金曜日 11月28日 2025年

Thank you Baby!

photo1232
今日はキッズを海の探検に連れて行く日。シェルを集めたり、魚を見たり、シュノーケルして、タートルを砂浜で見たり、ボディーボードしてサーフィンして、シェイブアイスを食べて帰る。ネイチャーを学ぶには最高の一日。
IMG_5931
ボートを買ったことは、たぶん僕の人生一番の投資だ。支払った以上の見返りがあった。メンテナンスもあまり必要ないし、ガソリンも安くて、牽引するのも簡単だし、洗うのも楽。このボートが気に入ってるから、何があっても売らないと思う。僕のベイビーは、いつまでもベイビーのまま。thank you baby!

Shonan Surfers

Taniguchi
Happy surfing with the Taniguchi-san family!
DSCN0080
Hope to see you both again here in Hawaii. Keep on surfing!

Pure Pressure

IMG_5880
僕は絶対にGPSもカメラも、ダイブウォッチも忘れない。昨日は62ダイブした。ジョシュアは別な時計を着けてたけど、61回ダイブした。セスとゲンと僕で、トータル200回ダイブしたことになる。キッズは先週僕がダイブした半分しか潜っていないけど、頑張ってるよね。近いうちに追い抜かされるだろうな。
早起きして、一日中ダイブして、ランチを食べ、魚をきれいにしたら、すごく疲れちゃったから帰ろうとしてた。WAIT!!!
ボートで陸に向かおうとしたら、ディープブルーの海にヒットした。キッズには、よし、ここからはトレーニングの始まりだから覚悟してと伝えた。もし海のボトムに砂がなかったら、家には帰れなかったはず。笑  かなりのプレッシャーだよ。彼らの表情を見たら、かなりショックだ。そんなことしたくなかったから。でもからかっただけ。セスは最初に60フィートのダイブ。ジョシュはやっと50フィート、ゲンは47フィート。海から上がるとき、キッズには、今朝頑張ったけど、身体をフレッシュにすれば、あと20フィートのダイブが出来るようになるよと教えてあげた。でも、簡単なことじゃない。いつか、彼らが世界のどこかでビッグウェーブに乗る時、息を止めているかも知れない。生きるか死ぬかってときに。その時、こういうトレーニングが役に立つ。どうして分かるかって?僕は何度も想像して、自分の命を守って来たから。それに、フリーダイブをしていなければ、きっともっと昔に死んでたはずだ。
IMG_5918
忙しすぎて、イクイップメントのメンテナンスの時間がなかった。これはガンを準備するときのラバーをホールドするウィッシュボーン。海まで自分のスピアガンを運んでるとき、いきなり壊しちゃったりするんだ。幸い、まだ指はあるよ。これが原因で指をなくすひともいる。僕もなくすトところだった。
IMG_5934
もしグローブをしていなかったら、小指はなくなってた。今回がすごく久しぶりのケガになってたはず。itai!