金曜日 9月19日 2025年

3 Days Planning Equals Lifetime of Memories….

まだ昨日のコンテストの興奮が冷めず。3日間の準備=何年分の思い出。クールな雰囲気、ハッピーフェイス、ハイレベルのサーフィン、そしてエキサイトしたキッズ。1000ドルのお金とスポンサーや友達からの賞品をが集まった。子供達へ捧げられ友情をもっと強くする。これが毎月できたらいいな。。。僕の目標は日本でもこれをやる事。ハワイから子供達を数人行かせて日本人のキッズと一緒に混ぜる。友情はもちろん、違う文化を学べるし一生残る体験ができる。これを実行するにはもっと協力が必要になる。でももし実行できたらとても価値ある事だよ。お楽しみに。。。

エクスプレッション・セッションもあった。ハイスコアを得たトップ6達が賞金狙って競う。。。
ベストウェーブ賞:SETH MONIZ
新鋭ムーブ賞:EALA STEWERT
ベストバレル賞:SETH MONIZ


ケリア・モニーツがガールズショートボードファイナルで2位。トロフィーもらって大喜びしてる。。。good job sis…

結果発表ではソーダと水が優勝者にかけられた。これはシュンが子供達から逃げようとしてるとこ。。。
昨日ケワロで子供達に波を譲ってくれた人達に本当に感謝。シュンがローカル達がみんな”GO, GO, GO!!!”と叫んでくれてたと言ってた。これを聞いて僕はスーパーハッピーだ。。。本当にありがとうございます。。。
おして最後は今日撮ったこの写真。サーフィンしたり楽しい1日を過ごしたよ。。。写真はまた明日。。。

Kewalo's Grom Contest Photos….

おはようございます。今日はゆっくり寝ていたかったけどできなかった。日本に行く前にいろいろやらないといけない事がたくさんあり過ぎなのでそろそろスタートしないと。タウンの波はダウン。曇りでウィンディーだからサーフィンにはあまりエキサイトじゃない。多分午後にちょっと入りにいくかな。昨日の写真をいくつかご覧下さい。have a nice day…..

ファイナルがスタートしたら真剣だ。ジャッジのマイク・シモオカ、真木勇人、そしてデレック・ウォンがきちんとスコアを付けてくれる。グレートジャッジ達で文句言う人も無し。。。

コンテストの計画があまりにも素早くできてびっくりだ。みんながお金を出し合ってくれていろいろできて本当に素晴らしかった。こんなコンテストは本来は何ヶ月も準備に時間がかかる。でもみんなが協力し合えば早くできるものだ。。。

ガールズのファイナル。kelia moniz 2位, alissa quizon 1位…

12歳以下グロムファイナル。joshua moniz 2位, shun murakami 1位….

16歳以下ファイナル。eala stewart 2位, and isaiah moniz 1位…

コンテストで一番の感動的サーファーにも賞金とトロフィーが贈られた。 cassidy kuakini だ。なぜ?彼は一番早く負けてしまったけどハッピーフェイスでコンテストに残ってる友達をサポートしていたからだ。素晴らしい子だ。よくがんばった、cassidy。

セス・モニーツがベストライド賞でトロフィーをもらった。ラウンド1で彼はテイクオフしてスーパーロングで深いバレルに入り出てきてからでかいターンを2つした。。。僕は彼にパーフェクト10をあげたよ。。。

セスは3日前、世界で一番若いコンテストディレクターになった。グロム達を集めヒートを作りトロフィーを集めコンテストを一生懸命運営してくれた。その努力にトッド・ミツイから寄付された「アウトスタンディングサーファー賞」をもらった。ニンテンドーDSとギターヒーローのソフトのセットだ。これは誰でも喜ぶよね。。。
もう一度コンテストに協力していただいた皆さんに感謝したい。バイブは素晴らしく子供達がこんなにハッピーだったのも今まで見た事ないくらいだ。。。

1st Annual Go-Naminori Kids Festival Major Success….


こんばんは。素晴らしい1日だったよ!!僕らは初めてのgo-naminori コンテストを今日1日ケワロでやった。グロム達は大喜び、親も大喜び、そしてみんな立ち寄ってくれて大喜び。トップグロム18人が競って、マン・オン・マンヒートでファイナルまで。写真はトニー・モニーツが朝子供達に説明をしてるところ。。。

ハワイのトップジャッジ、マイク・シモオカがジャッジパネルを先導。子供達同士でジャッジさせてるのはとてもいい案で、グッドスコアをゲットする方法を学ぶいいチャンスだった。みんなばんばってジャッジして今日はいろいろと学べた日だったと思う。。。

僕の兄がバーベキューを担当。ハンバーガーとホットドッグを全員に。。。

darren tatsuno, ronnie yamada, そしてたくさんの人達が子供達をサポートしに立ち寄ってくれた。トニー・モニーツがビデオを1日撮ってくれたのできっといい映像ができるだろう。テープを日本に持って行ってDVDを作ろうと思う。楽しみ。。。

こんなコンテストは簡単にはできない。でもローカル達、親などのサポートがあれば楽になる。僕らはイベントができる許可も得たよ。見て。。。
もぉ〜僕は疲れて写真がアップできない。明日まで待ってね。シュンと僕は超疲れてもう寝ます。good night……
この場を借りてこのイベントを実現するのにサポートしてくれた皆さんに感謝したい。スポンサーをしてくれたGO-NAMINORI, FAITH SURF SCHOOL, DOVE WETSUITS, TSSC SURFBOARDS, コンテストディレクターのセス・モニーツ、VERTRA, RIP IT ENERGY DRINKS, IN4MATION, NICK MITA, そして TODD MITSUI. それからみんなの親御さん達、マイク・シモオカ、真木勇人、PAKANA, RONNIE YAMADA, BOBBY HIGA, DARREN TATSUNO, TRINKO, DEREK WONG, 僕のお母さん、お兄さん、モニーツファミリーにご協力ありがとうございます。誰も忘れてないかな。もし僕が忘れてたらすみません。僕は今日スポーツドリンク飲み過ぎみたいだ。それから僕のブログを見てコンテストを見に立ち寄ってくれた人にも感謝。みなさんのおかげでこれが実現できました。。。。来年?どでかい計画だね。。。