月曜日 7月7日 2025年

Boats: High Maintenance…

おはようございます。火曜の朝6時45分、波は腰まで落ちた。軽風、サーファーはあまりいない。ボウルズには10人、パークには数人。晴天、温かい海水、エンジョイしよう。陪審員席に座ってるよりましでしょ?see ya….

昨日の裁判所の後 cooke street diner へ僕の好きなハンバーガーカレープレートを食べに行った。so good… 裁判所と言えば僕は楽しかったよ。とてもいい経験になった。サウススウェルが来てなかったらがんばって陪審員に選んでもらう。12日間座って他11人と議論してあのかわいそうな日系の老人を勝たせてあげるよ。。。

この前の夜にlong’sに行きブルーベリーマフィンミックスを買って帰り女の子みたいにマフィンを焼いてみた。家中いい匂いがして久々のうまい朝食だった。マフィンミックス=$2.99, マフィン用焼き皿=$4.59, 今年のベストサウススウェルでのサーフィンの前に食べるフレッシュなブルーベリーマフィン=PRICELESS….

もし彼女の維持費が高いと思う人、ボートはもっと維持費が高いよ。先週漏れを見つけたので乾かしてた。サンドしファイバーグラスとレジンを付けた。操縦システムも交換しないと。他はもう直してどんどん金がかかる。ボートの部品は高いけどシャネルのバッグよりは安いからいいか。あと数日で僕のベイビーはまた動けるよ。。。

I am a Surfer, Not a Juror….


こんばんは。今朝陪審員の任務で行った。40人程呼ばれていてそのうちから12人が選ばれる。手順は長く裁判官と弁護士から多くの質問をされた。3時間後裁判官に呼ばれ僕の番になった。ちょっと緊張した。でも状況はこうだった。年老いた日系の男性が医者を医療ミスで訴えてる。そのお年寄りはアロハシャツを着て奥さんと弁護士1人を連れて入ってきた。そしてアルマーニのスーツを着た医者が2人の高姿勢な弁護士を連れて入ってきた。その時点で僕はもうこのお年寄りがかわいそうになった。小市民対ビッグな相手。そして最悪なのは眼の医療ミスの裁判だということ。だから唯一僕だけがTシャツ姿で法廷に。裁判官が説明がすべて理解できたか聞いてきた。僕はイエスと答えた。そしてまた何か言いたいことがあるか聞いてきたので僕はイエスと答えた。僕は自分の眼はとても大事でもし医者にめちゃくちゃにされたら僕だって訴えると言った。裁判官は僕がこれからする眼の手術の事を裁判中は一緒にして考えないようにできるかと聞いてきた。僕はノーと答えた。証人達が眼の手術に関して証言している中どうやって自分の眼の手術だったらと考えられずにいれるか?もちろん考えてしまうに決まってる。また裁判官に今回の裁判に先入観があるかと聞かれ僕はまたイエスと答えた。日系の老人が僕を見て、そして弁護士達が僕を見て、そして裁判官が僕を見て”退室して良いです。”と言った。
建物を出ながら僕は絶対この老人を負けにさせないだろうと思った。初めてこの眼鏡をかけてアロハシャツ姿の老人を見た時からもう僕はかわいそうに思ってしまってる。年老いた日系のおじいさんと奥さん対金持ちの若い医者?チャンス無しだよ。。。すいませんけど裁判長、僕には陪審員の仕事は合いません。僕は弱いものの見方。そしてこれからもずっとそうだ。。。
そして裁判官からの指示は”裁判中は誰ともこの裁判について話をしてはいけません。家族、友達もだめ。この裁判に関する報道があるかもしれないので新聞やニュースを見てはいけません。”とのことだ。12日間も?おかしいんじゃない?もし僕が陪審員に選ばれてたら毎日みんなに報告しちゃうな。わかるでしょ。そしてきっと裁判官に法廷の写真撮ってもいいか聞いちゃうかも。(笑)
でも家に帰されてよかった。もしこれから12日間も毎日朝8時45分から4時半まで、これからスウェルが2つも来るって知りながら通うのは上の空になってしまう。。。僕はサーファーですからね。もし波があれば集中できませんよ。。。

Hawaii Underground: Secret Town Spot…..

おはようございます。朝6時15分、サーフィンしに起きたのではない。僕は陪審員やらないと。朝早く起きて波をチェックしゴーイングオフだとわかってても1日部屋に閉じ込められる気分が今になってわかったよ。まだ胸くらいの残りセットがあるけどまだまだグッドコンディションだ。have a nice day and hope i have one too….

ok, 前にも言ったけどライトスウェルの向き、潮、風で調子いいシークレットなリーフポイントがある。全部が合ってないとだめだ。もし何かが外れてたらこのスポットは存在しない。だから昨日パークを出てチェックしに行った。おしてまた良かった。5つセットが続けてきてこんなバレルになってた。混んでる?ノー。誰もいなかった。これがどこだか知りたければ僕と仲良しにならないとだめだ。そして僕がいる時にそこにいたら誰にも言わない方がいいよ。。。(笑)

アメリカ人としての任務の1つ。そう、陪審員。先週この手紙が来てこれが今日だ。何をするかって?朝7時半にタウンにある裁判所に行き他の人と一緒に座ってその裁判について判断する。決断は人の人生を一生変えてしまうかもしれない。やらないといけない?そう。避けれる?ダメだ。やってみた。。。行かないといけないのでちょっと楽しみになってきた。難しい裁判で陪審員みんなで議論になるといいな。僕は議論し合うのが好きだ。。。僕は頭が固くて同意しない奴になる。そしてみんな1日中閉じこもる。(笑)裁判される人が僕の友達じゃないといいけど。もし友達なら彼は無罪だから。。。もしアメリカに住んでたら任務がある。そして僕はそれが今日。ランチタイムがあるといいけど。ケワロがすぐ目の前だから。。。ボードを車に乗せて準備オッケーだよ。。。