HOME
NEWS
BLOG
KIRBY GUIDE
CONTACT
Sign in
Welcome!
Log into your account
あなたのユーザー名
あなたのパスワード
パスワードを忘れましたか?
Password recovery
パスワードをリカバーする
あなたのEメール
検索
日曜日 2月28日 2021年
Sign in
ようこそ! アカウントにログインしてください
あなたのユーザー名
あなたのパスワード
Forgot your password? Get help
Password recovery
パスワードをリカバーする
あなたのEメール
パスワードはEメールで送られます
ハワイとサーフィンを旅するWEBマガジン「GONAMINORI」ゴーナミノリ
HOME
NEWS
BLOG
KIRBY GUIDE
CONTACT
タグ
人気
Tag:
人気
HAWAII
地産地消の新鮮野菜と自慢のアサイーが食べれる「ハイブレンド・ヘルスバー&カフェ」
gonaminori
-
2016年12月2日
0
健康志向が高いハワイのローカルは、食事する店を選ぶとき、オーガニックでナチュラル、そして遺伝子組み換えなしの原料などのものでないとユーザーは受け入れてくれない。と言っていいのではないかなと思わされます。 実際にこういったカテゴリーの店がロコたちからも人気となり旅行者などにも知り渡り繁盛しています。 そんな中、我らがカービー福永さんもサーフィンの後、定期的に行くお店「ハイブレンド・ヘルスバー&カフェ」のご紹介。 このお店は、3名の兄弟が徹底的にオーガニック素材にこだわり、ノースショア・ワイアルアやハワイカイの農場から直接、安心できる材料だけを厳選して仕入れ、お店のテーブルまで届けてくれる。 本当に新鮮な野菜しか使っていない絶品サラダ。クロワッサンの贅沢サンドイッチやグラノーラが自慢のアサイーなど、どれを食べても満足できるし、実際に美味しい。 間違いなくハワイに行かないと食べれない数少ないローカル気分を味わえるお店。 アラモアナショッピングセンターの近くにあり、立地条件もバッチリ。ボウルズでサーフィンした帰りには持ってこいですね。 是非、ハワイに言った際は「ハイブレンド・ヘルスバー&カフェ」に立ち寄って身体に優しい美味しいものを食べてみて。 Hi Blend and Cafeという店で、ウォルマートの向かいにある。カイザーハイスクール出身の三兄弟がオーナー。店の中に入るまでどんな感じなのか全然わからなかった。 ほとんどのものがローカル産、ハワイカイ産だ。メニューすべてを見たら、決めるのが大変だった。 スムージーをオーダーした。7.95ドル、最後の一滴までデリシャス。 どういうわけか、妙に落ち着いてしまう店内。 ハイブレンド・ヘルスバー&カフェ HiBlend Health Bar & Cafe 住所 : Samsung Plaza: 661 Keeaumoku Street #105A Honolulu, Hawaii 96814 >> 電話 : (808) 721-7303 営業時間 : 8:00am - 9:00pm 予算 : 11〜20ドル...
もっと読む
BEACH
何故か『夕陽』で心が震えてしまうハワイのサーフポイント5選
gonaminori
-
2016年7月8日
0
1、アラモアナ・ボウルズ (SOUTH) ストレスフルで窮屈な日本を抜け出して、日常のすべてを忘れて朝から晩までサーフィンをする。海の中で深呼吸してリラックスするとポジティブな気持ちになれる。陽が落ち始める瞬間に夕陽を見ているだけで、自然と涙が流れていた。そんな人を何人も見た場所がアラモアナボウルズだった。ハワイには、マナ(精霊)が宿る。と言われているのは知っていたが、このことだったのかもしれない。 2、ハレイワ・アリービーチ (NORTH) ワイキキにステイしていると、夕方にノースショアでサーフィンすること自体、なかなか難しい。だが、そこにプライスレスな経験が待っている。ノースショアは強烈な波というイメージがあるが、ハレイワのミドルサイズであれば、日本人中級者でも状況をよく見て左側から周りこめばアウトに出れ、発狂してしまうほどのレギュラーの波にありつけることもある。大自然の中での美しい夕陽は経験した人でしか味わうことはできない。 3、ダイヤモンドヘッド・ライトハウス (SOUTH) ワイキキから車で10分程度で着いてしまうハワイのメジャーサーフポイント「ダイヤモンドヘッド ライトハウス」。崖から見下ろし向かって右側にあるライトハウスは、ローカルがキツめの掘れたクセのある波質。崖から見下ろすサイズと、実際に入ってみると以外と大きいこともしばしば。夕方、陽が沈む一瞬に海に浸かっているだけで、すべてに感謝できてしまうハワイの名物サーフポイント。 4、マイリポイント (WEST) オアフ島ウエストサイドに位置するマイリーポイントは、夕陽を隠すモノが何もなく、丸い地球の水平線に太陽が沈んでいく。決して安全な場所とは言えないウエストサイドだが、開発が進んでいない、リアルなハワイと自然を肌で感じることができる。マカハ同様、ヘビーロコの前乗りをすると、退場か、最悪、鼻血が出てしまうので、あまり調子に乗りすぎないように注意が必要だ! 5、ケワローズ (SOUTH) 日本人サーファーも少なくローカルに愛されるタウンの人気ポイント。サンセットタイムは、心が震えるほど西陽が美しく、ピンク色に染まったワイキキの街を西側から唯一、一望できる場所でもある。ポイントの近くには、アラモアナ・ショッピングセンター、ワードセンター、カカアコ、ダウンタウンなど美味しいディナーを楽しめるスポットもたくさんあるのも魅力のひとつ。 ハワイでサーフィンするなら満足度,リピーターNO,1のカービー福永サーフィンガイドで! 《申し込み随時受け付け中!》 http://go-naminori.com/kirbyhawaiisurfingguide/ GONAMINORI ハワイガイドマップ2016 ホテルズコンバインド 日本版 Hotels Combined WEB : https://www.hotelscombined.com/ スマホアプリ : https://itunes.apple.com/jp/app/
もっと読む
DINNER
カカアコエリアでハワイの地ビールが昼間から楽しめちゃう「ホノルル・ビアワークス」
gonaminori
-
2016年6月2日
0
みんなが大好きな黄金の飲み物「ビール」。しかも海上がりに昼間から飲むビールは格別。それも場所が楽園ハワイときたら、もうこれ以上の幸せはありませんよね。 いつも暑いハワイでは、喉が渇いてしまうので、ついつい飲んでしまうんです。いや、飲みたいのです。 そこで、何かと話題を振りまくカカアコエリアで、本格的クラフトビールが飲めるということで、人気ガストロパブ「ホノルル・ビアワークス」のご紹介。 ビール醸造所が裏にあり正真正銘のハワイ産の地ビールが飲めるお店は、いつ行ってもローカルたちで賑わいを見せる。もともと、倉庫を改装した開放感を感じるアメリカンな店内は、心地よくとてもリラックスできてしまう。 コンビニで買えるビールも、もちろん美味しいのだが、「ホノルル・ビアワークス」でしか飲むことができないクラフトビールの特徴は、ライムやレモン風味のフルーティーで爽やかなコクと苦味がクセになる味わい。2ドルで色々な種類を試飲できる人気メニューは日本人にも嬉しいサービス。 サーファーなら聞いたことがある、ハワイのサーフポイントが名前になった各種ビールは粋な演出。 ビール好きにはたまらない! せっかくハワイに行ったのなら「ホノルル・ビアワークス」でたまには、酔っ払ってもいいでしょ!? グラフィティアートがそこらじゅうに描かれるカカアコエリアのクックストリートの入り口に店舗はある。 ビール醸造所が裏にあり正真正銘のハワイ産の地ビールが飲めるお店は、いつ行ってもローカルたちで賑わいを見せる。 ホスピタリティ溢れるアロハなサービスが、ついついビールが進んでしまう要因。 ハワイのサーフポイント「ケワーローズ」の名前がついたメニュー。梨やりんごっぽいテイストのライト系のビール ホノルル・ビアワークス Honolulu Beerworks 住所 : 328 Cooke St, Honolulu, HI 96813 電話 : 808-589-2337 営業時間 : 11:00 - 22:00 予算 : 3ドル 〜 / 人 休日 : 日曜日 駐車場 : なし WEB : http://www.honolulubeerworks.com/ GONAMINORI ハワイガイドマップ2016
もっと読む
CAFE
アラモアナボウルズから歩いていける地産地消のレストラン『グーフィ・カフェ&ダイン』
gonaminori
-
2016年4月22日
0
初心者から上級者までハワイでサーフィンできるベストなスポット「アラモアナボウルズ」。誰もが波乗りを楽しめる場所として日本人ツーリストにも人気のサーフポイントだ。 そんなボウルズからも車を止めたまま、歩いていけるレストランとして人気の地産地消のレストラン『グーフィ・カフェ&ダイン』のご紹介。 日本でもおなじみの「アロハ・テーブル」の姉妹店ということもあり、地元の食材を使ったメニューはどれも美味しく、ハワイのトレンドもばっちり抑えられている。 オーナーがサーファーということもあり、サーファーライクな店内の雰囲気と料理はゆったりとハワイの心地よさを感じることができる。 GONAMINORI ブロガーでハワイ在住の堀口 真平 氏もお気に入りのお店。夜も11:00までやっているので、厳選されたワインやカクテルで一杯やりながら、今日乗った波についてみんなで語らう場所としても◎! アラモアナボウルズのレフト (グーフィー) の波を楽しんだあとは、地元食材をふんだんに使った料理が美味しい『グーフィ・カフェ&ダイン』でも楽しんでみて! ヒルトン・ハワイアン・ビレッジホテルの横になり、ボウルズからも車を止めて行ける 地元野菜を使った人気のベジタブル・ビビンバ 12ドル。ポキボウルやロコモコも絶品。 トッド・ピンダーのボードがレイアウトされ、サーファーにはしっくりくるBGMが流れる店内 サーファーライクな居心地の良さを感じるディスプレイ グーフィー・カフェ&ダイン 住所 : 1831 Ala Moana Blvd., #201, Honolulu, HI 電話 : 808-943-0077 (日本語OK) 営業時間 : 7:00〜23:00 予算 : 6ドル〜 / 人 休日 : 無休 駐車場 : なし WEB : http://www.goofy-honolulu.com/ GONAMINORI ハワイガイドマップ2016
もっと読む
CAFE
サーファーが選ぶハワイのイケてるカフェ7選
gonaminori
-
2016年2月23日
0
1、モーニンググラス Morning Glass Coffee 森林が気持ちよいマノアエリアの人気カフェ。 http://go-naminori.com/?p=32142 ハワイ大学やマノアホールズが有名な場所に、本当に美味いコーヒーが飲める店として話題のカフェ。コーヒーが好きなサーファーの中にも「ここが一番」と絶賛するハワイ通も大勢いる。 2、マニュフェスト Manifest ダウンタウンで今一番イケてるカフェ http://go-naminori.com/?p=31187 マニフェストは、長年ダウンタウンでバーテンをしていた若いオーナーが立ち上げた店で、壁にローカルアーティストの作品が飾られてあったり、人気DJがイベントを開いたりとハワイで活気ある若者達のたまり場となっている。昼間は、天井の高い、開放感のある気持ちよいカフェとして美味しいコーヒーも出してくれるので、昼食後や仕事のミーティング場所としてもオススメ。 3、ヘブンリー Heavenly ワイキキの真ん中にできた地元食材を使ったオーガニックな注目のおしゃれレストラン http://go-naminori.com/?p=31951 流行に敏感なサーファーはもうご用達という注目のお店。すでにワイキキにある有名店「アロハテーブル」「グーディー」につぐ3店舗目のオープンということもあり、今ハワイのユーザーが欲しているものはすでにリサーチ済み!ということをビンビンに感じ取ることができるお店でもある。 4、コーヒーギャラリー Coffee Gallery ノースショアハレイワにあるコーヒーのお土産店としても人気のカフェ ハワイ産の豆を丁寧に焙煎した絶品コーヒーが飲め、ここでしか買えない世界中から厳選したコーヒー豆も買って帰ることができるので、ノースまで行ったお土産店としても評価され続けている。暖かいコーヒーとチョコレートケーキは海上がりの冷えた体にはもってこい。 5、スターバックス in マノア STARBUCKES MANOA ハワイの癒しスポット MANOA マノアのスターバックスでのんびりした空間を! http://go-naminori.com/?p=33048 サーフィン後の身体と心をリラックスさせるエリアとして、GONAMINORI がオススメしたい場所 MANOA マノア地区。山に囲まれたマノアは、渓谷や滝、その中にあるハワイ大学 (UH ユーエイチ ) がピンとくる。マノアの滝以外、あまり観光地にはなっていないが、実際に行ってみると、そこで暮らす人々や学生・ゆっくりした街並みが気持ちをホッとさせてくれる。 6、ボガーツカフェ BOGART'S アサイーボウルやパンケーキで日本でもおなじみのオシャレなお店。 何かと話題が豊富なモンサラットアベニューにある「ボガーツカフェ本店」。ランニング後やヨガマットを持ってここに来ることがもはやファッションピープルのステータスに! 7、ワイアルアベーカリー WAIALUA BAKERY ノースショアで一番美味しいサンドイッチ屋さん http://go-naminori.com/?p=31452 ローカルサーファー達の定番ランチとして常に行列ができる人気店で、GO NAMINORI...
もっと読む
- Advertisment -
Most Read
FUTURE FIN から劇的な軽さを持つVapor Core FIN シリーズが発売
2020年9月29日
10.3号サーファーズジャーナル最新号日本語版
2020年8月30日
オーストラリア発のアパレルブランド『Rhythm』 2021 新作コレクション
2020年7月30日
Blue No.83 最新号発売!HAWAI’I 受け継がれるサーフィン スピリット
2020年6月30日