろ学んだ。僕の祖父母はその真っ直中にいた。考えてみて、日本からハワイに渡り生活し初め、起きてみると自分の国がパールハーバーに爆弾を落とす事を。それに自分の出身地の広島に原爆が落とされた事をニュースで聞いた事を。何だか考えただけでぞくっとする。僕の祖父母や曾祖父母は戦争中ハワイで大変な時を過ごしただろうに、一度も彼らから文句を聞いた事がない。彼らがただ言うことは、”戦争は悪い、みんな自分ではなくなってしまう”。。。gosh,いくらでもこの話はできるけど、9年前の沖縄の話に戻り、今考えてみると人は許す事が出来るのだなと驚かされた。昔にあった事は横に置いておいて、平等に扱ってくれる。僕が沖縄に行った時彼らととても親しい関係になれた。僕も同じ様に人に出来るのだという事を彼らから学んだ。。。
**戦争について話をするとはあんまり好きではないが、何が本当に起こったのかを知っておくべきだと思う。僕の子供たちも。日本の人たちが僕にアメリカの悪口を言う事がある。僕には理解できないけど、多分両方のストーリーを知らないのだろう。僕は運良く両方を学ぶ事が出来た。僕たちはみんな間違っていた。祖父母が言う様に。。。

Magical Sunset Sashimi Time…..


7日が過ぎこうやって今ボートに座っている。とにかく掲示するにはあまりにたくさんの写真とストーリーだ。3人のフォトグラファーがアメイジングな写真を撮っている。こんなにたくさんの良い写真を一度のサーフトリップで見た事がない。それもまだ終わっていないけどね。これからシークレットスポットに向かうよ。多分これがmentawaiからの最後のブログになりそうだ。写真とビデオのクリップを集めてベストサーフトリップストーリーを作り出版しようと思っている。何の雑誌だって? don’t worry, be happy。掲示するからね。でも今は残り4日をエンジョイするよ。この後日本に帰る途中違う国を探検する予定だ。乗り継ぎの時寿司を食べて、ハワイの家に帰るよ。サーフの電話はしてこないで。最後にやりたい事があるから。来年のボートトリップの計画をする予定だ。待ちきれない!!!

この写真を見て、このサンセットを僕たちは刺身とbintangタイムに毎晩見ている。みんながここにいれば良かったな。。。mahalo and see you all soon…..
**ところで6月にハワイに来る予定のある友達にバットニュース。僕は6月6日から6月一杯ハワイにいない。また違うアドベンチャーの話が会って断れなかった。幾つかアイランドを回る予定だ。このサーフトリップでいろいろ学び、その経験がもっと僕を旅に駆り立てる。travel, experience, and life a happy life….

Dream Barrels: Day 7


salamat pagi。昨夜の長いパーティーの後、朝起きると。。。ドリームバレル。。。みんな二日酔い。。。lance’s rights最高の波。。

昼前に海からの写真を撮ろうと水に入った。すごくビューティフルdayで、天気が良くて、クリーンバレルで水も澄んでいた。なにを他に望む? この写真はzucchoがクリスタルクリアーバレルに入るところ。。。

僕は足と背中に傷を負ってボードが折れ、勇人は手を切ってボードが折れて、genki-sanは足と腕を切ってしまい、腕は縫わなければならない、furuya-sanも腕を切って、zucchoは手を切って、kohtsuyaは腰を痛めてしまい、この背中の写真はnumajiriで一生の傷痕。僕たちの仕事イージーかな? また考えてみなくては。。。