こんばんは。今朝まだ暗いうちにバックドアへ行った。昨日より波は落ちたけどまだスーパークリーンでファンだ。1時間サーフし、1時間写真を撮った。この冬の2番目のいい日だった。無風で雲1つ無し。スーパーサニーで気分はスーパーグッド。今日のアクションをご覧下さい。。。
早朝に行ったらマッチがもう夜明けのパトロールセッションの準備をしていた。山から太陽が出てきたばかり。。。ノリヒコ・ナカヤマ。。。
ナオヒサ・オガワも早朝にパドルアウトしていた。バックドアでバックサイドへ行くのは浅いにチャンネルが無いので危険でもある。もし僕がグーフィーフッターならバックドアとは関わりたくない。これはナオヒサがリップにぶつける準備。。。
牛腰も早くにパドルアウト。この動きをサーフィンでは”12’O Clock”や “Straight Up”と呼ぶ。。。
シンペイ・ホリグチが日本の皆さんにピースサイン[:チョキ:]
今日この写真をダウンロードした時トニー・モニーツかと思った。でもトニーは今日はいなかった。これはジョシュア・モニーツ。。。ミニトニー。。。
このグロムは今日のいいセットをゲット。セス・モニーツが学校が始まる前にプルイン。。。
明日の朝もっと写真載せます。。。。
Sunny Hawaii Surfing Day 2….
Warning: Dangerous Reef at Pipeline….
おはようございます。月曜の朝5時15分。まだ早いけどもうサーフィンしに行く。ドレードウィンドが戻ってくるまであと二日しかないのでエンジョイしなきゃ。波は昨日より小さいけどきっとファンなはず。have a nice day…
check out more action from yesterday’s backdoor session….
オーストラリア出身の彼女は男達よりももっと波をゲットしていた。freaking blue crush man….
peek-a-boo…..
“Blue Moon Blue”という洋服の会社がモデルを使って撮影をしていた。撮影にはパーフェクトな日だった。。。あ、まことさん、こんにちは。
最後はバックドアのリーフ。oh my gosh!!! 当たってもラッキーな事に割れ目にひっかからなかった。膝程の深さだから気をつけて。。。
Japanese Pro's and Grom's on the North Shore, January 6, 2008….
こんばんは。10月から始まったこの冬シーズンで今日が一番ベストな日だった。晴天、水はクリーン、波もクリーン、無風でたくさんのハッピーフェイス。朝7時20分にバックドアに着きボードをつかんで入っていった。今日もまたなかなかいいバレルがゲットできた。昨日より良かったからうれしかった。その後込んできたので上がってカメラを持った。check out these photos…..これはベストショットじゃないよ。ベストショットは雑誌に送るからちょっとまっててね。。。ごめんね。。。
これはトニー・モニーツ。トニーが僕がノースショアでサーフィンをするようになったきっかけ。もし80年代に彼に出会ってなければ僕は今だに毎日ダイヤモンドヘッドでサーフしてるだろう。。。
この子供は日本から来た11歳。彼がきっとバックドアでバレルをゲットしてる最年少の日本人だ。シンペイが面倒を見てるので安心だ。彼は大きくなるよ。。。
子供の年齢はどんどん若くなってる。この3人のグロムはなんてラッキーだ。彼らのクラスメートが日本でじゃんけんして遊んでる頃にハワイのノースショアでサーフしてるなんて。。。
これは牛腰。しばらくいたのに今日がやっと太陽も出てグッドサーフとなった。
シンペイは膝波の日本のビーチブレイクから25フィートのワイメアべイの波まで何でもサーフできる。注目だ。
日本のサーファーはいつもサーフィンの後ビーチでくつろぐ。とても楽しそうできっと今日がこのシーズンでベストデーだったからだろう。プロサーファーのマッチ、牛腰、シンペイ、そしてユキオ。see you guys tomorrow…..
最後はノースショアの渋滞はクレイジーだ。これは午後3時頃ハレイワから出る時。これは信号だけどチャンズリーフを過ぎるまで走ったり止まったり。2マイル動くのに1時間かかるから我慢。。。
とにかくすごく疲れ日焼けしたのでもう寝ます。まだ8時だけど消灯。。。明日の朝バックドアの写真をもっと載せます。。。